いにしえのゼルメア

千古の狩猟兵と戦ってきました

投稿日:

千古の狩猟兵ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン6.5前期のいにしえのゼルメアで、千古の狩猟兵と戦ってきました

千古の狩猟兵

いにしえのゼルメア地下20階からの探索で、強敵マス(赤色のマーク)に行くと「千古の狩猟兵」が出現しました。

強敵マスで千古の狩猟兵と戦う確率が高いですが、他のボスが出現する時もあります。

スポンサーリンク

千古の狩猟兵攻略

千古の狩猟兵の行動
開戦時マホターン
はげしくきりつける(3回攻撃)
ハイドロインパクト(周辺範囲、ふっとび)
矢を放つ(前方範囲)

千古の狩猟兵は、3体同時に出現します。開戦時にマホターンがかかるので、魔法使いなどは戦いにくいですね。

1体の攻撃ならそれほど強くありませんが、3体の攻撃が重なると危険ですね。

矢を放つは、千古の狩猟兵の後ろ側に回り込むと回避できます。千古の狩猟兵3体の行動をしっかりと見ておきたいです。

ハイドロインパクトは、千古の狩猟兵から離れることで回避できます。攻撃範囲が広いので、前衛は避けるのが大変です。

HPは多くないので、チャージタイム攻撃で大ダメージを与えれば倒すことができました。1体倒してしまうと、戦闘が楽になりますね。

討伐報酬

千古の狩猟兵など強敵マスのボスを討伐すると、光っている宝箱が1個~2個開けられます。

光っている宝箱からは、必ず錬金成功の装備品が手に入ります。錬金が成功しているだけで、良い錬金効果がつくかは運次第です。

まとめ

バージョン6.5前期のいにしえのゼルメアの新ボス「千古の狩猟兵」と戦ってきました。3体同時に出現しますが、倒しやすいボスだとおもいます。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

いにしえのゼルメア

いにしえのゼルメア

いにしえのゼルメア地下14階で気づいたこと

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! いにしえのゼルメア地下14階にたどり着くと、少し様子が異なっていますね。 光っている宝箱 いにしえのゼルメアの最終フロアには、光っている宝箱がありますね。 ...

とこしえの巨兵

いにしえのゼルメア

ゼルメアの地下2階ボスとこしえの巨兵と初めて遭遇しましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! いにしえのゼルメアの地下2階のボスとこしえの巨兵と初めて戦ってきましたよ。 とこしえの巨兵 とこしえの巨兵は、いにしえのゼルメア地下2階で遭遇するボスモン ...

ドラクエ10いにしえのゼルメア

いにしえのゼルメア

いにしえのゼルメアの煉獄の岩塊が強いですね

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 雷耐性が付いた装備が欲しくていにしえのゼルメアに通っているのですが、煉獄の岩塊がとても強いですね。 煉獄の岩塊が出現する部屋 煉獄の岩塊は地下15階からの ...

ドラクエ10いにしえのゼルメア

いにしえのゼルメア

6.3いにしえのゼルメアのアップデート情報を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.3いにしえのゼルメアのアップデート情報を紹介します。 レベル118防具が追加 いにしえのゼルメアで、バージョン6.3新防具が入手できるように ...

ドラクエ10いにしえのゼルメア

いにしえのゼルメア

いにしえのゼルメアの新キャラクターに会ってきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.1でいにしえのゼルメアに追加された新たなキャラクター、冒険者ジグロウに会ってきました。 冒険者ジグロウと遭遇 冒険者ジグロウは、いにしえのゼ ...

-いにしえのゼルメア
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.