バトル

僧侶だけの三獄など4月25日更新の邪神の宮殿を攻略してきました

更新日:

邪神の宮殿4月25日ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
2017年4月25日更新の邪神の宮殿を攻略してきました。

スポンサーリンク

覇道の双璧

今回の対戦相手となる戦禍の眷属は覇道の双璧です。ゼルドラドとラズバーンのコンビなのでラズバーンを眠らせると楽に攻略できるとおもいます。

必要な耐性は呪い、幻惑、マヒです。呪い耐性は重要なので用意しておきたいです。

ゼルドラドから討伐していくのですが、とくに覇道の閃撃に注意ですね。対象とゼルドラドの周囲が範囲となるので集まりすぎると危険です。

ゼルドラドは剣を召喚するので、範囲攻撃で早めに倒してしまいたいです。剣の攻撃はそれほど強くはないですが、積み重なっていくと倒されてしまいます。

ラズバーン1体となれば、範囲攻撃は避けやすいので簡単になりますね。

二獄の攻略

二獄は両手剣か短剣を装備しての参加が条件です。両手剣で戦士・バトルマスター・まもの使いが、短剣で魔法使い・盗賊・旅芸人・踊り子が参加できます。

短剣職が参加できるので、ラズバーンを眠らせておきたいですね。回復役が旅芸人だけなので、2体同時に戦うのは少しキツイです。

5人同時に死んではならないという条件もあるので、範囲攻撃をまとめて受けないようにします。蘇生も早めにしておきたいですね。

パーティ構成をみていると戦士、旅芸人、踊り子がとくに活躍していたとおもいます。

三獄の攻略

三獄は僧侶だけが参加できて、武器もヤリか棍に限定されています。攻撃力が少し心配ですね。

天使の守りや聖女の守りを入れて安全を確保しながら戦います。聖女の守りがあれば死ぬことはないので、ダメージを受けても落ち着いて回復します。

攻撃力に不安があるので、わたしは武刃将軍のゆびわを装備して攻撃力アップの効果がかかるようにしていました。

ヤリで武神の護法で弱体させると、少し安定して戦えますね。棍は棍閃殺で攻撃力を上げれて、範囲攻撃で召喚された剣を倒しやすいのがいいですね。

どうぐは使えないので、マホトラのころもでMPを回復しておくといいとおもいます。

8人もいると災禍の陣がけっこう発動するので、火力の底上げができますね。討伐タイムは8分46秒03と制限時間の16分まで余裕がありましたよ。

四獄の攻略

四獄は占い師だけでの攻略ですね。エンゼルのみちびきや魔王のいざないで審判のタロットをいつでも使えるようにしたいですね。

世界のタロットでマホステをかけると、ジゴデインを無効化できて良かったです。星のタロットで眠らせようとしましたが、ラズバーンが移動するのでなかなか決まらなかったですね><

蘇生をしっかりとすれば、それほど難しくなく攻略できるとおもいます。

まとめ

今回はどの獄もスムーズに攻略することができました。普段は僧侶でなかなか攻撃できないので、三獄が楽しかったですよ。

ついに両手剣装備時炎攻撃ダメージ+13%のベルトを入手できましたヾ(*´▽`*)ノ

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

デスマシーン

バトル

竜術士でデスマシーンをサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 竜術士でデスマシーンをサポ攻略してきました。 ⇒魔法使いでデスマシーンをサポ攻略 パーティ構成 今回は竜術士(両手杖)・サポ魔剣士(鎌)・サポ旅芸人(ブー ...

ドラクエ10邪神の宮殿天獄

バトル

黒竜と白獅子を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿天獄の扉が2020年6月14日(日)2時に開きました。今回の天獄のボスは黒竜と白獅子です。 黒竜と白獅子の必要耐性 黒竜と白獅子は、謀略の邪竜と ...

ドラクエ10究極エビルプリースト

バトル

究極エビルプリーストをサポ攻略した戦い方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 究極エビルプリーストをサポ攻略してきました。 サポ攻略のパーティ構成 究極エビルプリーストをサポ攻略したパーティ構成は、ガーディアン(両手剣)・サポガーデ ...

ドラクエ10モコモコハウス交換屋

バトル

6.4プチSジェネラルカードなどが追加されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.4で、プチSジェネラルカードなどプチカードがいくつか追加されます。 プチカード追加 プチSジェネラルカード プチスライダークカード プチギュ ...

ドラクエ10バトルポーズ

バトル

6.5前期のスキル・必殺技調整を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5前期のスキル・必殺技調整を紹介します。戦士、遊び人、ガーディアンの強化は個別に紹介しています。 ⇒6.5前期の戦士の調整 ⇒6.5前期の遊 ...

-バトル
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.