バトル

キラーマジンガ強を僧侶でサポ攻略してきました

更新日:

キラーマジンガ強ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
キラーマジンガ強を僧侶でサポ攻略してきました

パーティ構成

キラーマジンガ強に挑むパーティ構成は、わたし僧侶サポ戦士戦士魔法戦士で挑戦しました。開幕から2体同時の戦闘となるので、魔法戦士のフォースブレイクで早めに1体を討伐したいですね。

戦士さんの武器はフューリーブレードでいいかなとおもいます。プラズマブレードで炎耐性が下がるのでダメージが伸びますよね。

必要な耐性は転びです。グランドインパクトで転ばされるので準備しておきたいです。とくに僧侶はパーティの命運を握っているので転んではいられないですよ。

キラーマジンガ強カードはSPふくびきの5等の賞品や錬金釜で入手することができますね。

スポンサーリンク

僧侶での戦い方・立ち回り

僧侶でのサポ攻略のポイントは、自分が倒されないように注意することですね。とくにこの構成ではサポが蘇生できないので、僧侶が倒されてしまっては負けてしまいます。自身の安全第一で行動するのが良さそうですね。

サポの作戦は戦士さんは「ガンガン」で攻撃してもらい、魔法戦士さんを「バッチリ」にしてフォースブレイクを積極的に使ってもらいます。

開幕からしばらくは2体同時に戦わないといけないので、回復はベホマラーでしていました。1人ずつ回復していると間に合わないですね。

グランドインパクトや矢をはなつなど範囲攻撃を仕掛けてくるので、少し距離を取って戦います。サポ戦士さんを壁にしながら少し離れた位置で行動をするようにしていました。

グランドインパクトや痛恨の一撃で倒されないように、聖女の守りを全員に配ります。範囲攻撃を上手く回避できると聖女の守りを使う余裕がでてきますね。

3回攻撃のはげしく斬りつけるがとっても危険ですね。僧侶はアイギスの守りやファランクスで身を守るようにしておきたいです。

倒されても復活できるように天使の守りを入れておきました。凍てつく魔弾で消されてしまうと悲しくなりますね。

どちらか1体をフォースブレイクを使って素早く討伐するまでの間、僧侶はなんとかしてパーティを守ります。2体同時で少し苦戦しますが、討伐タイム2分56秒35で勝つことができました。スムーズに討伐できてこのタイムだったので、だいたい3分~5分ぐらいで討伐できるとおもいます。

まとめ

キラーマジンガ強を僧侶でサポ攻略してきました。サポも範囲攻撃を回避してくれるのが助かりますね。

何回か戦っていると、一度リモートリペアをされてしまいました(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

バトル

邪神の宮殿の条件が更新されましたよー(10月25日~)

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿の条件が更新されましたよー

ドラクエ10天獄の扉

バトル

2020年2月27日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年2月27日(木)23時に天獄の扉が開きましたね。今回の天獄のボスは邪竜神の使徒たちです。 邪竜神の使徒たち 邪竜神の使徒たちで必要となる耐性は、 ...

ドラクエ10まもの使い立ちかた

バトル

6.5後期まもの使いのスキルライン調整を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5後期のまもの使いのスキルライン調整を紹介します。 6.5後期まもの使いのムチスキルライン調整 3P:らせん打ち 7P:装備時こうげき力+2 ...

バトル

バトルマスターと行く!迅速なドラゴンガイア強討伐!をサポで攻略してきましたよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!今週の達人クエストをサポでやってきましたよー

ドラクエ10邪神の宮殿

バトル

2021年1月25日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2021年1月25日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました。今回の邪神の宮殿のボスは悲劇の英雄譚です。 悲劇の英雄譚 悲劇の英雄譚は、災いの神話と幻妖の黒 ...

-バトル
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.