ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
マスタースキルポイントを増やすことができるスキルブックの入手方法をまとめてみました。
スキルブックとは
スキルブックは真のダーマ神殿のスキルマスターに渡すと、マスタースキルポイントが1Pもらえます。バージョン3.5中期の時点で入手できるスキルブックの数は29個となっています。
マスタースキルポイントはスキルマスターかダーマ神官と話すことで、自由に振り分けることができる追加のスキルポイントですね。職業ごとにマスタースキルポイントの振り分けが記憶されるようになり、とても便利になりました。
職業スキルを151Pにしておいて、マスタースキルポイント29Pで合計180Pにするようにしています。
スポンサーリンク
スキルブック入手先
宝箱6個
クエスト報酬9個
スタンプカード6個
エステラ報酬1個
領界調査5個
バトル・ルネッサンス2個
宝箱
スキルブックが入手できる宝箱は、真のダーマ神殿のスキルマスターのそばの赤宝箱1個と真のグランゼドーラ城の宝物庫の5個となっています。
真のグランゼドーラ城の宝物庫の宝箱はヒスイのカギで開ける緑の宝箱ですね。
クエスト報酬
メインストーリー
クエスト№327「忍び寄る闇の足音」3個
クエスト№369「過去からの贈り物」1個
バージョン2のメインストーリーを進めていくと、クエスト報酬でスキルブックが合計4個もらえますね。
外伝クエスト
クエスト№372「英雄はすべてを救う」1個
クエスト№375「明日へのコーダ」1個
クエスト№378「魔物たちの挽歌」1個
クエスト№390「真実に気づいた男」1個
偽りのレンダーシアの外伝クエストをクリアしていくと、それぞれスキルブックが1個もらえます。偽りのレンダーシアのメルサンディ村、セレドの町、アラハギーロ王国、グランゼドーラ城を再び訪れてみてください。
ヒストリカクエスト
クエスト№355「時を紡ぐ声」
真のリンジャの塔4階にいるヒストリカ博士から受注する連続クエストの報酬でスキルブックが1個もらえます。
スタンプカード
グランゼドーラ城のアリオス王からもらえるスタンプカードのコンプリート報酬にスキルブックがありますね。
スタンプカード5枚:スキルブック3個
スタンプカード7枚:スキルブック3個
スタンプカード5枚と7枚達成でそれぞれ3個ずつスキルブックがもらえます。これが結構大変ですね。いざないの石碑が追加されたり、メガルーラストーンもあるので移動は楽になっているとおもいます。それでもクエストの量がたくさんあるので少し時間がかかりますね。
エステラ報酬
炎の領界のストーリーをクリアしてナドラガ教団大神殿2階のエステラさんの部屋に行くと、家具のぬいぐるみをプレゼントすることができます。
エステラさんにぬいぐるみを3つ渡すとスキルブックが1個もらえますね。一度エステラさんの部屋から出て入り直すと報酬がもらえます。
バージョン3のストーリーを進めていくと、大神殿に入れなくなってしまいます。その時は聖都エジャルナの宿屋の奥の部屋にいるエステラさま専属護衛神官ベサワキさんに話しかけると、夢の中でエステラさんの部屋へと移動できますよ。
バージョン3のストーリーを完結させると、エステラさんはレンダーシアの竜族の隠れ里で会うことができますね。先にストーリーを進めた場合でも、ぬいぐるみを渡すことができますね。
領界調査
聖都エジャルナの酒場前の領界調査員モフテカさんから受注できる領界調査で、ナドラガンドの各領界ごとのコンプリート報酬としてスキルブック1個がもらえます。すべての領界の調査を終えると、スキルブックは5個集まりますね。
各領界の調査を行うためには、その領界のストーリーをクリアする必要があります。領界調査を行えば経験値も入手できますし、コンプリート報酬では黄金の花びらも1個もらえるのでやっておきたいですね。
バトル・ルネッサンス
バトル・ルネッサンスの報酬交換でスキルブックがもらえますね。獲得グロリア60枚と80枚でそれぞれ1個のスキルブックが入手できます。
現在バトル・ルネッサンスで戦えるボスの数は25体なので、超強いでクリアを目指していくとグロリアは100枚集まりそうです。
まとめ
バージョン3.5中期の時点の29個のスキルブックの入手先一覧です。どのスキルブックを入手しているかどうかは冒険者の広場の冒険備忘録で確認することができますよ。
マスタースキルポイントは職業ごとに振り分けられるので、その数字以上の効果がありますね。キャラ強化につながるので、早めに集めておくのが良いと思います。
仕様が変わったのでマスタースキルポイントを振り忘れて、特技が使えないという事故も起きなくなりましたね(;´・ω・)