バトル

2020年8月10日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10邪神の宮殿ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
2020年8月10日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました。今回の邪神の宮殿のボスは闇に堕ちた英雄の幻影ですね。

闇に堕ちた英雄の幻影

闇に堕ちた英雄の幻影闇に堕ちた英雄の幻影は、幻妖の魔勇者と幻妖の黒公子との戦いです。必要となる状態異常耐性は、封印、マヒ、おびえ、呪いとなっています。
闇に堕ちた英雄の幻影の耐性と行動

攻撃する順番は、幻妖の魔勇者から先に攻撃していきます。

鉄壁の盾・退魔の盾で、幻妖の黒公子が幻妖の魔勇者をかばいますね。零の洗礼でスケープガードの効果を消すか、2人の距離を離すようにしたいです。

スポンサーリンク

2020年8月10日の条件(簡易版)

闇に堕ちた英雄の幻影
耐性:封印、マヒ、おびえ、呪い

二獄
両手剣、ムチ、ブーメラン

三獄
僧侶

四獄
武闘家、踊り子、占い師、天地雷鳴士、デスマスター

三獄の攻略

2020年8月10日更新の三獄の条件
16分以内に討伐せよ!
僧侶で挑むこと。
職業のスキルに150Pふり挑むこと。
戦闘中配られたどうぐ以外使用できない(せかいじゅの葉×12、せかいじゅのしずく×5、ようせいの霊薬×4)。

今回の三獄は僧侶だけでの攻略です。攻撃する必要があるので、ヤリか棍を装備して戦いたいですね。

僧侶は天使の守りを使っておけば、倒されても復活できます。安心して戦えますね。

攻撃するために幻妖の魔勇者に近づくと、絶対零刀を受けてしまいます。封印耐性を準備しておくと良さそうでした。

幻妖の黒公子のスケープガードは、僧侶だと消すことができません。2人の距離を離して、効果範囲の外側で攻撃したいです。

全員が僧侶なので比較的安定して戦えましたが、火力不足なところもあり討伐タイムは8分33秒でした。壁とタゲ下がりで攻撃する時間を作って、しっかり攻撃したいですね。

まとめ

2020年8月10日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました。今回の三獄は僧侶だけでの戦闘ですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

バトル

サポで賢者と行く!迅速な守護者ラズバーン強討伐!をやってきましたよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 今週の達人クエの報酬5個の課題をやってきましたよー

小悪魔・バトルポーズ

バトル

バージョン4で戦士と占い師弱体などバトルバランス調整をみていきます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 秋の大文化祭10時間スペシャルで発表されたバージョン4のバトルバランス調整を詳しく見ていきたいとおもいます。 真・やいばくだき弱体 真・やいばくだきのダメ ...

邪神の宮殿4月25日

バトル

僧侶だけの三獄など4月25日更新の邪神の宮殿を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2017年4月25日更新の邪神の宮殿を攻略してきました。 スポンサーリンク 覇道の双璧 今回の対戦相手となる戦禍の眷属は覇道の双璧です。ゼルドラドとラズバ ...

ドラクエ10ピラミッド

バトル

バージョン7.3でピラミッドが移動しやすくなります

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.3でピラミッドが移動しやすくなります。 霊廟の移動 各霊廟の入口の石碑を調べてまんまるボタンを押すと、棺の前に移動するようになります。 霊廟 ...

バトル

邪神の宮殿の条件が更新されましたよー(10月25日~)

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿の条件が更新されましたよー

-バトル
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.