ダークキング

ダークキングレベル4に向けて戦士の装備を考えてみましたよー

更新日:

ブレイブ・いのりドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
いまさらですが、ダークキングレベル4の戦士装備を考えてみました

ダークキングレベル4

今日のダークキングの強さはレベル4ですね。もうすぐ常闇の聖戦第3弾が実装されますが、わたしの周りの友人のお話を聞いているとダークキングレベル4を討伐している人は少ない印象です。

強敵コンテンツという位置づけなので、戦ったこともない人もたくさんいると思います。チャットで戦士の装備はどんなのが良いのかというのが話題になっていました。わたしも戦士では戦ったことがないので、戦士の装備はどんなものが良いのか考えてみました。これから討伐を目指すかたの参考になればとおもいます。

スポンサーリンク

戦士の装備

セイクリッドソード:かいしん率
風雲の大盾:盾ガード率
大戦鬼のかぶと:さいだいHP
大戦鬼のよろい:しゅび力
天宮騎士のよろい下:毒ガード
大戦鬼のこて:きようさ
大戦鬼のグリーブ:身かわし率

戦士の武器は片手剣のセイクリッドソードが良さそうです。はやぶさ斬りで攻撃するので、基礎効果にかいしん率+1.2%が付いているのが嬉しいですね。武器ガード率も上がりますので、ダークキング向けの武器だと言えます。

盾は風雲の大盾。基礎効果で見るとシャーマンシールドのふっとびガードが良さそうです。でも今は風雲の大盾がたくさん作られていて、こちらの方がお値段てきにお得ですよ。

戦士はパーティの盾となって攻撃を耐えないといけません。一撃で倒されてしまわないために、守備力が重要となってくるんです。そこでからだ上をしゅび力錬金、からだ下を天宮騎士のよろい下にします。ただし天宮騎士のよろい下の毒ガード錬金がものすごく高くて1000万ゴールドぐらいします。

ウデはきようさ錬金がいいですね。重要な真やいばくだきの成功率に影響するので、きようさを上げておきたいです。

まとめ

すべて+3で買い揃えるとなるとお高くなるので、後はお財布と相談となりそうです。レベルや装備によって少しずつ緩和されていますので、今から挑戦してもいいと思いますよ。わたしも今度は戦士で挑戦しようかな。

まずは金策から頑張ります(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10ダークキング5サポ攻略

ダークキング

ダークキング5をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ダークキングの強さ5をサポ攻略してきました。 ダークキング5サポ攻略のパーティ構成 パーティ構成は、自分僧侶・サポまもの使い×2・キメラで戦いました。まも ...

ダークキング

サポでレベル1ダークキング連勝できました!

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!昨日のダークキングレベル1にサポで連勝です~  

ダークキング

ダークキングサポでいけましたあああああ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!ダークキングサポでいけましたよー  

ダークキング

ダークキング 天地雷鳴士

ダークキングレベル1を天地雷鳴士でサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 天地雷鳴士で常闇の聖戦ダークキングレベル1をサポ攻略してきましたよ。 パーティ構成 ダークキングの強さがレベル1だったので、新職業の天地雷鳴士でサポート仲 ...

ダークキング

強さ2のダークキングになんとか勝てました~

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!強さ2のダークキングに挑戦してきました  

-ダークキング
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.