天地雷鳴士 海冥主メイヴ

天地雷鳴士で海冥主メイヴレベル1をサポ攻略してきましたよ

更新日:

海冥主メイヴドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
天地雷鳴士で海冥主メイヴレベル1をサポート仲間と攻略してきましたよ。
※追記(2019/05/13)
メイヴ4を天地雷鳴士でサポ攻略

パーティ構成

天地雷鳴士で海冥主メイヴレベル1に挑む構成は、わたし天地雷鳴士サポ戦士戦士僧侶です。サポ戦士さんの武器は片手剣の人にしました。

両手剣の場合は範囲攻撃で守護石を破壊してしまいます。その辺りを注意すれば、両手剣の方が火力が出るかもしれませんね。

必要な状態異常耐性は幻惑、マヒ、混乱、封印、呪いとなっています。サポ戦士さんの耐性は幻惑とマヒがほしいですね。サポ僧侶さんは雷ダメージを100%防げるようにしたいですね。ギガデインを無効にできるのと、始原の雷撃のダメージだけでなくマヒと感電も防げますよ。

天地雷鳴士は離れて戦うのでとくに耐性は必要ありませんが、念のためにマヒ耐性があると良いとおもいます。

スポンサーリンク

げんま召喚

召喚するげんまはバルバルーがメインです。単体攻撃が強いバルバルーに攻撃してもらいます。げんま解放も使っていきたいですね。ゲノムバース中や海冥の威圧も避けずに攻撃してくれますよ。
※追記(2019/05/13)
安定重視で立ち回るなら、カカロンをメインにしても良いとおもいます。

サポ戦士さんが倒された時、すみはきや海冥の威圧でこうげき力が下がった時はクシャラミを召喚します。たたかいの舞をなかなか使ってくれなかったりもしますが、げんま解放で戦神の舞を使ってもらうといいですよ。

サポ僧侶さんが倒された場面などピンチの時は、カカロンを呼び出しますよ。回復の補助をしてもらって、サポ僧侶さんが天使の守りを使う余裕を作りたいですね。

天地雷鳴士の戦い方

天地雷鳴士は扇を装備して戦います。風斬りの舞IIIでサポ戦士さんの攻撃力を上げますよ。扇スキル180Pに風斬りの舞をセットすると開幕から使えるのがいいですね。

状況に応じてげんまを召喚して、ピオリムでサポ戦士さんの行動間隔を短縮しました。後半はなかなかピオリムを使う余裕がなかったのですが、前半は使っておきたいですね。

攻撃は主にマグマ、水神のたつまき、れんごく火炎のチャージタイム技で行いました。チャージタイムが来ていない時はひばしらか、めいどうふうまで攻撃ですね。
※追記(2019/05/13)
攻撃にめいどうふうまを追加しました。

天地雷鳴士は距離を取って戦うので、すみはきや始原の雷撃を受けることはないですね。デスファウンテンやショックウェーブに注意したいです。デスファウンテンはやいばのぼうぎょで耐えて、ショックウェーブは直線攻撃の範囲に入らないように回避したいです。とにかく自分が倒されないように気をつけました。

ゲノムバース

ゲノムバースの時にめいどうふうまでゲノムデビルを攻撃してみたのですが、破壊できる守護石はひとつだけでした。占い師のように両方の守護石を同時に破壊するのはできなかったですね。

めいどうふうまでは安全に守護石を破壊できなかったので、攻撃と同じ色の守護石をひばしらか通常攻撃で破壊します。わたしはひばしらを使って、ゲノムデビルの上下運動8回目で守護石を攻撃していました。通常攻撃だと近づかないといけないので、遠距離で破壊できるひばしらが良いとおもいます。守護石に近づくとサポート仲間と一緒に範囲攻撃される可能性がありますよね。

守護石を破壊するとテンションが上昇するので、最大火力のれんごく火炎で攻撃してしっかりとダメージを与えておきたいですね。

ギガデイン

海冥主メイヴのギガデインが一番怖い攻撃ですね。海冥主メイヴの名前の色がオレンジに変わって後半になったら、スペルガードを切らさないようにして戦います。

サポ僧侶さんは雷ダメージ無効になっているので大丈夫ですね。サポ戦士さんは倒されてしまいますが、なんとか立て直して戦いました。サポ戦士さんが倒されるとこうげき力アップの効果が切れるので、クシャラミを召喚してげんま解放を行います。

まとめ

討伐タイム8分19秒12で海冥主メイヴレベル1を天地雷鳴士でサポ攻略してきました。ゲノムバースとギガデインをしっかりと対処していれば、討伐は難しくなかったですね。

ゲノムバース中もげんまが攻撃してくれるのは嬉しいですね。サポート仲間は守護石の近くに移動してしまい、攻撃できない時間があります。

サポ戦士さんがギガデインで倒されたり、すみはきや海冥の威圧を受けてこうげき力が下がることがあります。げんまクシャラミを召喚する場面が多かったですよ。

ドメディさんはお留守番です(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ひよこ・ハート

海冥主メイヴ

占い師が塔のタロットで守護石を破壊するタイミングです

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 海冥主メイヴとの戦闘で占い師の守護石を破壊するタイミングを紹介します。守護石破壊の作業は、パーティの生存がかかるので緊張しますね。 ゲノムバース なぜ守護 ...

ゆかた・カンパイ

海冥主メイヴ

海冥主メイヴレベル4をどうぐ使いで初攻略してきましたよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 常闇の聖戦第3弾海冥主メイヴレベル4に初勝利することができました! パーティ構成 海冥主メイヴレベル4に挑んだ構成は戦士戦士どうぐ使い僧侶です。今回わたし ...

じんべい・オッケー

海冥主メイヴ

守護石は攻撃しても大丈夫などメイヴ戦で気づいたことですよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 海冥主メイヴレベル1との戦闘で気づいたことなどまとめてみました。 初日の強さはレベル1 初日の4月5日の強さはレベル1で確定です。ロード画面中のかきおきメ ...

ダーク

海冥主メイヴ

わだつみのしずくの入手確率を検証してみました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! わだつみのしずくの入手確率を検証したいとおもいます。 わだつみのしずく わだつみのしずくとは、海冥主メイヴを討伐すると出現する赤い宝箱から入手できるレアア ...

天地雷鳴士

天地雷鳴士 宝珠

天地雷鳴士の宝珠をドロップするモンスターのまとめと天地雷鳴士の閃きの紹介です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 天地雷鳴士の宝珠をドロップするモンスターをまとめてみました。それから必殺技の宝珠天地雷鳴士の閃きを紹介します。 ※追記(2022/10/25) 「天地鳴動 ...

-天地雷鳴士, 海冥主メイヴ
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.