バトル 天地雷鳴士

バラモス強を天地雷鳴士でサポ攻略してきましたよ

更新日:

バラモス強ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
天地雷鳴士でバラモス強をサポ攻略してきましたよ。バラモス強と戦うためのバラモス強カードは、スペシャルふくびきの5等で入手できますね。

パーティ構成

バラモス強と戦うパーティ構成は、わたし天地雷鳴士サポ戦士・戦士・僧侶で挑戦しました。サポ戦士の武器は両手剣の人を雇います。

天地雷鳴士の武器は扇とスティックを切り替えて戦いました。スティックスキルのホップスティックが重要ですね。サポ僧侶もホップスティックを覚えている人を雇いましたよ。

必要な状態異常耐性は封印、魅了、転び、マヒ、幻惑です。バラモス強の暗黒の舞いで特技封印されると、ほとんど何もできなくなるので封印耐性は重要ですね。ネクロゴンドの波動やネクロゴンド大波動で転ばないように、転び耐性もほしいです。

スポンサーリンク

バラモス強の行動

バラモス強の行動
はらわたをえぐる(2回攻撃)
イオグランデ
しゃくねつ
煉獄火炎
暗黒のきり(こうげき力低下、幻惑、呪文威力低下)
魅了の舞い(周辺範囲、魅了)
暗黒の舞い(周辺範囲、特技封印、いてつくはどう効果)
奈落の舞い(周辺範囲、全属性耐性低下)
いてつくはどう
ネクロゴンドの波動(ジャンプ回避可能、転び)
ネクロゴンド大波動(HPの99%ダメージ、ジャンプ回避可能、転び)

バラモスブロス強の行動
じゃあくのツメ(2回攻撃、マヒ)
イオグランデ
煉獄火炎
魅了の舞い(周辺範囲、魅了)
ブラザーダンス(範囲テンション2段階アップ)
ひかりのはどう
ネクロゴンドの波動(ジャンプ回避可能、転び)

サポ攻略の戦い方

サポ戦士のさくせんは「バッチリ」にして戦いました。ブラザーダンスでテンションが上がった時に、ロストアタックをしてもらいたいです。テンションが上がった攻撃だと耐えられない場合がありますね。

天地雷鳴士は扇の風斬りの舞で、サポ戦士のこうげき力を上げます。風斬りの舞の効果範囲は広くないので、離れすぎないように注意したいです。

げんま召喚では、げんまクシャラミを呼び出しました。いてつくはどうや暗黒の舞いで、すぐにこうげき力アップの効果が消されてしまいます。風斬りの舞はチャージタイムがあるので、クシャラミにこうげき力を上げてもらいました。げんま解放スキルの戦神の舞を有効に使いたいですね。

扇からスティックに武器を持ち替えて、キラキラポーンをかけていきます。全員の魅了耐性を100%にするのは難しいので、キラキラポーンで防ぐようにしました。

ネクロゴンドの波動はジャンプで回避が可能ですね。ジャンプできないサポート仲間を守るために、ホップスティックを使います。チャージタイムが存在しますが、サポ僧侶と交互に使うことでかなり防ぐことができますよ。

ネクロゴンドの波動は離れることでも回避できるので、少し距離をとって戦うと良さそうです。バラモス強とバラモスブロス強の2体ともを視界に入れて戦うようにします。サポート仲間も範囲外に逃げてくれますし、ホップスティックの効果もあるのでだいぶ楽に戦えましたよ。

キラキラポーンやホップスティックで忙しいですが、余裕があるときは天地雷鳴士も攻撃に参加します。プラズマブレードで火属性耐性が低下している時に、れんごく火炎で攻撃したいですよ。

戦況が厳しいときはカカロンを召喚します。状況に合わせてカカロンとクシャラミを上手く使いわけたいですね。

討伐時間3分48秒86でサポ攻略することができました。天地雷鳴士は攻撃よりも補助に回ることが多かったですね。

魔王のネックレス

バラモスの討伐報酬が魔王のネックレスですね。バラモス強の場合、魔王のネックレスの破片が3個か5個とたくさん入手できますよ

魔王のネックレスは基礎効果はこうげき魔力+25、おしゃれさ+2です。合成効果でこうげき魔力+5がつきますね。合成効果をこうげき魔力+5でそろえれば、最大でこうげき魔力を40上昇させることができますよ。

まとめ

バラモス強を天地雷鳴士でサポ攻略してきましたよ。ホップスティックを使ってネクロゴンドの波動を回避すれば、比較的安全に戦うことができますね。
バラモス強サポ攻略(バトルマスター編)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

2019年9月10日邪神の宮殿三獄

バトル

2019年9月10日邪神の宮殿三獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2019年9月10日邪神の宮殿三獄の条件は両手杖限定の戦いですね。 魔幻の覇王軍 2019年9月10日更新の邪神の宮殿のボスは、魔幻の覇王軍です。魔幻の芸 ...

グラコス

バトル

「どうぐ使いコンビVSグラコス!」をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 今週の達人クエスト「どうぐ使いコンビVSグラコス!」をサポ攻略してきました。 パーティ構成 達人クエスト「どうぐ使いコンビVSグラコス!」に挑む構成は、わ ...

邪神の宮殿天獄

バトル

天獄の新ボス暗黒の星竜機を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿天獄の新しいボス暗黒の星竜機を攻略してきましたよ。 暗黒の星竜機の耐性 暗黒の星竜機に必要な耐性で確認できたのは、マヒです。ジゴスパークと、メカ ...

8月10日邪神の宮殿

バトル

8月10日の邪神の宮殿二獄と三獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2017年8月10日に更新された邪神の宮殿を攻略してきましたよ。 対戦相手 今回の更新での対戦相手は魔幻の覇王軍となっていますね。各獄で対戦相手が変わり必 ...

ドラクエ10遊び人立ちかた

バトル 遊び人

6.5前期の遊び人のスキル調整を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5前期の遊び人のスキル調整を紹介します。 きまぐれの調整 きまぐれの調整は、自身への強化効果と爆弾の確率がアップします。 自身への弱体、敵へ ...

-バトル, 天地雷鳴士
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.