宝珠

ホップスティックの戦域をドロップするモンスターをまとめました

更新日:

ドラゴスライムドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
スティックスキルの闇の宝珠ホップスティックの戦域をドロップするモンスターをまとめました
※更新(2020/08/26)
バージョン5.2の変更に対応しました。

ホップスティックの戦域をドロップするモンスター

銃士ナスビス
ドラゴスライム
バラモスブロス強

こちらのモンスターがホップスティックの戦域をドロップします。フィールドモンスターだけでなく、パーティ同盟バトルやコインボスからも入手できますね。

スポンサーリンク

銃士ナスビス

銃士ナスビスは、やさい三銃士とのパーティ同盟バトルですね。冒険者4人と仲間モンスター4体で戦うバトルです。

戦闘に勝利すると宝箱が出現して、確実にホップスティックの戦域が入手できますよ。
やさい三銃士からホップスティックの戦域を入手する方法

ドラゴスライムの狩場

生息場所
影の谷
天水の聖塔
迅雷の丘
古レビュール街道南
フォーリオン造成地
ドラゴスライム場所ドラゴスライムの狩場は嵐の領界の迅雷の丘です。迅雷の丘D4の辺りに集まっていて討伐しやすいとおもいます。グレイトドラゴンが近くにいるので、ぶつからないように注意したいです。

いざないの間から翠嵐の聖塔前へと移動すると、狩場が近いですね。

ドラゴスライムのドロップアイテム

ドロップアイテム
小さなうろこ
ドラゴンの皮

宝珠
光の宝珠:ファイアフォースの護り
闇の宝珠:ホップスティックの戦域
闇の宝珠:せいけん爆撃の極意

白宝箱
族長のケープ上
族長のブーツ

バラモスブロス強

バラモスブロス強バラモスブロス強は、バラモス強と戦うと一緒に出現します。必ずではなかったですが、高い確率でホップスティックの戦域が入手できますよ。(8回中6回入手できました)

ネクロゴンドの波動をジャンプで回避する必要があるので、フワフワわたアメを使うと楽になりますね。
天地雷鳴士でバラモス強をサポ攻略

バラモス強カードの入手方法はスペシャルふくびき5等の賞品で当てるか、錬金釜で作成します。
錬金釜で作成できるアイテムまとめ

ホップスティックの戦域の性能

ドラクエ10ホップスティックの戦域闇の宝珠ホップスティックの戦域の性能は、ホップスティック範囲+0.5mです。レベル6にするとホップスティックの効果範囲が3m増えますよ。

ホップスティックの戦域があれば、ホップスティックの効果をかけやすくなりますね。

まとめ

スティックスキルの闇の宝珠ホップスティックの戦域をドロップするモンスターをまとめました。

ホップスティックの戦域で効果範囲を広げておくと役に立ちますね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

宝珠

棍の宝珠氷結らんげきの極意を取ってきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 棍スキルの闇の宝珠・氷結らんげきの極意をせつげんりゅうから取ってきましたよ。 ※更新(2020/09/14) バージョン5.2の変更に対応しました。 白霜 ...

ドラクエ10おおきづち・強

宝珠

キャンセルショットの技巧の宝珠をドロップするモンスター情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! キャンセルショットの技巧の宝珠をドロップするモンスター情報です。 ※更新(2021/07/09) バージョン5.5後期のモンスターを追加しました。 キャン ...

ドラクエ10グラデル台地魔仙卿のカギの扉

宝珠

鉄壁の各弱体系耐性の宝珠の入手方法を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 鉄壁の各弱体系耐性の宝珠の入手方法を紹介します。 鉄壁の各弱体系耐性の入手場所 鉄壁の各弱体系耐性は、宝箱から入手します。モンスターのドロップはありません ...

ドラクエ10ばくだんサーカス

宝珠

鉄壁の土耐性をドロップするモンスター情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 炎の宝珠鉄壁の土耐性をドロップするモンスター情報です。 ※更新(2020/07/31) バージョン5.2の変更に対応しました。 鉄壁の土耐性をドロップする ...

宝珠

オノスキルの宝珠蒼天魔斬の極意を取りに行ってきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! オノスキルの闇の宝珠蒼天魔斬の極意をブルサベージから取りに行ってきましたよ。 ※更新(2020/09/11) バージョン5.2の変更に対応しました。 真の ...

-宝珠
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2023 All Rights Reserved.