ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
 カテドラルセットを白宝箱でドロップするモンスターをまとめました。
バージョン6.4時点での情報となります。今後のアップデートによって変更があるので注意してください。
 ※更新(2023/02/05)
 バージョン6.4の変更に対応しました。
カテドラルセットの性能
レベル99装備
 装備可能職業:僧侶、魔法使い、賢者、占い師、天地雷鳴士、デスマスター
セット効果
 おしゃれさ+45
 さいだいHP+10
 さいだいMP+8
 ブレス系ダメージ10%減
 攻撃呪文ダメージ7%減
カテドラルセットは、ブレスや呪文ダメージを軽減できる守備的な性能です。
とくにブレス系ダメージ10%減の効果が重要ですね。盾の錬金効果や炎の宝珠鉄壁のブレス耐性と合わせるとブレス系ダメージを100%カットすることも可能です。
スポンサーリンク
カテドラルミトルをドロップするモンスター
コキュードス
 スノーエルダー
 ダークファンタズマ
カテドラルローブをドロップするモンスター
イエローファット
 グリゴリぼうず
 コキュードス
カテドラルグローブをドロップするモンスター
グリゴリぼうず
 コキュードス
 ダークファンタズマ
カテドラルシューズをドロップするモンスター
イエローファット
 グリゴリぼうず
 スノーエルダー
イエローファットの狩場
生息場所
 翠嵐の聖塔
 ダラズ大鉱脈
 自然遺産保護区
 フォーリオン造成地
 
イエローファットの狩場は、嵐の領界の翠嵐の聖塔です。翠嵐の聖塔3階のF3とC6の部屋に生息しています。いざないの間の旅の扉から、翠嵐の聖塔前へ移動できますね。
シンボル数は少ないですが、再出現が早かったですよ。
イエローファットのドロップアイテム
ドロップアイテム
 花のみつ
 ドラゴンの皮
宝珠
 炎の宝珠:鋼鉄の肉体
 風の宝珠:打たれ名人
 闇の宝珠:ドラゴンスラッシュの極意
白宝箱
 カテドラルローブ
 カテドラルシューズ
グリゴリぼうずの狩場
生息場所
 神儀の護堂
 天涙の大水源
 
グリゴリぼうずの狩場は、神儀の護堂です。神儀の護堂1階の通路に生息していますね。
こちらはバージョン4.1で行けるようになるダンジョンです。エテーネルキューブで入り口前に移動することができますよ。
グリゴリぼうずのドロップアイテム
ドロップアイテム
 こうもりのはね
 おうごんのかけら
宝珠
 風の宝珠:復讐の聖女の守り
 光の宝珠:天使の守りの瞬き
 闇の宝珠:天使の矢の極意
白宝箱
 カテドラルローブ
 カテドラルグローブ
 カテドラルシューズ
コキュードスの狩場
生息場所
 未完のドラクロン山地
 とこしえの氷原
 冥闇の聖塔
 ガイオス古海
 雄峰ランドン
コキュードスの狩場は水の領界のガイオス古海です。ガイオス古海のG5~G6辺りに生息しています。
いざないの石碑が新たにガイオス古海に設置されているので、バシっ娘に飛ばしてもらうと狩場が近いですよ。
コキュードスのドロップアイテム
ドロップアイテム
 さざなみしずく
 幻獣のホネ
宝珠
 炎の宝珠:鉄壁の氷耐性
 炎の宝珠:鉄壁のブレス耐性
 闇の宝珠:ジゴスパークの極意
白宝箱
 カテドラルミトル
 カテドラルローブ
 カテドラルグローブ
スノーエルダーの狩場
生息場所
 ゴズ渓谷
 辺境の雪山
スノーエルダーの狩場は、オルセコ王国の辺境の雪山です。辺境の雪山E4~F5辺りに生息しています。シンボル数は少ないですね。
エテーネルキューブで辺境の雪山・船着き場前へと移動します。
スノーエルダーのドロップアイテム
ドロップアイテム
 氷の樹木
 幻獣の皮
宝珠
 風の宝珠:始まりのぶきみなひかり
 風の宝珠:復讐のテンションアップ
 闇の宝珠:ドラゴンスラッシュの極意
白宝箱
 カテドラルミトル
 カテドラルシューズ
ダークファンタズマの狩場
生息場所
 神墟ナドラグラム
 魔瘴調査区画
 銀の森
 
ダークファンタズマの狩場は、神墟ナドラグラムです。神墟ナドラグラムE6辺りに生息しているダークファンタズマは、1体で出現するので討伐しやすいですよ。
ダークファンタズマのドロップアイテム
ドロップアイテム
 暗黒の樹木
 ナイトメアリーフ
宝珠
 炎の宝珠:鉄壁のブレス耐性
 光の宝珠:盗賊の閃き
 光の宝珠:ダークマターの極意
白宝箱
 カテドラルミトル
 カテドラルグローブ
まとめ
カテドラルセットを白宝箱でドロップするモンスターとその狩場を紹介しました。カテドラルセットはブレス耐性を高めることができて、優秀な装備ですよ。

