6.0ストーリー ストーリー

バージョン6.0メインストーリー攻略その6

更新日:

ドラクエ10天星郷ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン6.0メインストーリー攻略その6です。ストーリー攻略という性質上、ネタバレを含む内容となるのでご注意ください。

命脈の神殿へ

ドラクエ10命脈の神殿入口コウリンの料理の食材集めが終わったら、命脈の神殿へと向かいます。豊穣の密林F6から命脈の神殿に入れるようになっていました。

命脈の神殿1階を進んで行くと、足場が崩れます。崖から飛び降りると命脈の中枢に移動しました。

スポンサーリンク

命脈の中枢の謎解き

ドラクエ10命脈の中枢石碑命脈の中枢にある光っている石碑を調べます。

ドラクエ10命脈の中枢○マークレバー次に、○マークがある場所のレバーを引くと水が流れました。

命脈の中枢の真ん中にいるコウリンに話しかけます。もう一度コウリンに話しかけて、☆マークのあるレバーを引いてもらいました。

ドラクエ10命脈の中枢ツタ命脈の中枢の北側にツタが出現しました。ツタを登って、命脈の神殿・地下2階へと移動します。

命脈の神殿・地下2階

ドラクエ10命脈の神殿地下2階命脈の神殿・地下2階D1にある貯水池のバルブを回します。

ドラクエ10命脈の中枢△命脈の中枢に戻って、△マークがある場所のレバーを引くと水が流れました。

命脈の中枢の南にツタが出現しました。ツタを登って、命脈の神殿・地下1階に移動します。

命脈の神殿・地下2階の宝箱

ドラクエ10命脈の神殿地下2階宝箱A:幻獣のホネ×1

命脈の神殿・地下1階

ドラクエ10命脈の神殿地下1階命脈の神殿・地下1階D7にある貯水池のバルブ回すします。途中の道が塞がっているので、遠回りして移動しました。

命脈の中枢に戻って、コウリンに話しかけます。□マークのあるレバーを引いてもらうと、水が流れて木が成長していきます。

木が成長するのをしばらく待ってから、木を調べると命脈の神殿1階まで登れました。

命脈の神殿・地下1階の宝箱

ドラクエ10命脈の神殿地下1階宝箱B:まじゅうのツノ×1
C:ドラゴンのツノ×1

天稟の祭壇へ

ドラクエ10命脈の神殿1階天稟の祭壇命脈の神殿1階F4から天稟の祭壇へと移動すると、イベント後に天稟の祭壇の守護者との戦闘です。

天稟の祭壇の守護者攻略

ドラクエ10天稟の祭壇の守護者祭壇の狩人の行動
カラ割りプレス(対象範囲、しゅび力低下)
バイキルト
やくそうマシマシ(HP5000回復)

祭壇の守人の行動
メルトハリケーン(対象範囲、与ダメダウン)
スクルト
ディバインスペル
マヒャデドス
天稟の雨(ダメージでHP回復)

ハクオウの行動
飛燕斬り
円刃閃
活命の気合(HP回復、最大HPアップ)
剣聖の息吹(カウンターしやすくなる、コマンド間隔短縮)
ザオリク

天稟の祭壇の守護者は、祭壇の狩人と祭壇の守人との戦闘です。ハクオウも一緒に戦ってくれました。

祭壇の狩人がバイキルトで攻撃力を上げてきますね。いてつくはどや零の洗礼などで強化を消すようにしたいです。

祭壇の守人のメルトハリケーンを受けると、与えるダメージがダウンします。範囲攻撃に巻き込まれないように気をつけました。

片方を倒すと、残っているボスが与ダメアップ状態になります。範囲攻撃で両方にダメージを与えていって、残り1体になったら早く倒してしまいたいですね。

天地雷鳴士・サポ魔剣士×2・賢者というパーティ構成で戦いました。カラ割りプレス、メルトハリケーンに巻き込まれないように戦えば、それほど怖いボスではありませんでした。

生育の星砂

天稟の祭壇の守護者を倒してイベントを見たら、生誕の花園に戻ります。

生誕の花園のフェディーラに話しかけると、イベントですね。天命の水晶ビンを受け取りました。

豊穣の密林でモンスターを倒して、生育の星砂を集めることになりました。豊穣の密林でモンスター10体倒すと、生育の星砂が集まりました。

生誕の花園に戻ると、イベント後に暴走したコウリンとの戦闘です。

暴走したコウリン攻略

ドラクエ10暴走したコウリン暴走したコウリンの行動
グランドインパクト(周辺範囲、ふっとび)
念じボール(6回攻撃、呪い)
黒い炎を身にまとう(与ダメアップ、ひかりのはどう効果)
黒い炎を呼び出す(設置範囲、いてつくはどう効果、HP少しずつ減少)
黒炎のわざわい(直線範囲)

ハクオウの行動
飛燕斬り
円刃閃
活命の気合(HP回復、最大HPアップ)
剣聖の息吹(カウンターしやすくなる、コマンド間隔短縮)
ザオリク
真空烈斬(9999ダメージ、動きを止める)

暴走したコウリンとの戦闘でも、ハクオウが一緒に戦ってくれます。

暴走したコウリンの念じボールで呪いになりますね。呪い耐性があると良さそうです。

グランドインパクトを使ってくるので、暴走したコウリンから離れて戦うようにしました。

黒い炎を呼び出すは、赤色の設置範囲攻撃が出現します。設置範囲攻撃を受けると、黒い炎の効果でHPが少しずつ減りました、感電のような効果ですね。設置範囲に気をつけて戦いたいです。

後半にハクオウが真空烈斬で動きを止めてくれました。攻撃に集中したり、立て直す時間が作れますね。

ストーリー報酬

暴走したコウリンを倒すとイベントとなり、深翠の試練の攻略が認められました。フェディーラからストーリー報酬がもらえます。

ストーリー報酬
経験値20万P
2万5000ゴールド

まとめ

バージョン6.0メインストーリー攻略その6でした。命脈の神殿とボスを攻略してきました

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

5.0ストーリー ストーリー

バージョン5.0メインストーリー攻略その7

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.0メインストーリー攻略その7です。バルディスタ要塞のストーリーを進めます。 ストーリー攻略のため、ネタバレを含む内容となります。 バルディス ...

ラウラリエの丘

ストーリー

7.2「ボス難易度設定」の「弱い」で受けるダメージが調整されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.2で、「ボス難易度設定」の「弱い」で受けるダメージが調整されます。 ボス難易度設定「弱い」のダメージ バージョン7.2で「ボス難易度設定」の ...

ドラクエ10魔界大戦のおはなし

5.1ストーリー ストーリー

バージョン5.1メインストーリー攻略その1

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.1メインストーリー攻略を開始します。ストーリー攻略という性質上ネタバレを含む内容となるので、ご注意ください。 バージョン5.1「魔界大戦のお ...

ドラクエ10大審門

5.0ストーリー ストーリー

バージョン5.0メインストーリー攻略その14

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.0メインストーリー攻略その14です。知の試練を攻略した後、審判の展望台へと向かいます。 呪われたシシカバブの行動 デモンマウンテンの審判の展 ...

ドラクエ10天使長の間

6.4ストーリー ストーリー

バージョン6.4メインストーリー攻略その7です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.4メインストーリー攻略その7です。ストーリー攻略という性質上ネタバレを含む内容となるので、ご注意ください。 古とこしえの神殿 ナドラガンドの ...

-6.0ストーリー, ストーリー
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.