バトル

黄昏の奏戦記をどうぐ使いでサポ攻略してきましたよ

更新日:

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
ナスガルドの黄昏の奏戦記をどうぐ使いでサポ攻略してきました

黄昏の奏戦記とは

レンドア南のナスガルドから受注できるコンテンツで、モンスター5体との連続戦闘バトルとなります。最初の4体は対戦相手が毎回変わるのも特徴的ですね。

スポンサーリンク

報酬

ナスガルドガタラの財宝(2月15日~2月28日)
第1幕:ようせいの霊薬1こ
第2幕:緑の錬金石3こ
第3幕:エルトナスイセン5こ
第4幕:黄金のアンクの箱3こ
最終幕:竜牙石30こ

初回報酬が毎月1日と15日に更新されます。2月15日に更新された内容はこのような感じでした。今回は黄金のアンクが3個もらえるのが嬉しいですね。ピラミッドに通ってもなかなか入手できない貴重なものですよ。

どうぐ使いでサポ攻略

奏演王ベイオウルフわたしは最近どうぐ使いで黄昏の奏戦記を攻略しています。パーティ構成はどうぐ使いサポ戦士戦士僧侶ですね。以前は占い師での攻略が多かったのですが、ベイオウルフは属性耐性が高いので、占い師ではあまりダメージが出ないんです。

どうぐ使いの利点として、マジックバリアで連続ドルマドンのダメージを緩和することができます。磁界シールドも併用すれば、ほとんどダメージを受けなくてすみますよ。

対戦相手の正体がわからない連続戦闘となるので、耐性を揃えるのは難しいです。どうぐ使いならプラズマリムーバーで状態異常も簡単に解消することもできますね。

攻撃的にいくならヤリでどんどん攻撃していけますし、守備的にいくなら弓装備で安全な位置から行動することもできます。

忘れてはいけないのが強化ガジェット零式ですね。閃きの宝珠で発動率を高めておきたいところです。

まとめ

黄昏の奏戦記の初回報酬はなかなか良いものがもらえるので、攻略しておきたいですね。どうぐ使いで最終幕のベイオウルフまで問題なく倒せましたよ。

写真取るの忘れていて2周しちゃいました(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10ワルぼう

バトル

Eアナザーランク昇格試験を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! モンスターバトルロード・アナザーで、Eアナザーランク昇格試験を攻略してきました。 Eアナザーランク昇格試験 モンスターバトルロード・アナザーのFアナザーラ ...

ドラクエ10僧侶立ちかた

バトル

5.5前期で僧侶のスティックスキルが強化されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.5前期で僧侶のスティックスキルが強化されます。 僧侶・スティックの新スキルライン 3P:戦闘勝利時MP大回復 7P:マジステッキ 13P:装 ...

ドラクエ10しぐさオッケー

バトル

7.0その他のバトルバランス調整の情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.0その他のバトルバランス調整の情報です。超ドラゴンクエストXTV#42で紹介されましたね。 ジバ系呪文の強化 対象 ジバリア、ジバリカ、ジバ ...

ドラクエ10天獄の扉

バトル

2019年12月4日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2019年12月4日(水)23時に天獄の扉が開きましたよ。今回のボスは絶牙の白獅子たちですね。 絶牙の白獅子たち 絶牙の白獅子たちは3体同時に戦います。必 ...

ドラクエ10邪神の宮殿天獄

バトル

2019年11月6日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2019年11月6日(水)10時に天獄の扉が開きました。今回の天獄のボスは、冥府より来たるものですね。 冥府より来たるもの 冥府より来たるものとの戦いで必 ...

-バトル
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.