ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
風の宝珠メラゾーマの瞬きをドロップするモンスターを紹介します。
※更新(2021/12/23)
バージョン6.0のモンスターを追加しました。
メラゾーマの瞬きをドロップするモンスター
おにびドングリ
きめんどうし
グーシオン
ねこまどう・強
バージョン6.0時点で、メラゾーマの瞬きをドロップするのは、きめんどうし、グーシオン、ねこまどう・強です。モンスターの狩場を紹介していきますね。
スポンサーリンク
おにびドングリの狩場
生息場所
命脈の神殿
神代の遺構
歌姫の絶望・王国の悪夢
おにびドングリの狩場は、深翠の試練場・命脈の神殿地下1階です。命脈の試練場はバージョン6.0で行けるようになるダンジョンですね。
命脈の神殿地下1階の広い範囲に生息していました。
おにびドングリのドロップアイテム
ドロップアイテム
カチコチくるみ
炎魔の焼け石
宝珠
炎の宝珠:鉄壁の炎耐性
風の宝珠:メラゾーマの瞬き
光の宝珠:火炎弾ショットの極意
白宝箱
妖炎魔女の髪飾り
妖炎魔女のドレス上
妖炎魔女のドレス下
きめんどうしの狩場
生息場所
赤熱の荒野きめんどうしの狩場は炎の領界の赤熱の荒野です。赤熱の荒野のアペカの村近くにたくさん生息していますよ。
きめんどうしと戦うときは、混乱と眠り耐性があると良さそうです。
きめんどうしのドロップアイテム
ドロップアイテム
さとりそう
モノクル
宝珠
水の宝珠:ベホマラーの奇跡
風の宝珠:メラゾーマの瞬き
風の宝珠:メダパニ系呪文の瞬き
白宝箱
万物流転の杖
グーシオンの狩場
生息場所
フェザリアス山
翠嵐の聖塔
ティプローネ高地グーシオンの狩場は嵐の領界の翠嵐の聖塔です。翠嵐の聖塔5階・外周の第四の召雷塔近くに生息しています。集まっているので討伐しやすいですね。
ザラキを唱えてくるので、即死耐性がほしいですよ。
グーシオンのドロップアイテム
ドロップアイテム
こうもりのはね
幻獣の皮
宝珠
風の宝珠:禁断のこうげき魔力アップ
風の宝珠:メラゾーマの瞬き
風の宝珠:フバーハ系呪文の瞬き
白宝箱
魔弓サジタリウス
蒼穹の王
ねこまどう・強の狩場
生息場所
ゲルヘナ幻野ねこまどう・強の狩場はゲルヘナ幻野です。ゲルヘナ幻野はバージョン5.0で行けるようになるフィールドです。
ゲルヘナ幻野のD4~D5、F3~G3辺りに生息していますね。
ねこまどう・強のドロップアイテム
ドロップアイテム
天使のすず
炎魔の焼け石
宝珠
風の宝珠:復讐の早詠みの杖
風の宝珠:メラゾーマの瞬き
光の宝珠:魔法使いの閃き
白宝箱
セレニティワンド
征魔の黒杖
輝天の杖
メラゾーマの瞬きの性能
風の宝珠メラゾーマの瞬きの性能は、メラゾーマの詠唱速度+2%です。レベル6にすると詠唱速度+12%にできますね。
魔法使いや踊り子でメラゾーマの詠唱速度をアップすることができます。早読みの杖の効果を維持しづらい戦闘で、メラゾーマを素早く唱えられますね。
まとめ
風の宝珠メラゾーマの瞬きをドロップするモンスターとその狩場を紹介しました。強敵との戦闘でメラゾーマを素早く唱えたいですね。