バトル

5.5後期でとくぎ・じゅもんコマンドに属性アイコンが追加されます

投稿日:

ドラクエ10しぐさオッケードラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン5.5後期でとくぎ・じゅもんコマンドに属性アイコンが追加されます

属性アイコン追加

ドラクエ10とくぎの属性アイコンバージョン5.5後期で、属性攻撃が分かりやすくなります。コマンドの先頭に、各属性の色の小さいアイコンが追加されます。属性耐性ダウンのアイコンと同じ感じのものですね。

今まではテキスト表示だけでしたが、アイコンの色で属性の種類を判断できるようになりました。

それからバージョン5.5後期で、土属性のアイコンの色が変更されています。色が濃くなったみたいです。

スポンサーリンク

ゲージ使用とくぎのアイコン表示

ドラクエ10ゲージ特技光る魔剣士やデスマスターのゲージが溜まることで使えるとくぎの、使用タイミングが分かりやすくなります。

ゲージが溜まって使えるようになると、コマンドの先頭アイコンが光ります。チャージタイム特技と同様ですね。

コマンドが光っていない時は、まだゲージが溜まりきっていないということになります。

げんま・死霊を直接召喚するコマンド

ドラクエ10げんま直接召喚コマンド天地雷鳴士の強化のところでもお伝えしましたが、げんま・死霊を直接召喚できるコマンドが追加されます。

直接召喚するコマンドの場合ボタンを押す回数が減るので、早く召喚することができますね。

コマンドが追加されることになるので、コマンドの位置変更や表示/非表示を行って整理したいです。

まとめ

バージョン5.5後期でとくぎの属性アイコンが追加されるなど、コマンド関係の改修を紹介しました。分かりやすくなりますね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

バズズ強

バトル

バトルマスターと行く!迅速なバズズ強討伐!をサポ攻略!

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 今週の達人クエスト「バトルマスターと行く!迅速なバズズ強討伐!」をサポ攻略してきました。 パーティ構成と必要耐性 「バトルマスターと行く!迅速なバズズ強討 ...

邪神の宮殿4月25日

バトル

僧侶だけの三獄など4月25日更新の邪神の宮殿を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2017年4月25日更新の邪神の宮殿を攻略してきました。 スポンサーリンク 覇道の双璧 今回の対戦相手となる戦禍の眷属は覇道の双璧です。ゼルドラドとラズバ ...

キラーマジンガ

バトル

まもの使いで「迅速なキラーマジンガ討伐!」をサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! まもの使いで達人クエスト「迅速なキラーマジンガ討伐!」のサポ攻略に挑戦してみました。 パーティ構成 「迅速なキラーマジンガ討伐!」は達人クエストで時々出現 ...

バトル

二刀流の左手装備の錬金効果について~はやぶさ斬り100本ノック~

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!夏祭りのなんでもおコタえしまショー!での回答のおさらいです   

ドラクエ10真・幻界諸侯

バトル

真・幻界諸侯の耐性と行動を確認してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 真・幻界諸侯の耐性と行動を確認してきました。 ※追記(2021/09/22) 転び耐性を追加しました。 真・幻界諸侯の必要耐性 真・幻界諸侯で必要となる状 ...

-バトル
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.