バトル

清貧な伝説の三悪魔討伐!を魔法戦士でサポ攻略してきましたよ

更新日:

伝説の三悪魔ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
今週の達人クエスト「清貧な伝説の三悪魔討伐!」を魔法戦士でサポ攻略してきましたよ。

パーティ構成

魔法戦士で挑むパーティ構成は、サポート仲間に戦士戦士僧侶さんを雇いました。魔法戦士のフォースブレイクで押し切る作戦ですね。サポ僧侶さんはホップスティックを使える人にお願いします。

必要な耐性は踊り、魅了、マヒ、毒と多いですね。踊りはとくに準備しておきたい耐性だとおもいます。

スポンサーリンク

戦い方・立ち回り

まずはキングヒドラを素早く討伐していくのですが、その前に弓聖の守り星を使います。サポ攻略では僧侶のキラキラポーンはあまり期待できないので、弓を装備して弓聖の守り星で状態異常を防ぎます。

踊りガードは準備してあるのですが、アシッドブレスで攻撃力を下げられてしまうとキングヒドラの討伐が遅くなってしまいます。それにもうどくのきりも怖いですね。

バイキルトとストームフォースをかけて準備ができたら、フォースブレイクを使います。全属性耐性を下げてからの攻撃で、バラモスゾンビが動き出す前にキングヒドラを討伐します。

テンションを下げるためにロストスナイプする時は、範囲攻撃でバラモスブロスを巻き込まないように気をつけるようにしたいですね。

キングヒドラを討伐したので、次に動き出すバラモスゾンビを討伐していきます。バラモスゾンビは痛恨の一撃と、ブレイクブレスからのブレス攻撃が怖いですね。ブレイクブレスを弓聖の守り星で防ぐようにしていました。痛恨の一撃は真やいばくだきの効果で軽減してもらうので、サポ戦士さんの活躍に期待です。

バラモスブロスと戦う時はフォースをダークフォースに変更します。それからバラモスブロスのネクロゴンドの波動にとにかく注意ですね。

ネクロゴンドの波動はバラモスブロスから離れるかジャンプで回避できるのですが、タイミングが少し難しいです。サポ僧侶さんもホップスティックを使ってくれるので、少しは安心して戦えます。

フォースブレイクの火力を活かして討伐タイムは2分50秒62となりました。素早く討伐することでピンチになりにくいのが良いですね。どうぐを使わずに討伐できたので達人クエスト達成です。

まとめ

魔法戦士で「清貧な伝説の三悪魔討伐!」をサポ攻略してきました。蘇生がサポ僧侶1人と少し不安ではありますが、高い火力で押し切れば道具を使わなずに攻略可能ですよ。

魔法戦士での戦闘は楽しいですねヾ(*´▽`*)ノ

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10レンジャー

バトル

5.1でレンジャーにツメスキルが追加されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.1でレンジャーにツメスキルが追加されます。冒険者の広場にアップデート情報が来ていますよ。 ツメレンジャーのスキルライン 3P:ウィングブロウ ...

ドラクエ10邪神の宮殿一獄

バトル

氷と嵐の災禍をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿一獄の氷と嵐の災禍をサポ攻略してきました。「同盟を組まない」を選ぶと、現在のパーティだけで戦うことができますね。 サポ攻略したパーティ構成 氷と ...

バトル

邪神の宮殿三獄を攻略してきましたよー(9月25日~)

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 今回の三獄は難しいですね

グラコス

バトル

達人クエスト「旅芸人と行く!迅速なグラコス討伐!」をサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 12月10日更新の達人クエスト「旅芸人と行く!迅速なグラコス討伐!」をサポ攻略してきましたよ。 パーティ構成 達人クエストの条件で旅芸人をひとりパーティに ...

ドラクエ10盗賊立ちかた

バトル

6.3盗賊のスキルライン調整を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.3の盗賊のスキルライン調整を紹介します。 盗賊の6.3短剣スキルライン 3P:キラーブーン 7P:装備時こうげき力+15 13P:スリープダ ...

-バトル
-, , ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.