ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
召喚符ボス剣王ガルドリオンの行動や攻略時のパーティ構成などを紹介します。
剣王ガルドリオンの行動
神速の構え(コマンド間隔短縮、攻撃時たまにテンションアップ)
神速連斬(対象範囲、2回攻撃)
神速の太刀(周辺範囲、2回攻撃)
紫電のいかずち(直線範囲、感電)
魔剣の構え(すべての属性耐性アップ)
ストームエッジ(周辺範囲、ふっとび、コマンド間隔かなり長くなる)
ヴァイパーダスト(対象範囲、全属性耐性ダウン、毒)
タナトスソード(対象範囲)
ナイトメアラッシュ(6回攻撃、人数割り)
アイスベルグ(対象範囲、おびえ)
地神の構え
地ばしり斬り(前方範囲、転び)
ためる
地神の衝撃(周辺範囲、ジャンプ回避可能)
地砕隆起(対象範囲、マヒ、ジバルンバ設置)
活性の秘奥(HP25%で使用、少しずつHP回復、ターン消費しにくくなる)
剣王ガルドリオンは開幕、HP50%になったとき、HP25%になったときに構えを行います。神速の構え、魔剣の構え、地神の構えの3種類からランダムに選択されますよ。連続で同じ構えになる時もありますね。
スポンサーリンク
パーティ構成
剣王ガルドリオンも新ボスなんですよね。ということでフレンドさんと行ってきました。みなさん初見みたいでしたので手探り状態での戦闘でしたがそれでも勝てましたよ。
構成は戦士盗賊占い師僧侶と少し変化をつけてみました。真やいばくだきが有効なのは間違いないのですが、幻惑も簡単に入るのでこれもいいですね。
必要な状態異常耐性
必要な状態異常はマヒ、毒、転び、おびえですね。とくに欲しい耐性はマヒですね。地砕隆起でマヒになるのですが、行動不能になると追加効果のジバルンバを受けてしまいます。この追加ジバルンバなかなか気づきにくいので注意が必要ですね。
ヴァイパーダストで毒になるのですが、こちらはどくけし草でも十分かとおもいます。
戦い方や気をつけるポイント
ボスは開幕とHP50%、HP25%で構えをかえてきます。この構えによって攻撃方法が変わってくるボスとなりますね。
他にはHP25%になるときに活性の秘奥という技も使ってきてHP自然回復するのが特徴ですね。徐々にHPが回復するので、攻撃の手を緩めるとなかなか倒せないですよ。
強力な攻撃として地神の衝撃がありますが、こちらはジャンプで回避可能です。ためるでテンションアップ後の地神の衝撃は強力なので地神の構えの時は注意したいです。
ガルドリオンの攻撃は強力ですが、弱体が入りやすいので問題なく戦えますね。基本に忠実な戦いやすいボスだとおもいます。周辺範囲攻撃は行動を見てしっかりと回避したいですね。
戦士がいると真・やいばくだきでこうげき力を下げられます。ムチのスパークショットや、占い師の月のタロットで幻惑にすると戦いやすくなりますよ。
サポ攻略
占い師サポ戦士戦士僧侶というパーティ構成でサポ攻略してきました。サポ戦士さんの武器は両手剣ですね。魔剣の構えで属性耐性が上がるので、無属性武器の方が良いとおもいます。
サポ戦士さんのさくせんは「バッチリ」にしました。テンションアップからの地神の衝撃は大ダメージとなるので、ロストアタックしてもらいます。
真・やいばくだきの効果と、占い師の月のタロットで幻惑にすると安定して戦うことができますよ。占い師は離れた位置から攻撃できるので、範囲攻撃をあまり気にせずに行動できますね。
サポート仲間はジャンプできないので、地神の衝撃は注意が必要です。サポ僧侶さんにはホップスティックを覚えていてほしいです。真・やいばくだきの効果があれば耐えられるので、ダメージを受けた後占い師も回復を意識したいですね。
まとめ
召喚符ボス剣王ガルトリオンを攻略してきました。構えによって行動が変化するボスとなっていますね。
勝利報酬でその他アクセサリーの氷闇の月飾りがもらえますよ。氷闇の月飾りの性能や合成効果はこちらのページで紹介しています。