初心者の館

サンビタリアのイエローダイアリーと報酬を紹介します

更新日:

サンビタリアドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
明日8月17日にはPS4版のドラゴンクエストXが発売されますね。初心者さん向けの機能イエローダイアリーを紹介していきます。

黄色い妖精サンビタリア

5種族の初期村で一人前の証を入手した後、それぞれの大陸の町を目指すことになります。一部例外はありますが村→町→城の順番で冒険することになります。ドワーフで開始すると、スタート地点が町なんですよね。

オルフェアの町、ジュレットの町、風の町アズラン、岳都ガタラ、グレン城下町のいずれかに初めて到着すると、黄色い妖精サンビタリアと出会うことになりますよ。

サンビタリアからイエローダイアリーを渡されて、そこに名前がのっている人に話しかけると報酬がもらえます。サンビタリアは町に到着すると最初に出会いますが、ストーリーとはとくに関係はありません。アストルティアでの冒険を便利にする機能を持ったNPCを紹介するガイダンスとなっています。

サンビタリアは港町レンドア南D5にいるので会いに行くこともできますね。

スポンサーリンク

イエローダイアリー

イエローダイアリーどうぐの「だいじなもの」からイエローダイアリーを使うと、名前がのっている人を確認することができます。おおよそどんな人なのかサンビタリアの一言メモも記載されていますね。△ボタン(Yボタン、2ボタン)で対象NPCの居場所を確認することもできますよ。

現在のイエローダイアリーは72人が対象となっています。便利な機能を持ったNPCが追加されると、この人数は増えていきますよ。
黄色ネームまた対象のNPCは地図上で黄色い点で表されています。NPCのアタマの上に表示される名前の色も黄色くなっていますよ。

ちなみにNPCの名前の色が紫の人からはクエストが受注できます。ピンクの人はストーリーのヒントが聞けるようになっていますね。このあたりはドラクエXIと同じ仕様です。

報酬

サンビタリア報酬イエローダイアリーに名前が載っている人に話しかけると、ちいさなメダルが1枚もらえます。さらに一定の人数を達成するごとに報酬がもらえます。最初の1人に話しかけるだけで、ルーラストーンがもらえますよ。すぐにルーラストーンがもらえるので、序盤の冒険の助けとなりますね。

それから5人ごとにゴールドやちいさなメダルが報酬に設定されていますよ。50人達成以降は5人ごとにちいさなメダル10枚が報酬となっています。

まとめ

サンビタリアのイエローダイアリーは機能をもったNPCを紹介するというものです。新しい町に到着した時はイエローダイアリーに載っている人に話しかけると、町の機能を確認できて報酬ももらえますね。

サンビタリアは唐突に登場するので驚きます(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

初心者の館 占い師

占い師に転職するクエスト「急募!見習い占い師」を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 3.3後期開幕でさっそく占い師に転職できるクエスト「急募!見習い占い師」をやってきました。 クエスト431「急募!見習い占い師」 オルフェエアの町の裏通り ...

カカシつきの畑

初心者の館 金策

【初心者の館】畑金策のやり方について紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 初心者さん向けに、ドラクエ10の畑金策のやり方について紹介します。 畑金策 住宅村の土地を購入して、自分の家を建てると庭に畑を設置することができます。その ...

旅のコンシェルジュ

初心者の館

コンシェルジュの利用登録するクエストと機能の紹介です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 初心者さんにむけてクエスト「旅のお供にコンシェルジュ」とコンシェルジュの機能を紹介します。 クエスト受注 コンシェルジュは町の宿屋のとなりで黄色い衣装を着 ...

チャミミ

レベル上げ 初心者の館

レベル50の上限解放クエスト「高みを目指す者」を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 初心者さんに向けてレベル上限解放クエスト「高みを目指す者」の受注場所と進め方を紹介します。 ⇒レベル解放クエストまとめ レベル上限解放とは 冒険を開始した ...

どうぐ使い転職クエスト

初心者の館

どうぐ使い転職クエスト「どうぐ使い誕生」を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! どうぐ使いに転職するためのクエスト「どうぐ使い誕生」を紹介します。 クエスト303「どうぐ使い誕生」 ドワチャッカ大陸ガタラ原野の遺跡の森にある旅の扉から ...

-初心者の館

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.