聖守護者の闘戦記

紅殻魔スコルパイドに必要な耐性など新情報が大文化祭で分かりましたよ

更新日:

聖守護者の闘戦記ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
10月8日の超ドラゴンクエストXTV秋の大文化祭10時間スペシャルで紅殻魔スコルパイドとの超バトルチャレンジがありましたね。

紅殻魔スコルパイド

紅殻魔スコルパイド聖守護者の闘戦記第2弾のボスモンスター紅殻魔スコルパイドのバトルを見ることができました。安西ディレクターのお話では、範囲攻撃が多いので攻撃を受けないようにするのが重要みたいです。

虫系モンスターと断言されていたので、虫系にダメージがアップするベルトを準備しておきたいです。

戦うために必要な破魔石は共通だとおもうので、今から破魔石を集めておくのも良さそうですね。

スポンサーリンク

紅殻魔スコルパイドの行動

ブラッドウェーブ(直線範囲、2回攻撃)
デス・スコルピオ(対象範囲、2回攻撃、即死)
クロス・スコルピオ(対象+前方範囲?、2回攻撃)
魔蝕(周辺範囲、混乱?呪い?幻惑?)
紅蓮の熱波(周辺範囲、2回攻撃、ふっとび、いてつくはどう効果)
ザオトーン(蘇生不可)

超バトルチャレンジでは、紅殻魔スコルパイドの前半の行動が見れましたね。後半ではさらに行動が増えるとおもいます。
紅蓮の熱波はジャンプ回避可能

必要な状態異常耐性

デス・スコルピオが即死攻撃となっていましたね。即死耐性を準備しておきたいです。

魔蝕を使ってきたので、おそらく混乱、呪い、幻惑耐性が必要になってくるとおもいます。
※追記(2018/10/24)
HPが減ると死毒の旋風という技を使ってきます。毒耐性も必要になってきますね。ジャンプ回避可能な絶の震撃で生き残ると封印されてしまいます。

紅殻魔スコルパイド戦で必要となる耐性は、即死、毒、呪い、混乱、幻惑、封印となっていますよ。

感想

紅殻魔スコルパイドは、2回攻撃が多く攻撃を耐えるのがきつそうですね。

ザオトーンという行動で蘇生が効かなくなってしまいます。蘇生が効かないので、倒されずに戦うことが求められますね。

蘇生できないという状態は時間で解除されるみたいなので、壁やタゲ下がりをきっちりと行って時間を稼ぎたいです。アイギスの守りやファランクスなど防御系の特技も有効かもしれませんね。

まとめ

紅殻魔スコルパイドの新情報を紹介しました。前半部分だけですが紅殻魔スコルパイドの行動を見ることができましたね。

ザオトーンで蘇生できない状態にさせられて、かなり緊張感のある戦闘になりそうです。

実装は10月下旬ということなので、あと2週間というところでしょうか。早く戦ってみたいですよ。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10導きの水晶・黄

聖守護者の闘戦記

剛獣鬼ガルドドンの昨日の感想を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 剛獣鬼ガルドドンに必要な耐性や、初日にサポート仲間で戦った感想を紹介します。 剛獣鬼ガルドドンに必要な耐性 剛獣鬼ガルドドンに必要な状態異常耐性は、マヒ、 ...

ブルームシールド

冒険譚 聖守護者の闘戦記

ブルームシールドを購入して呪い100ブレス80を目指します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 呪い100ブレス80にするためにブルームシールドを購入しました。 ブルームシールドの性能 ブルームシールドのパラメータ しゅび力+15 おしゃれさ+11 ...

スコルパイド2

聖守護者の闘戦記

スコルパイド2をどうぐ使いで攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! スコルパイド2をどうぐ使いで攻略してきましたよ。スコルパイド1に慣れてきたので、スコルパイド2に挑戦してきました。 パーティ構成 紅殻魔スコルパイドの強さ ...

パーカー・けいれい

お知らせ 聖守護者の闘戦記

紅殻魔スコルパイドは10月24日11時30分頃公開予定です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の闘戦記第2弾「紅殻魔スコルパイド」の公開は10月24日(水)11時30分頃ですよ。冒険者の広場でメンテナンス時間が告知されましたね。 メンテナン ...

大怪傑の装束

聖守護者の闘戦記

ジェルザーク用の魔法戦士装備を購入しました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 翠将鬼ジェルザーク用の魔法戦士装備を購入しましたよ。購入した大怪傑の装束の錬金効果を紹介しますね。 大怪傑の装束の性能 装備レベル100 装備可能職業:盗 ...

-聖守護者の闘戦記
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2023 All Rights Reserved.