4.4ストーリー ストーリー

バージョン4.4ラスボスの攻略です

更新日:

うつろなる花のゆりかごドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン4.4メインストーリー攻略の最後となりました。バージョン4.4のラスボス時見の箱の攻略を紹介します。ストーリー攻略という性質上ネタバレを含む内容となるのでご注意ください。

記憶のパドレア邸

光の柱から記憶のパドレア邸へ増殖獣バイロゴーグ撃破後、光の柱からパドレの記憶の世界に行くことができます。一度帰って準備を整えるのも良いですね。

記憶のパドレア邸では3匹の蝶を探します。ファラスに話しかけると、どこに向かったのか教えてもらえますね。最初は2階B4の居室に行って、緑の蝶を調べます。

次は1階の正面ホールです。最初にいた場所の近くに、青の蝶がいるので調べます。

最後は正面ホールから東に進んで、地下倉庫の赤い蝶を調べると時空の狭間に移動します。記憶のパドレア邸では、西側の地下の書庫に行くことができます。本棚を調べるのが好きな人は、蝶を調べる前に書庫に行ってみると良いですよ。

時空の狭間にいるパドレと話すと時見の箱との戦闘となります。

スポンサーリンク

時見の箱攻略

時見の箱時見の箱の行動
フォトンシャワー(対象範囲?、3回攻撃、マヒ)
魔弾
凍れる時獄の秘法(設置範囲、こおりつく)
イオグランデ
激怒
マインドショック(対象範囲、MPダメージ、ショック)
魔力かくせい
アダマスの槍(直線範囲)
ミラージュボール(範囲内6回攻撃、幻惑)

フォトンシャワーでマヒに、ミラージュボールで幻惑になります。耐性を準備して臨みたいです。時見の箱は動かないタイプのボスですね。

マインドショックはMPが減る攻撃です。わたしは魔法戦士で戦って、MPパサーしていましたよ。パーティ構成は魔法戦士サポ戦士・戦士・僧侶です。ファラスもゲスト参加してくれますね。

戦士の真・やいばくだきでダメージを下げながら戦います。オノ戦士を1人入れておくと、鉄甲斬で行動間隔と守備力を下げてくれますよ。

多用するイオグランデは避けやすいので、使ってくれると助かりますね。魔法戦士は離れて戦うようにしていました。

後半に使ってくるアダマスの槍が強烈です。死神スライダークのソードリッパーのような攻撃ですね。集まっていると同時に倒されてしまって危険ですよ。僧侶と同時に受けないようにしたいです。

ストーリー報酬

時見の箱に勝利すると、メギストリス城でラグアスからストーリ報酬がもらえます。称号「笑いの伝道師」も獲得できますね。

ストーリー報酬
経験値40万P
5万ゴールド

称号:「笑いの伝道師」
かたがき:「プクラス」「パルミオ」「ペコリア」

まとめ

バージョン4.4のラスボス時見の箱を攻略してきました。バージョン4もいよいよ佳境に入ってきましたね。物語の続きが気になりますよ。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10天使長の間

6.3ストーリー ストーリー

バージョン6.3メインストーリー攻略その4

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.3メインストーリー攻略その4です。ストーリー攻略という性質上ネタバレを含む内容となるので、ご注意ください。 死せる結晶の荒野へ バドリー岩石 ...

4.5前期遥かなる未来への旅路

4.5前期ストーリー ストーリー

バージョン4.5前期メインストーリー攻略その7

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.5前期メインストーリー攻略その7です。ストーリー攻略という性質上ネタバレを含む内容となるので、ご注意ください。 パーティ構成 わたしは天地雷 ...

看板・バツ

ストーリー

【ネタバレ】バージョン4.5前期クリア後の気になることを紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.5前期クリア後の気になることを紹介します。クリア後のおはなしなので、ネタバレしかありません。バージョン4.5前期をクリアしてから読んでくださ ...

烈風の岬

ストーリー

3.5天ツ風の原烈風の岬の行き方と女神の書の謎解きですよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 天ツ風の原の烈風の岬を目指しますよ。 天ツ風の原 天ツ風の原の烈風の岬に向かいます。ここは地形ダメージを受けるのでトラマナミストを使ってくださいね。 烈風 ...

ドラクエ10天星郷

6.0ストーリー ストーリー

バージョン6.0メインストーリー攻略その1

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.0メインストーリー「天星の英雄たちのおはなし」の攻略を開始します。ストーリー攻略という性質上。ネタバレを含む内容となるのでご注意ください。 ...

-4.4ストーリー, ストーリー
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.