聖守護者の闘戦記

翠将鬼ジェルザークの魔法使いの装備を紹介します

更新日:

魔法使い用ソポスのころもドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
翠将鬼ジェルザーク強さ1をサポ攻略した時の魔法使いの装備を紹介します
翠将鬼ジェルザーク強さ1を魔法使いでサポ攻略

ソポスのころもセット

魔法使いの防具はソポスのころもで揃えました。魔法使いはダメージを与えるのが役割なので、セット効果の炎の攻撃ダメージ+5%が欲しいですね。

ソポスのころものセット効果

おしゃれさ+45
さいだいHP+10
さいだいMP+8
炎・闇の攻撃ダメージ+5%
呪文発動速度+2%

スポンサーリンク

魔法使いの装備と錬金効果

装備:錬金効果
黄昏の魔杖:呪文発動速度+20%
ソポスの額冠:さいだいHP+24
ソポスのころも上:ブレス系ダメージ34%減
ソポスのころも下:こうげき魔力+48
ソポスのうでわ:呪文発動速度+20%
ソポスのサンダル:転びガード+100%、踊らされガード+100%

黄昏の魔杖は購入したときに紹介したので、ソポスのころもについて見ていきますね。

ソポスの額冠錬金効果アタマの錬金効果でさいだいHPを増やします。翠将鬼ジェルザークとの戦闘では、魔法使いもHPが必要になってきますね。一撃で倒されないようにさいだいHPを増やしておきたいですね。

ソポスのころも上錬金効果ソポスのころも上の錬金効果はブレス系ダメージ減にします。翠将鬼ジェルザークはブレス攻撃が多く、ブレス耐性を上げておかないと一撃で倒されてしまいますね。

ソポスのころも下錬金効果ソポスのころも下の錬金効果は、こうげき魔力にしました。混乱や眠りなど耐性が必要になりますが、翠将鬼ジェルザークに近づかなければ問題ありません。

ダメージを増やすために、からだ下の錬金効果でこうげき魔力を増やしましたよ。

ソポスのうでわ錬金効果ソポスのうでわの錬金効果は呪文発動速度にしました。きようさは517あれば良いので、錬金効果で上げなくても大丈夫でした。

黄昏の魔杖や宝珠でも呪文発動速度を上げているので、早詠みの杖を使わなくても快適に呪文を唱えることができますよ。
メラゾーマの瞬きをドロップするモンスター

ソポスのサンダル錬金効果ソポスのサンダルの錬金効果は、転びガード+100%、踊らされガード+100%にしました。近づかないようにして戦いますが、念のため踊り耐性もあった方が良いですね。

安くなるように失敗している所を、紫の錬金石で錬金成功にしています。それでも武器防具をそろえると2000万ゴールド近くしましたよ。

魔法使いのアクセサリー

アクセサリー:合成効果
ダークアイ:こうげき魔力+9
智謀の首かざり:炎の攻撃ダメージ+3%
魔導将軍のゆびわ:行動時9%で早詠みの杖
アヌビスのアンク:さいだいHP+12+4
戦神のベルト:両手杖装備時炎攻撃ダメージ+13%
不思議のカード:さいだいHP+15、こうげき魔力+15、すばやさ+15
大地の大竜玉:さいだいHP+15+5
忠義の勲章:さいだいHP+9

ダークアイ顔アクセサリーは、こうげき魔力が合計で19上がるダークアイにしました。モノクルと比較すると、ダークアイは呪文暴走時のダメージをさらに伸ばすことができます。さいだいHP+4されるのも嬉しいですね。

リミットマグマを止めるために瞬間的な火力が欲しかったので、ダークアイを選びました。もちろんモノクルでも良いとおもいます。

智謀の首かざり

首アクセサリーは智謀の首かざりで、炎の攻撃ダメージ+3%にしました。ソポスのころものセット効果などと合わせて炎の攻撃ダメージ+29.5%になっていますよ。

わたしは火力を重視しましたが、生存優先で金のロザリオを装備するのも良いですね。

胸アクセサリーはアヌビスのアンクを装備しています。さいだいHPを増やす必要があるので、アンクはアヌビスが良いとおもいます。

戦神のベルト両手杖炎13%戦神のベルトで両手杖装備時炎攻撃ダメージ+13%のものがありました。ダメージを増やすために良いベルトが欲しいですね。

札アクセサリー不思議のカードは、きようさ517が達成できたのですばやさを上げてみました。
※追記(2019/05/29)
不思議のカードの余った1枠は、物理ダメージを軽減できるように守備力に変更しました。

忠義の勲章さいだいHP証は忠義の勲章でさいだいHPを増やしました。呪文暴走追加ダメージ+30があるのも良いですね。

まとめ

翠将鬼ジェルザーク強さ1をサポ攻略した時の魔法使いの装備を紹介しました。パラメータはさいだいHP636、こうげき魔力948、きようさ517でしたよ。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

聖守護者の闘戦記レベル1

聖守護者の闘戦記

聖守護者の闘戦記レベル1を戦士で攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の闘戦記の強さレベル1に戦士で戦ってきましたよ。 パーティ構成 今回は冒険者4人で戦う通常の攻略となります。戦士で参加してみることにしました。パー ...

聖守護者の闘戦記第2弾

聖守護者の闘戦記

紅殻魔スコルパイドレベル1をサポ攻略してきた戦い方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 紅殻魔スコルパイドレベル1をサポ攻略してきましたよ。魔法戦士でサポ攻略に成功した戦い方を紹介しますね。 ⇒スコルパイド1を賢者でサポ攻略してきました ※追 ...

聖守護者の闘戦記報酬

聖守護者の闘戦記

ブラッディウィングを紫水晶の羽根30個で交換してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の闘戦記の報酬ブラッディウィングを交換してきましたよ。 ブラッディウィング 聖守護者の闘戦記の報酬はユリエルさんが紫水晶の羽根と交換してくれますね ...

ドラクエ10導きの水晶・黒

聖守護者の闘戦記

バラシュナの弱点属性(フォース)を調べてきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 羅刹王バラシュナの弱点属性(フォース)を調べてきました。 羅刹王バラシュナ強さ1の属性(フォース) 魔法戦士で羅刹王バラシュナ1の弱点属性を調べると、すべ ...

深淵の咎人たち交換屋

ダークキング レグナード 海冥主メイヴ 深淵の咎人たち 聖守護者の闘戦記

6.2深淵の咎人たちの報酬武器が追加されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.2の深淵の咎人たち、聖守護者の闘戦記、常闇の聖戦アップデート情報を紹介します。 深淵の咎人たち報酬武器追加 バージョン6.2で厭悪の果実の交 ...

-聖守護者の闘戦記
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2023 All Rights Reserved.