ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン7.5の職業バランス調整でパラディンが強化されます。
はくあいスキルラインの調整
12P:全職業でみのまもり+10⇒全職業でみのまもり+20
54P:全職業でみのまもり+10⇒全職業でみのまもり+20
78P:全職業でみのまもり+20⇒行動時5%でスカラ
120P:さいだいHP+60⇒さいだいHP+100
パラディンのはくあいスキル78Pが、「行動時5%でスカラ」になります。行動していると自動的にスカラがかかりますね。
はくあいスキル120Pの「さいだいHP+60」が、「さいだいHP+100」になります。パラディンのさいだいHPが40増えますね。
スポンサーリンク
パラディンのとくぎ調整
鉄壁の進軍
初回チャージタイムを短縮
鉄壁の進軍Ⅰの初回チャージタイムが30秒⇒15秒、鉄壁の進軍Ⅱの初回チャージタイムが15秒⇒0秒に短縮されます。
グランドネビュラ
ダメージアップ
射程距離を延長
こうげき力とかいふく魔力の参照値上限をアップ
確率で移動速度低下効果を追加
バージョン7.5で、グランドネビュラのダメージがアップします。射程距離もアップして、少し離れた位置から攻撃できますね。
グランドネビュラで、移動速度低下効果を付与できるようになります。
ヘヴィチャージ
効果時間を延長
ヘヴィチャージの効果時間が90秒から120秒に延長されます。ヘヴィチャージの調整は、全職業共通のバランス調整です。ズッシードの効果時間も90秒から120秒に延長されます。
パラディンのじゅもん調整
スクルト
レベル45で習得するじゅもんに追加
パラディンがスクルトを使えるようになります。
タッツィからおぼえられるスキル追加・調整
追加
開戦時ヘヴィチャージ(開戦時に50%~100%の確率で付与)
開戦時さいだいHP加算(開戦時に50%~100%の確率で付与)
ガード時しびれさせる(ガードした際に0.5%~1.2%の確率で付与)
真のダーマ神殿にいるタッツィの所でおぼえられるスキルが追加されます。
調整
被ダメージ軽減(被ダメージ3~10軽減⇒被ダメージ10~25軽減)
タッツィからおぼえられるスキル「被ダメージ軽減」の、ダメージ軽減量が増えます。
まとめ
バージョン7.5職業バランス調整でパラディンが強化されることの紹介でした。グランドネビュラが強化されますね。