バトル

帝国三将軍をサポ旅芸人3人と攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10帝国三将軍サポ攻略ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
帝国三将軍をサポ旅芸人3人と攻略してきました

帝国三将軍サポ攻略のパーティ構成

今回のパーティ構成は、自分賢者でサポート仲間にブーメラン旅芸人を3人雇いました。

必要となる状態異常耐性は、おびえ、封印、幻惑、眠りです。封印、幻惑、眠りが揃っているサポート仲間を探します。
帝国三将軍の耐性と行動

それから呪文耐性があると、ゲルニック将軍のメラガイアーや神速メラガイアーのダメージを軽減できますね。

耐性がある人の中から、攻撃時幻惑の効果が付いている人を選びました。

スポンサーリンク

サポート仲間のさくせん

サポート仲間のさくせんは、全員「ガンガンいこうぜ/ガンガンいくわよ」にしました。

帝国三将軍サポ攻略の戦い方

賢者は開幕にむげんのさとりを使って、回復を頑張ります。攻撃は旅芸人が行うので、賢者はベホマラーで回復を行っていました。

旅芸人のブーメランで帝国三将軍にまとめて攻撃を与えたいです。位置取りは離れすぎない方が良いですね。

ベホマラーで回復をしつつ、きせきの雨を使いました。きせきの雨が入ると、少し余裕が出てきますね。

ギュメイ将軍が強化をかけたら、零の洗礼で消すようにしました。攻撃がきつくなるので、見逃さないよう気をつけておきます。

とくに注意する攻撃は、ギュメイ将軍の斬り上げです。ダメージはそれほどでもありませんが、ふっとばされて一時的に行動できなくなります。

サポート仲間への斬り上げに巻き込まれないようにしたいです。

ゴレオン将軍のボルケーノクラッシュは、ジャンプで回避します。サポート仲間はジャンプできないので、すぐに回復を行いました。

ゴレオン将軍の鉄球ぶん投げも危険ですね。行動を確認しながら戦います。

3体同時に戦うのは大変ですが、旅芸人の攻撃時幻惑の効果が入ると楽になりました。錬金効果で幻惑をかけてもらいます。賢者は回復で忙しく、扇で幻惑にする余裕がありませんでした。

自分が倒されることがあっても、旅芸人がザオラルを使えるので心強いです。

回復を頑張っていると、旅芸人が帝国三将軍を倒してくれます。1体でも数が減ると戦いやすくなりますね。

何回か戦ってみましたが、だいたい3分前後で討伐できます。順調に戦えると2分30秒で討伐できました。

まとめ

帝国三将軍をサポ旅芸人3人と攻略してきました。眠らせたりしなくて良いので、戦いやすいのかなとおもいます。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

邪神の宮殿

バトル

魔幻の最高幹部の耐性や行動を確認してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿のボス魔幻の最高幹部の耐性や行動を改めて確認しておきたいとおもいます。 魔幻の最高幹部 魔幻の最高幹部は戦慄の魔元帥と魔幻の黒公子という組み合わ ...

グラコス

バトル

達人クエスト「怒涛のパラディン軍団VSグラコス!」をサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2017年12月31日更新の達人クエスト「怒涛のパラディン軍団VSグラコス!」をサポ攻略してきましたよ。 パーティ構成 パーティ構成は、達人クエストのお題 ...

バトル

どうぐ使いと行く!迅速な第七の霊廟制覇!をサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 今週の達人クエストの課題「どうぐ使いと行く!迅速な第七の霊廟制覇!」をサポで攻略してきましたよ。 達人クエストの課題を確認 どうぐ使いと行く!迅速な第七の ...

邪神の宮殿

バトル

6月10日更新の邪神の宮殿二獄と三獄を攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 6月10日更新の邪神の宮殿を攻略してきましたよ。 戦禍の眷属 今回の更新の対戦相手となる戦禍の眷属は魔幻の覇王軍です。獄ごとに対戦相手が変わってくるのが特 ...

2019年8月10日天獄

バトル

2019年8月10日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿・天獄の扉が2019年8月10日(土)23時に開きましたよ。今回のボスは絶牙の白獅子たちで、2019年8月13日(火)22時59分まで戦えます。 ...

-バトル
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.