バトル

練武の鋼殻でスコアランクSSを達成してきました

投稿日:

ドラクエ10ヴァリースタジアムドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン6.5後期でヴァリーブートキャンプに登場した練武の鋼殻でスコアランクSSを達成してきました

練武の鋼殻でスコアランクSSを達成した職業

練武の鋼殻でスコアランクSSを達成した職業は、両手剣魔剣士です。ラストチョーカー、パワーチャームなどで攻撃力を重視しました。

魔犬の仮面を装備して開幕に必殺技が発動しやすくなるようにしました。

練武の鋼殻は、獣系のモンスターです。闇属性攻撃と獣系にダメージアップのベルトを装備すると良さそうです。

スポンサーリンク

練武の鋼殻の必要耐性

練武の鋼殻で確認できた状態異常耐性は、おびえと転びです。タイムロスになるので耐性を準備しておきたいです。

練武の鋼殻の行動

ドラクエ10練武の鋼殻氷牙の晶陣(設置範囲)
絶対零度(前方範囲、こおりつく)
ランドインパクト(周辺範囲、ふっとび、転び)
大いなる破滅・序(60度の設置範囲1×2)
四方滅(十字範囲、いてつくはどう効果)
突撃(前方範囲)
ターボモード(コマンド間隔0)
眼光レーザー(直線範囲、2回攻撃)
大いなる破滅・破(60度の設置範囲×3)
大いなる破滅・急(60度の設置範囲2×2)

練武の鋼殻はフィールドの中央から動きませんでした。

攻撃のダメージはあまり大きくありませんが、回復手段が限られているので避けるようにしたいです。

四方滅とくに四方滅は強化が消されるので、必ず避けるようにしました。光っている部分が十字範囲の攻撃方向ですね。

練武の鋼殻は攻撃パターンが決まっているようです。すべて覚える必要はありませんが、四方滅のタイミングが分かると避けやすくなるとおもいます。

練武の鋼殻の攻撃パターン
01:氷牙の晶陣
02:絶対零度
03:ランドインパクト
04:大いなる破滅・序
05:四方滅
06:大いなる破滅・序
07:突撃
08:ターボモード
09:大いなる破滅・破
10:眼光レーザー×3
11:大いなる破滅・破
12:ランドインパクト
13:突撃
14:絶対零度
15:四方滅
16:氷牙の晶陣
17:大いなる破滅・急
18:突撃
19:絶対零度
20:ランドインパクト
21:大いなる破滅・急
22:四方滅
23:氷牙の晶陣
24:ランドインパクト
25:ターボモード(ボーナスタイム突入)
26:大いなる破滅・急
27:眼光レーザー×3
28:四方滅
29:氷牙の晶陣

練武の鋼殻でランクSSを達成した戦い方

魔剣士で使ったのは、暗黒連撃、煉獄魔斬、ダークマター、闇のヴェール、黒炎帝の斬撃、魔剣開放です。

基本的に攻撃は暗黒連撃で行います。魔の波動がたまったら、すぐに闇のヴェールを使いました。

強化した後にダークマター、煉獄魔斬で攻撃します。

闇のヴェールの効果時間が切れたら、必殺技の魔剣開放を使いました。魔犬の仮面で開戦時に必殺技が発動しやすいようにしています。

2回目の闇のヴェールが切れたら、黒炎帝の斬撃で魔の波動を増やしました。3回目の闇のヴェールは、ボーナスタイムまで温存しておきます。

ボーナスタイムの少し前に闇のヴェールを使います。開幕に必殺技が来なかった場合は、ここで魔剣開放を使いたいです。

ボーナスタイムでは、ダークマター、煉獄魔斬、暗黒連撃で攻撃しました。

攻撃を避けるときに、アイテムを拾いながら避けるようにしました。テンションアップのアイテムもありますし、スコアが加算されるアイテムもありますね。

自動で追加されるサポート仲間が鎌魔剣士の場合、爪牙の陣を使ってくれます。1人は鎌魔剣士が入ってほしいです。

練武の鋼殻SSランクこのような感じで戦って、両手剣魔剣士で31万7275P獲得できました。練武の鋼殻のスコアランクSS達成です。スコアランクSSの特別報酬で鋼殻のトロフィーがもらえますね。

練武の鋼殻の実績と特別報酬

ドラクエ10練武の鋼殻実績スコアランクSSを獲得
鋼殻のトロフィー

スコアランクSを獲得
黄金の花びら×1

ダメージを受けた回数が1回以内で生存
経験値の聖典×10

ダメージを受けた回数が5回以内で生存
ボスコイン無料券×2

累計5回最後まで生存する
メタル迷宮招待券×5

闇属性の一撃で10000以上のダメージ
夢のアクセサリー箱4×1

ツメとくぎで合計100000以上与える
黄の上錬金石×50

スコアを累計で1000000P獲得
究極邪教司祭メダル×2

スコアを累計で500000P獲得
ボスコイン無料券×2

練武の鋼殻の実績を7個クリア
ふくびき券×100

まとめ

バージョン6.5後期ヴァリーブートキャンプの練武の鋼殻で、スコアランクSSを達成できました。必殺技の魔剣開放が重要だとおもいます。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10ムドーどうぐ使い

バトル

ムドーをどうぐ使いでサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.4新コインボス「ムドー」をどうぐ使いでサポ攻略してきました。 パーティ構成 自分どうぐ使い・サポ魔剣士・サポ旅芸人・サポ賢者というパーティ構 ...

死神スライダーク

バトル

死神スライダークを魔法戦士でサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 新コインボス死神スライダークを魔法戦士でサポ攻略して来ましたよ。 パーティ構成 死神スライダークとの戦闘に少し慣れてきたので攻撃的にいきたいとおもいます。 ...

no image

バトル

魔塔へ行こう

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 月一コンテンツ不思議の魔塔へと行ってきましたよ

ドラクエ10天獄

バトル

邪竜神の使徒たちを攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 天獄に新しいボス邪竜神の使徒たちが登場しました。 邪竜神の使徒たちの耐性 邪竜神の使徒たちとの戦闘は、背徳の教祖と烈武の竜将が出現しました。必要となる状態 ...

天獄

バトル

邪神の宮殿天獄2019年8月22日の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿・天獄の扉が2019年8月22日(木)22時に開きましたよ。今回のボスは復讐の兄弟竜との戦いです。 復讐の兄弟竜 復讐の兄弟竜は、謀略の邪竜と憤 ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.