聖守護者の闘戦記

紅水晶の羽根と新報酬のウィングを紹介します

更新日:

聖守護者の闘戦記第2弾ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
紅殻魔スコルパイドの紹介ページが冒険者の広場で公開されましたよ。クリア報酬の紅水晶の羽根と交換アイテムが紹介されていますね。

公開日時

速報にもあったように、紅殻魔スコルパイドは2018年10月24日(水)のメンテナンス後に公開されます。

メンテナンス時間はまだ分かっていません。

スポンサーリンク

挑戦するには

聖守護者の闘戦記の前提クエスト「聖守護者の導き」をクリアしていると挑戦できるみたいです。

レギルラッゾたちの討伐の有無に関しては書かれていないので、倒していなくても挑戦できるのかな。

摩天の聖廟に導きの水晶・紅が追加されて、調べると紅殻魔スコルパイドと戦うことができます。

紅殻魔スコルパイドの強さ

紅殻魔スコルパイドの強さは3段階で、1日ごとに変更されますね。強さは導きの水晶・紅から、または冒険者の広場のつよさ予報から確認できます。このあたりはレギルラッゾたちと同じ仕様です。

実装初日の10月24日は、1番弱い強さ1に設定されていますよ。

クリア報酬

紅殻魔スコルパイドのクリア報酬は、1日1回紫宝箱から「紅水晶の羽根」がもらえます。レギルラッゾたちとクリア報酬が変わりましたね。

その日の強さによって紅水晶の羽根の個数が変化しそうですね。それから周回報酬の赤宝箱からも時々入手できるとおもいます。

紅水晶の羽根30個で新しく追加されたウィングと交換することができます。摩天の聖廟にいるユリエルが交換してくれますよ。
クリムゾンメタリックノワールウィング左からクリムゾンウィング、メタリックウィング、ノワールウィングとなっています。今回はカラーバリエーションが3種類になっていますね。

紅雲金雲彩雲のウィング左から紅雲のウィング、金雲のウィング、彩雲のウィングです。合計で6種類のウィングが新しい報酬として追加されますよ。

紅水晶の羽根は聖守護者のゆびわとも交換できます。聖守護者のゆびわは様々な効果が付くので、アクセサリーの追加はありませんね。

常闇の聖戦のレグナライトは共通だったので紫水晶の羽根を残していましたが、新アイテム紅水晶の羽根を集めることになりましたね。

まとめ

聖守護者の闘戦記第2弾紅殻魔スコルパイドのクリア報酬は紅水晶の羽根ですね。紅水晶の羽根30個で新しいウィングと交換できますよ。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

キラーパンサー

聖守護者の闘戦記

レギルラッゾたち強さ1を僧侶でサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の闘戦記の冥骸魔レギルラッゾたち強さ1を僧侶でサポ攻略してきました。 ⇒魔剣士構成でレギルラッゾたち1サポ攻略(バージョン6.1) パーティ構成 ...

ドラクエ10導きの水晶・黒

聖守護者の闘戦記

バラシュナの耐性と行動を確認してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 羅刹王バラシュナの耐性と行動を確認してきました。 羅刹王バラシュナ(前半)の耐性 羅刹王バラシュナの前半で確認できたのは、毒、即死、混乱、踊り、おびえ、呪 ...

聖守護者の闘戦記

天地雷鳴士 聖守護者の闘戦記

レギルラッゾたち強さ3を天地雷鳴士で攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の闘戦記冥骸魔レギルラッゾたち強さ3を天地雷鳴士で攻略してきましたよ。 パーティ構成 今回は4人パーティで攻略してきました。天地雷鳴士・占い師・占 ...

ドラクエ10導きの水晶・黄

聖守護者の闘戦記

3月15日の剛獣鬼ガルドドン戦の様子です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 昨日は剛獣鬼ガルドドンの強さ1だったので、サポ攻略に挑戦してきました。 サポ攻略に挑戦 まだサポ攻略はできていませんが、サポ攻略の可能性が見えてきました。 ...

聖守護者の闘戦記

聖守護者の闘戦記

紅殻魔スコルパイドに必要な耐性など新情報が大文化祭で分かりましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 10月8日の超ドラゴンクエストXTV秋の大文化祭10時間スペシャルで紅殻魔スコルパイドとの超バトルチャレンジがありましたね。 紅殻魔スコルパイド 聖守護者 ...

-聖守護者の闘戦記
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.