ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
アロケルのおうぎを白宝箱でドロップするモンスター情報です。
バージョン6.0時点での情報となります。今後のアップデートによって変更があるので注意してください。
アロケルのおうぎの性能
アロケルのおうぎ
扇
レベル110装備
装備可能職業:武闘家、旅芸人、賢者、スーパースター、踊り子、天地雷鳴士
パラメータ
こうげき力+168
こうげき魔力+100
かいふく魔力+55
おしゃれさ+42
おもさ+3
基礎効果
呪文発動速度+5%
特技の効果範囲+1m
アロケルのおうぎは、呪文発動速度が速くなるので賢者に嬉しい効果です。特技の効果範囲が広がるのは踊り子や天地雷鳴士に良さそうですね。
スポンサーリンク
アロケルのおうぎをドロップするモンスター
キメラ・強
れんごくまちょう
バージョン6.0で、こちらのモンスターがアロケルのおうぎをドロップします。モンスターの狩場を見ていきますね。
キメラ・強の狩場
生息場所
ゲルヘナ幻野
ジャリムバハ砂漠
血潮の浜辺
キメラ・強の狩場はジャリムバハ砂漠です。ジャリムバハ砂漠はバージョン5.0で行けるようになるフィールドですね。
ジャリムバハ砂漠の北側にキメラ・強は生息していました。ディンガ交易所から北に移動すれば、キメラ・強と戦えます。
ゲルヘナ幻野にもいましたが、ジャリムバハ砂漠の方がシンボル数が多かったです。
キメラ・強のドロップアイテム
ドロップアイテム
へびのぬけがら
かぜきりのはね
宝珠
風の宝珠:復讐の聖なる祈り
風の宝珠:フバーハ系呪文の瞬き
光の宝珠:聖者の詩の閃き
白宝箱
黒仙翼のおうぎ
アロケルのおうぎ
れんごくまちょうの狩場
生息場所
カルデア溶岩帯れんごくまちょうの狩場はウルベア帝国のカルデア溶岩帯です。バージョン4.3で行けるようになるフィールドですね。カルデア溶岩帯の北側に生息しています。
メダパニを使ってくるので、混乱耐性があると良さそうです。煉獄火炎が強力なのでブレス耐性も欲しいですね。
れんごくまちょうが生息している場所は、歩いているだけでダメージを受けてしまいます。トラマナミストを使うと、地形ダメージを受けなくできますね。
れんごくまちょうのドロップアイテム
ドロップアイテム
するどい爪
炎魔の焼け石
宝珠
水の宝珠:鉄壁の混乱ガード
光の宝珠:一喝の閃き
闇の宝珠:ロストスナイプの極意
白宝箱
黒仙翼のおうぎ
アロケルのおうぎ
まとめ
アロケルのおうぎを白宝箱でドロップするモンスター情報でした。キメラ・強とれんごくまちょうがドロップしますね。