バトル

魔犬レオパルドをサポ攻略してきました

更新日:

ドラクエ10魔犬レオパルドサポ攻略ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン5.2新コインボス魔犬レオパルドをデスマスターでサポ攻略してきました

パーティ構成

魔犬レオパルドサポ攻略のパーティ構成は、デスマスター・サポバトルマスター×2・サポ賢者です。両手剣装備のバトルマスター2人と、扇装備の賢者を雇います。
※追記(2020/07/18)
賢者・サポバトルマスター・サポ旅芸人×2という構成でもサポ攻略してきました。討伐タイムは、自分賢者の構成の方が早かったです。
魔犬レオパルドを賢者でサポ攻略してきました

必要な状態異常耐性は毒、おびえ、混乱、呪いですね。毒耐性とブレス耐性のあるサポート仲間を探しました。

スポンサーリンク

サポート仲間のさくせん

サポバトルマスターのさくせんを「ガンガンいこうぜ/ガンガンいくわよ」にしました。

サポ賢者のさくせんは「バッチリがんばれ」です。

魔犬レオパルドサポ攻略の戦い方

魔犬レオパルドの耐性と行動
戦闘が始まったら少し後ろに下がってから、よろいのきしを召喚しました。開幕の位置のままだと、ふっとばされてしまいますね。

深淵の契りで強化をかけたら、出現するこんとんのかげ×2とじゃあくなかげ×2を攻撃します。出現直後は集まっているので、範囲攻撃が当てやすいですね。

最初に攻撃したら、回復重視で行動しました。モンスター複数と戦うので、回復を厚くしておきたいです。

ジバルンバサンバを避けながら、できるだけサポート仲間と集まるようにします。翼刃の豪雨のダメージをパーティメンバーと分散して、倒されないようにするためです。

味方が倒された時は、蘇生を優先して行います。デスマスターが蘇生すると、強化をかけることができますね。バトルマスターがすぐに攻撃できます。

こんとんのかげ×2とじゃあくなかげ×2を討伐すると、魔犬レオパルドが降りてきます。討伐できていなくても2分間耐えていると、降りてきますね。

魔犬レオパルドが降りてきた時は、痛恨の一撃がきつかったです。深淵の契りで聖女の守りをかけておきたいですね。

翼刃の雨はやいばのぼうぎょを使って、ダメージを軽減しました。

暗黒のおたけびは、魔犬レオパルドの後ろへと移動します。混乱や呪いになるので、受けないようにしたいです。

魔犬レオパルドが再び飛び上がると、空間を切り裂いてこんとんのかげなどを呼び出しますね。「かげ」が集まっている所へ、マヒャデドスや大呪詛など範囲攻撃を行います。

2回目に出現する「かげ」は、チャージタイムが溜まっているので比較的早く倒せるとおもいます。

魔犬レオパルドは、飛び上がると降りてくるのフェーズの繰り返しですね。このような感じで順調に戦えると、5分58秒86で討伐できました。

少し手間取ると8分ぐらいかかります。「かげ」が出現している間は、攻撃がきついので、倒されないようにしたいですね。

討伐報酬

魔犬の仮面
魔犬の仮面の破片×1
魔犬の仮面の破片×2

魔犬レオパルドの討伐報酬は、顔アクセサリーの魔犬の仮面です。破片の場合がほとんどですね。

魔犬の仮面の性能

ドラクエ10魔犬の仮面パラメータ顔アクセサリー

パラメータ
しゅび力+6
さいだいHP+4
さいだいMP+4
すばやさ+4
きようさ+4
こうげき魔力+4
かいふく魔力+4
おしゃれさ+6
おもさ+4

ドラクエ10魔犬の仮面基礎効果基礎効果
開戦時10%で必殺チャージ

魔犬の仮面は、悪霊の仮面+3を伝承合成することができます。

魔犬の仮面の合成効果

必殺チャージ時ピオラ2段階
必殺チャージ時聖なる祈り
必殺チャージ時ホップスティック
必殺チャージ時10%で聖騎士の堅陣
必殺チャージ時スカラ2段階
必殺チャージ時心頭滅却
必殺チャージ時バイキルト
必殺チャージ時魔力かくせい
必殺チャージ時弓聖の守り星
必殺チャージ時早詠みの杖
必殺チャージ時魔結界2段階

何回か魔犬の仮面を合成して、確認できた効果がこちらです。他にも効果はあるとおもうので、確認次第追加していきます。
※追記(2020/07/16)
合成効果を追加しました。

どうやら必殺チャージ時に、特殊な効果が発動するアクセサリーのようです。

ホップスティックの効果が付くのは、サポ攻略で嬉しいです。サポート仲間はジャンプできないので、助かる場面がありそうですね。

魔犬の仮面を装備している時は、閃きの宝珠などで必殺チャージ率を上げておきたいです。

称号「有翼魔犬キラー」

ドラクエ10有翼魔犬キラー獲得称号「有翼魔犬キラー」

魔犬レオパルドを討伐すると、称号「有翼魔犬キラー」が獲得できました。

まとめ

バージョン5.2新コインボス魔犬レオパルドをデスマスターでサポ攻略してきました。魔犬レオパルドが飛び上がっている間の攻撃がキツイので、回復を頑張りたいですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

邪神の宮殿2019年12月25日

バトル

2019年12月25日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2019年12月25日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました。今回のボスは昏き悪夢の衝撃です。 昏き悪夢の衝撃 昏き悪夢の衝撃は、暴虐の悪夢と幻妖の黒公子 ...

ドラクエ10天獄2020年1月10日

バトル

2020年1月10日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年1月10日(金)12時に開いた天獄を攻略してきました。天獄のボスは暗黒の星竜機ですね。 暗黒の星竜機の概要 暗黒の星竜機で必要となる状態異常耐性 ...

邪神の宮殿

バトル

4月10日更新の邪神の宮殿を攻略してきた感想ですよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2017年4月10日に更新された邪神の宮殿を攻略してきた感想となります。 スポンサーリンク 一獄・四獄 一獄と四獄は魅了に気をつけたいですね。四獄では弓占 ...

天獄

バトル

2019年6月11日0時に天獄の扉が開きましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿天獄の扉が2019年6月11日(火)0時に開きましたよ。今回の対戦相手は真紅の殺人機械たちです。天獄の扉は6月13日(木)23時59分まで開いて ...

ドラクエ10邪神の宮殿2020年9月25日

バトル

2020年9月25日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年9月25日(金)の邪神の宮殿三獄を攻略してきました。今回の邪神の宮殿のボスは魔宮の守護者たちです。 魔宮の守護者たち 魔宮の守護者たちは、絵画モ ...

-バトル
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.