海冥主メイヴ

どうぐ使いで海冥主レベル2をサポ攻略してきました

更新日:

ブレイブ・おねだりドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
昨日の海冥主メイヴレベル2をどうぐ使いでサポ攻略してきました。パーティ構成やサポ攻略の戦い方などを紹介します。

パーティ構成

パーティ構成はわたしどうぐ使いサポ戦士戦士僧侶で戦います。サポの装備や耐性などはメイヴレベル1のサポ攻略と同じ感じとなります。

レベル2ではメイヴの攻撃力があがるので、自分のHPを上げておくと通常攻撃を耐えられて少し楽に戦えるとおもいます。

スポンサーリンク

戦い方

海冥主メイヴレベル2のサポ攻略での基本的な戦い方はレベル1と同じです。弓聖の守り星で状態異常を防いで、バイキルトで攻撃力をあげます。

レベル2では海冥主メイヴの攻撃力が上がっているので、通常攻撃にも気をつけなくてはいけません。装備や料理でさいだいHPを増やす、やいばのぼうぎょで耐える、磁界シールドでダメージをカットするなどして対処する必要があります。

磁界シールドをできる限り展開するようにしていました。サポにも影響があるので、デスファウンテンを耐えられるのが良いですね。

メディカルデバイスを使って回復補助も行います。ベホマラーだけでは全快しないときもあるので、その分を補います。

どうぐ最適術がとても便利です。長期戦の戦闘となるのでMPが心配になってくるのですが、どうぐ最適術でMP補給が楽に行えますね。また、せかいじゅの葉で範囲蘇生と全快蘇生をできるようになります。リキャストごとに使っておくと、ピンチでもすぐに立て直すことができてとても助かりました。

まとめ

どうぐ使いでも海冥主メイヴレベル2のサポ攻略することができました。メイヴの攻撃力があがっているので、少し守備的戦うのが良さそうです。

せかいじゅの葉の消費がはげしいですね(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ブレイブ・大成功

海冥主メイヴ

海冥主メイヴの系統はやっぱり水系でしたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 常闇の聖戦第3弾の海冥主メイヴの系統はやっぱり水系でしたよ。 水系 海冥主メイヴの系統は大方の予想通り水系でしたよー。わかりやすさを大事にしているのがドラ ...

ひよこ・オッケー

海冥主メイヴ

海冥主メイヴレベル4に向けて大戦鬼のこてのかいしん錬金を購入してみました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 片手剣戦士用に大戦鬼のこてのかいしん錬金を購入しましたよ。 大戦鬼のこて 先日コメント欄にて助言をいただいたので、かいしん錬金の大戦鬼のこてを購入してみま ...

ブレイブ・もじもじ

海冥主メイヴ

海冥主メイヴの報酬のネレウスマスクを合成してみましたよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 海冥主メイヴの報酬アクセサリーのネレウスマスクを合成してみましたよ。 ネレウスマスク ムストの町の高台の廃屋で、ダークが報酬を交換してくれます。顔アクセサ ...

海冥主メイヴ

天地雷鳴士 海冥主メイヴ

天地雷鳴士で海冥主メイヴレベル1をサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 天地雷鳴士で海冥主メイヴレベル1をサポート仲間と攻略してきましたよ。 ※追記(2019/05/13) ⇒メイヴ4を天地雷鳴士でサポ攻略 パーティ構成 天地 ...

がうがう・くやしがる

海冥主メイヴ

海冥主メイヴレベル4に戦士で初めて行ってみた感想です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 昨日の海冥主メイヴレベル4に戦士で初めて戦ってみました。 海冥主メイヴレベル4 海冥主メイヴレベル4の特徴は、回転アタックを通常時にも使ってくるようになり ...

-海冥主メイヴ
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.