バトル

魔犬レオパルドの耐性と行動を確認してきました

更新日:

ドラクエ10魔犬レオパルドドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン5.2新コインボス「魔犬レオパルド」の耐性と行動を練習札で確認してきました。練習札はコイン屋で100Gで販売されています。
※追記(2020/07/16)
有効なフォースを追加しました。

魔犬レオパルドで必要な耐性

魔犬レオパルドで必要となる状態異常耐性は、毒、おびえ、混乱、呪いです。暗黒のおたけびをしっかり避ければ、混乱と呪いは無くても大丈夫かなとおもいます。

こんとんのかげとじゃあくなかげが、ブレス攻撃と呪文攻撃を行ってきます。ブレス耐性か呪文耐性を上げてダメージを軽減したいです。

スポンサーリンク

魔犬レオパルドに有効なフォース

ドラクエ10魔犬レオパルドフォース魔法戦士で魔犬レオパルドに有効なフォースを調べてきました。

魔犬レオパルドには、光属性攻撃が有効ですね。魔法戦士で戦うときは、ライトフォースをかけると良さそうです。

こんとんのかげとじゃあくなかげも光属性攻撃が有効です。

魔犬レオパルドの行動

魔犬レオパルドの行動
高く飛び上がる(近づくとダメージ+ふっとび、被ダメージ軽減)
氷結の息(直線範囲、こおりつく)
空間を切り裂く(こんとんのかげ×2、じゃあくなかげ×2)
ジバルンバサンバ
翼刃の豪雨(前方範囲、6回攻撃)
翼刃の雨(対象範囲)
暗黒のおたけび(前方範囲、呪い、混乱、行動間隔延長、ふっとび)
痛恨の一撃

こんとんのかげの行動
ドルマドン
かがやくいき

じゃあくなかげの行動
ドルモーア
もうどくのきり(もうどく)
かがやくいき

魔犬レオパルドは開幕に高く飛び上がります。この状態の時に近づくとふっとばされてしまいますね。

空間を切り裂くで現れる、こんとんのかげ×2とじゃあくなかげ×2を倒すと魔犬レオパルドが降りてきました。かげを倒す以外にも2分経過で降りてくるようです。

かげを攻撃している間も、ジバルンバサンバに注意が必要です。足元に予兆が現れたら、速やかに移動したいですね。

翼刃の豪雨が6回攻撃と強力です。パーティメンバーと一緒に受けて、攻撃を分散すると耐えられました。賢者のきせきの雨も効果的ですね。

魔犬レオパルドが降りてくると行動が変わります。翼刃の雨は1回攻撃ですね。ターゲットになった時は、やいばのぼうぎょで耐えるようにしました。

暗黒のおたけびは前方範囲攻撃で、避けやすいとおもいます。

魔犬レオパルドは再び高く飛び上がって、空間を切り裂いてかげを呼び出します。かげが現れる所を狙って、強力な範囲攻撃で大ダメージを与えると良さそうです。

まとめ

バージョン5.2新コインボス「魔犬レオパルド」の耐性と行動を確認してきました。ジバルンバサンバに気をつけながら戦う必要がありますね。

練習札ですが、デスマスター・サポバトルマスター×2・サポ賢者で勝利できました。次はコインを使って挑戦したいとおもいます。
魔犬レオパルドをサポ攻略してきました
魔犬レオパルドを賢者でサポ攻略してきました

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

バトル

二刀流の左手装備の錬金効果について~はやぶさ斬り100本ノック~

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!夏祭りのなんでもおコタえしまショー!での回答のおさらいです   

エビルプリースト

バトル

エビルプリーストの耐性と行動を確認してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! エビルプリーストの耐性と行動を確認してきました。 エビルプリーストで必要な状態異常耐性 エビルプリーストとのバトルで必要となる状態異常耐性は、呪いと転びで ...

バトル

邪神の宮殿一獄から四獄まで攻略してきましたー(10月25日~)

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 10月25日更新分の邪神の宮殿を攻略してきましたよー

ハート

バトル

アルテマソードのダメージを調べてきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 片手剣200スキルのアルテマソードのダメージを調べてきましたよ。戦士とバトルマスターでアトラスにアルテマソードを使ってみました。 アルテマソード基本情報 ...

邪神の宮殿天獄

バトル

絶牙の白獅子たち攻略!耐性と行動を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.5後期で追加された邪神の宮殿天獄の新ボス絶牙の白獅子たちを攻略してきましたよ。 絶牙の白獅子たちの耐性 絶牙の白獅子たちは、大魔獣イーギュア ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.