バトル

Fアナザーランク昇格試験を攻略してきました

投稿日:

ワルぼうドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
モンスターバトルロード・アナザーで、Fアナザーランク昇格試験を攻略してきました

Fアナザーランク昇格試験

モンスターバトルロード・アナザーでABPを63700Pまで増やすと、ワルぼうからFアナザーランク昇格試験に挑戦できました。

ABPは、10倍バトルで戦っているとすぐに増えていきますね。

スポンサーリンク

最強殺戮マシーン

ドラクエ10魔改造クリムゾン魔改造クリムゾンの行動
はげしくきりつける(3回攻撃)
グランドインパクト(周辺範囲、転び)
魔法の矢(前方範囲、MPダメージ)
シャイニングボウ(前方範囲、2回攻撃)
凍てつく魔弾(いてつくはどう効果)
痛恨の一撃

Fアナザーランク昇格試験「最強殺戮マシーン」では、魔改造クリムゾン1体と戦います。

魔改造クリムゾンは守備力が高く、物理攻撃が効きにくくなっていました。

キラーパンサー、ドラゴンキッズ、モーモン、ドラキー(サポート)というパーティ構成で戦いました。

キラーパンサーのいなずまが安定してダメージを与えられていたとおもいます。

会心の一撃はダメージが通るので、会心特化型のキラーパンサーで戦うのも良さそうです。

魔法の矢を受けると、MPが無くなってしまいます。スペシャルバッジ「ダストン・光」のガラクタボックスなどでMPを回復できるようにしておきたいです。

回復役のモンスターが倒されることもあるので、バッジ「デスプリースト・金」などでザオリクを使えるようにしました。

グランドインパクト、シャイニングボウの範囲に気をつけながら戦っていると、魔改造クリムゾンを倒すことができました。

報酬

魔改造クリムゾンを倒すと、Fアナザーランクに昇格できます。討伐報酬で、虹バッジ1個がもらえました。

Fアナザーランク昇格でワルぼうから、アナザーハート×30がもらえます。

まとめ

モンスターバトルロード・アナザーでFアナザーランク昇格試験を攻略してきました。魔改造クリムゾンは強かったですが、キラーパンサーの活躍で倒すことができました。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10盗賊

バトル

5.1で盗賊にハンマースキルが追加されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.1で盗賊にハンマースキルが追加されますね。冒険者の広場にバージョン5.1アップデート情報が載っていますよ。 ハンマー盗賊のスキルライン 3P ...

ドラクエ10邪神の宮殿一獄

バトル

氷と水の災禍をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿一獄の氷と水の災禍をサポ攻略してきました。 氷と水の災禍の必要耐性 氷と水の災禍で必要となる状態異常耐性は、マヒ、呪い、転び、毒となっています。 ...

ドラクエ10邪神の宮殿天獄

バトル

2020年4月29日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年4月29日(水)に開いた天獄を攻略してきました。今回のボスは邪竜神の使徒たちですね。 邪竜神の使徒たち 邪竜神の使徒たちは背徳の教祖と烈武の竜将 ...

10月10日邪神の宮殿

バトル

邪神の宮殿10月10日の対戦相手は覇道の双璧ですね

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2018年10月10日の邪神の宮殿の更新情報を紹介します。 覇道の双璧 今回の邪神の宮殿の対戦相手は覇道の双璧ですね。戦慄の魔元帥(ゼルドラド)と震撼の冥 ...

バトル

暗黒の魔人を占い師でサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! コインボスの暗黒の魔人を占い師でサポ攻略してみましたよ。 構成と必要耐性 暗黒の魔人に対する構成は、わたし占い師サポ戦士戦士僧侶で戦います。戦士さんの武器 ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.