ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
レベル96ブーメランのエンジェルウィングを白宝箱で落とすモンスターの狩場を紹介します。
※更新(2019/01/08)
バージョン4.4アップデートでの変更に対応しました。エンジェルウィングを落とさなくなったモンスターを削除し、新たに落とすようになったモンスターを追加しています。
エンジェルウィング
ブーメラン
レベル96装備
装備可能職業:レンジャー、賢者、どうぐ使い、遊び人
パラメータ
こうげき力+110
こうげき魔力+60
かいふく魔力+60
おしゃれさ+24
おもさ+11
基礎効果
行動時5%で早詠みの杖
開戦時10%で天使の守り
エンジェルウィングは行動時5%で早詠みの杖の効果が付くのが嬉しいですね。どうぐ使いや賢者用のブーメランだとおもいます。呪文発動速度の錬金効果がついたものを狙いたいですね。
スポンサーリンク
エンジェルウィングを落とすモンスター
アッシュリザード
エルダーフレイム
スライムブレス
マーズフェイス
ランプのまじん
バージョン4.4時点のエンジェルウィングを落とすモンスターです。アッシュリザードとエルダーフレイムが新たにエンジェルウィングを落とすようになりましたね。
アッシュリザードの狩場
生息場所
烈火の渓谷
カルデア溶岩帯アッシュリザードの狩場は炎の領界の烈火の渓谷です。聖都エジャルナから移動したエリアにたくさん生息していますよ。
シンボル数が多いので討伐しやすいモンスターですね。
アッシュリザードのドロップアイテム
ドロップアイテム
みがきずな
幻獣のホネ
宝珠
炎の宝珠:会心練磨
風の宝珠:バイキルト系呪文の瞬き
闇の宝珠:ドラゴン斬りの極意
白宝箱
天恵石のつるぎ
エンジェルウィング
トライバルトップ
トライバルブーツ
エルダーフレイムの狩場
生息場所
フェザリアス山
古グランゼドーラ領エルダーフレイムの狩場は炎の領界フェザリアス山です。フェザリアス山第2層E6~E7などに生息しています。せまいエリアに密集しているので、シンボルを見つけやすいですね。
フェザリアス山は少し遠いので、バシっ娘に入り口まで飛ばしてもらうと良いですよ。
エルダーフレイムのドロップアイテム
ドロップアイテム
レッドベリー
赤い宝石
宝珠
炎の宝珠:先見の眼
風の宝珠:マジックバリアの瞬き
闇の宝珠:不死鳥天舞の極意
白宝箱
アンタッチャブル
エンジェルウィング
砂海のころも上
砂海のくつ
スライムブレスの狩場
生息場所
とこしえの氷原
辺境の雪山スライムブレスの狩場は氷の領界のとこしえの氷原です。とこしえの氷原の北側に生息しているので、いざないの間から円盤の遺跡に移動すると近いですね。
スライムブレスのドロップアイテム
ドロップアイテム
小さなうろこ
スライムおしゃれ花
宝珠
炎の宝珠:神業の手
炎の宝珠:先見の眼
水の宝珠:始まりの聖女の守り
白宝箱
ドラゴンクロー改
エンジェルウィング
クイックハット
クイックパンツ
マーズフェイスの狩場
生息場所
真のアラハギーロ地方
真のデフェル荒野
魔幻宮殿
影の谷マーズフェイスの狩場は魔幻宮殿です。ねじれたる異形の大地のショートカットを使えば、魔幻宮殿の入り口はすぐですね。
魔幻宮殿のマーズフェイスは昼間も出現します。西側のエリアの2ヶ所の噴水の周りに生息していますよ。
マーズフェイスのドロップアイテム
ドロップアイテム
ホカホカストーン
げんませき
宝珠
炎の宝珠:ふんばり魂
風の宝珠:果てなき攻撃呪文威力アップ
光の宝珠:メラ系とギラ系呪文の極意
白宝箱
プロセルピナ
エンジェルウィング
フォーチュンローブ
フォーチュングラブ
ランプのまじんの狩場
生息場所
偽ナシームの洞くつ
真のデフェル荒野
真のピラミッド
ランプのまじんの狩場は真のデフェル荒野です。不思議の魔塔の周辺に生息していますよ。
ランプのまじんのレアドロップ「タルトと安らかな午後」は調理職人のレシピですね。なかなか入手できないので、高値で取引されていますよ。
ランプのまじんのドロップアイテム
ドロップアイテム
まほうの小ビン
タルトと安らかな午後
宝珠
光の宝珠:バギ系呪文の極意
光の宝珠:ハッスルダンスの奇跡
闇の宝珠:ピンクタイフーンの極意
白宝箱
アステルウィップ
エンジェルウィング
フォーチュングラブ
フォーチュンブーツ
まとめ
レベル96ブーメランのエンジェルウィングを白宝箱で落とすモンスターを紹介しました。早詠みの杖が行動時に5%で発動するので、呪文を使う職業に最適のブーメランですね。