バトル

ムドーの必要耐性と行動を調べてきました

更新日:

ドラクエ10ムドードラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン5.4新コインボス「ムドー」の必要耐性と行動を調べてきました。

ムドーの必要耐性

ムドーとのバトルで必要となる状態異常耐性は、眠り、おびえです。呪文攻撃が多かったので、呪文耐性もあると良さそうでした。

それから、魔のいかずちで大ダメージを受けました。ストームタルトを食べるなど雷耐性を上げておきたいです。

スポンサーリンク

ムドーのフォース

ドラクエ10ムドーのフォースムドーは炎属性が弱点属性です。ファイアフォースを使うと良さそうですね。

氷と雷属性は効きにくくなっていました。

ムドーの行動

ムドーの行動
衝撃の大絶叫(周辺範囲、ふっとび)
煉獄火炎
あやしいひとみ・凶(対象範囲、眠り)
夢魔王のわざわい(ムドーになる、いてつくはどう効果)
メラガイアー
悪夢へのいざない(全体範囲?、悪い効果にかかりやすくなる、眠り)
石化の魔光(対象範囲、石になる、いてつくはどう効果)
イオマータ
悪夢の氷嵐(対象範囲、こおりつく、雷耐性低下)
魔のいかずち(対象範囲、2回攻撃)

きりさきピエロの行動
ルカナン
スクルト
つるぎの舞
いなずま斬り
はやぶさ斬り

衝撃の大絶叫は、ムドーの真後ろでもダメージを受けました。離れて回避したいです。

夢魔王のわざわいでムドーに変化させられます。エンドオブシーンで解除することができました。

悪夢へのいざないの後に、きりさきピエロが2体出現しました。ムドーの行動も変化して攻撃がきつくなりますね。

石化の魔光、悪夢の氷嵐、魔のいかずちと対象範囲攻撃が多かったです。まとまって受けないようにしたいです。

※追記(2021/01/27)
きりさきピエロを倒しても、再び出現しました。

サポ攻略のパーティ構成

賢者・サポ魔剣士・サポ旅芸人×2というパーティ構成で、ムドーに勝つことができました。この構成で順調に戦えると3分台で倒せました。

※追記(2021/01/27)
サポ魔剣士を1人増やして、賢者・サポ魔剣士×2・サポ旅芸人でも勝てました。ムドーを早く倒したいので、火力を重視してみました。

バトルの様子は後ほど紹介したいとおもいます。
ムドーをサポ攻略してきた戦い方

※追記2(2021/01/27)
どうぐ使い・サポ魔剣士・サポ旅芸人・サポ賢者というパーティ構成にすると、時間はかかりますが安定して戦えました。
ムドーをどうぐ使いでサポ攻略してきました

4人パーティなら前衛を増やして、火力で押し切るのも良いかもしれません。

まとめ

バージョン5.4新コインボス「ムドー」の必要耐性と行動を調べてきました。眠り耐性と、おびえ耐性が必要ですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ヘルバトラー強

バトル

スーパースターと行く!迅速なヘルバトラー強討伐!をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2018年5月6日更新の達人クエスト「スーパースターと行く!迅速なヘルバトラー強討伐!」をサポ攻略してきましたよ。 達人クエストの条件 達人クエスト「スー ...

グラコス

バトル

「どうぐ使いコンビVSグラコス!」をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 今週の達人クエスト「どうぐ使いコンビVSグラコス!」をサポ攻略してきました。 パーティ構成 達人クエスト「どうぐ使いコンビVSグラコス!」に挑む構成は、わ ...

邪神の宮殿5月10日

バトル

邪神の宮殿魔幻の覇王軍二獄を周回してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿魔幻の覇王軍二獄を周回してきましたよ。 二獄の条件 2018年5月10日更新の邪神の宮殿二獄では、片手剣、棍、両手杖、ブーメランを装備できる職業 ...

調教士ガブラ

バトル

閃輝晶獣ビルビギスと戦ってきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 閃輝晶獣ビルビギスと戦ってきました。 閃輝晶獣と戦う場所 バージョン7.3で、魔界のフィールドに閃輝晶獣が出現するようになりました。 フィールドで戦うのは ...

ドラクエ10邪神の宮殿2020年5月10日

バトル

氷と闇の災禍などを攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年5月10日更新の邪神の宮殿のボスは、氷と闇の災禍など聖塔の番人が登場します。 一獄が氷と闇の災禍、二獄と四獄が炎と氷の災禍、三獄が水と嵐の災禍で ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.