バトル

帝国三将軍をサポ旅芸人3人と攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10帝国三将軍サポ攻略ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
帝国三将軍をサポ旅芸人3人と攻略してきました

帝国三将軍サポ攻略のパーティ構成

今回のパーティ構成は、自分賢者でサポート仲間にブーメラン旅芸人を3人雇いました。

必要となる状態異常耐性は、おびえ、封印、幻惑、眠りです。封印、幻惑、眠りが揃っているサポート仲間を探します。
帝国三将軍の耐性と行動

それから呪文耐性があると、ゲルニック将軍のメラガイアーや神速メラガイアーのダメージを軽減できますね。

耐性がある人の中から、攻撃時幻惑の効果が付いている人を選びました。

スポンサーリンク

サポート仲間のさくせん

サポート仲間のさくせんは、全員「ガンガンいこうぜ/ガンガンいくわよ」にしました。

帝国三将軍サポ攻略の戦い方

賢者は開幕にむげんのさとりを使って、回復を頑張ります。攻撃は旅芸人が行うので、賢者はベホマラーで回復を行っていました。

旅芸人のブーメランで帝国三将軍にまとめて攻撃を与えたいです。位置取りは離れすぎない方が良いですね。

ベホマラーで回復をしつつ、きせきの雨を使いました。きせきの雨が入ると、少し余裕が出てきますね。

ギュメイ将軍が強化をかけたら、零の洗礼で消すようにしました。攻撃がきつくなるので、見逃さないよう気をつけておきます。

とくに注意する攻撃は、ギュメイ将軍の斬り上げです。ダメージはそれほどでもありませんが、ふっとばされて一時的に行動できなくなります。

サポート仲間への斬り上げに巻き込まれないようにしたいです。

ゴレオン将軍のボルケーノクラッシュは、ジャンプで回避します。サポート仲間はジャンプできないので、すぐに回復を行いました。

ゴレオン将軍の鉄球ぶん投げも危険ですね。行動を確認しながら戦います。

3体同時に戦うのは大変ですが、旅芸人の攻撃時幻惑の効果が入ると楽になりました。錬金効果で幻惑をかけてもらいます。賢者は回復で忙しく、扇で幻惑にする余裕がありませんでした。

自分が倒されることがあっても、旅芸人がザオラルを使えるので心強いです。

回復を頑張っていると、旅芸人が帝国三将軍を倒してくれます。1体でも数が減ると戦いやすくなりますね。

何回か戦ってみましたが、だいたい3分前後で討伐できます。順調に戦えると2分30秒で討伐できました。

まとめ

帝国三将軍をサポ旅芸人3人と攻略してきました。眠らせたりしなくて良いので、戦いやすいのかなとおもいます。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10邪神の宮殿一獄

バトル

闇に堕ちた英雄の幻影をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿一獄の「闇に堕ちた英雄の幻影」をサポート仲間と攻略してきました。 パーティ構成 邪神の宮殿の門を調べた時に「同盟を組まない」を選ぶと、現在のパー ...

ドラクエ10シャインステッキ

バトル

シャインステッキが便利ですね

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.5前期で僧侶のスティックスキルに追加されたシャインステッキが便利ですね。 シャインステッキ シャインステッキは、僧侶のスティックスキル44P ...

2018年3月25日邪神の宮殿

バトル

魔宮の守護者たちの必要な耐性などを紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 3月25日に更新された邪神の宮殿の新しいボスの組み合わせ、魔宮の守護者たちを紹介しますよ。 ※更新(2019/11/25) 情報を追加し、文章を少し見直し ...

ドラクエ10邪神の宮殿天獄の扉

バトル

2020年8月11日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年8月11日(火)3時に邪神の宮殿の天獄が開きました。今回の天獄のボスは暗黒の星竜機です。 暗黒の星竜機 暗黒の星竜機で必要となる状態異常耐性はマ ...

大魔獣イーギュアサポ攻略

バトル 占い師

大魔獣イーギュアをキラーパンサーとサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 大魔獣イーギュアを占い師でキラーパンサーとサポ攻略してきましたよ。 パーティ構成 大魔獣イーギュアのサポ攻略に挑戦するパーティ構成は、占い師サポ天地雷鳴士 ...

-バトル
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.