 ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
 水の宝珠鉄壁の転びガードをドロップするモンスターをまとめました。
 ※更新(2020/06/29)
 バージョン5.2アップデートで、水の宝珠に変更されました。
鉄壁の転びガードをドロップするモンスター
アイスコンドル
 コスモスライム
 デスフラッター
 ナイトキャット
 マジックデモニスム
こちらがバージョン5.2時点で、鉄壁の転びガードをドロップするモンスターです。月世界へ行けるなら、コスモスライムがおすすめのモンスターですね。
それぞれのモンスターの狩場を紹介してきます。
スポンサーリンク
アイスコンドルの狩場
生息場所
 ランガーオ山地
 ランドン山脈山頂付近 アイスコンドルの狩場はランガーオ山地です。ランガーオ山地南東エリアに生息していますね。アイスコンドルは昼間だけ出現するモンスターですよ。
アイスコンドルの狩場はランガーオ山地です。ランガーオ山地南東エリアに生息していますね。アイスコンドルは昼間だけ出現するモンスターですよ。
狩場へは獅子門から向かうと良さそうですね。
アイスコンドルのドロップアイテム
ドロップアイテム
 氷のけっしょう
 ブルーアイ
宝珠
 水の宝珠:鉄壁の転びガード
 水の宝珠:逆境の身かわしアップ
 光の宝珠:アイスフォースの護り
白宝箱
 ブラックコンドル
コスモスライムの狩場
生息場所
 月世界 コスモスライムの狩場は月世界です。月世界C6~D7のクレーターに集まって生息しています。
コスモスライムの狩場は月世界です。月世界C6~D7のクレーターに集まって生息しています。
月世界は、大盗賊の伝説第3話「カンダタ月へ行く」を進めると行けるようになりますよ。
 ⇒カンダタクエストの始め方
コスモスライムのドロップアイテム
ドロップアイテム
 ほしのカケラ
 イエローアイ
宝珠
 水の宝珠:鉄壁の転びガード
 風の宝珠:果てなき攻撃力アップ
 闇の宝珠:スライムブロウの極意
白宝箱
 アステルウィップ
デスフラッターの狩場
生息場所
 旧ネクロデア領
 血潮の浜辺 デスフラッターの狩場は血潮の浜辺です。血潮の浜辺の入り口近くに生息していますよ。血潮の浜辺はバージョン5.1で行けるようになるフィールドですね。
デスフラッターの狩場は血潮の浜辺です。血潮の浜辺の入り口近くに生息していますよ。血潮の浜辺はバージョン5.1で行けるようになるフィールドですね。
旧ネクロデア領にも生息していますが、血潮の浜辺の方がシンボルを探しやすかったです。
デスフラッターのドロップアイテム
ドロップアイテム
 緑のコケ
 幻獣のホネ
宝珠
 水の宝珠:鉄壁の転びガード
 光の宝珠:れんごく火炎の極意
 闇の宝珠:サンライトアローの極意
白宝箱
 ヴァルハラメイル下
 ヴァルハラグローブ
 ヴァルハラグリーブ
ナイトキャットの狩場
生息場所
 ボロヌスの穴
 偽メルサンディ穀倉帯
 偽りのデフェル荒野 ナイトキャットの狩場は、偽メルサンディ穀倉帯です。偽メルサンディ穀倉帯の南側エリアに生息していますね。
ナイトキャットの狩場は、偽メルサンディ穀倉帯です。偽メルサンディ穀倉帯の南側エリアに生息していますね。
シンボルはばらけているので、移動しながら討伐することになります。
狩場は偽りのデフェル荒野でも良いのですが、夜間限定の出現となっています。時間に制限のない偽メルサンディ穀倉帯を選びました。
ナイトキャットのドロップアイテム
ドロップアイテム
 こうもりのはね
 よるのとばり
宝珠
 水の宝珠:鉄壁の転びガード
 光の宝珠:ぶきみなひかりの瞬き
 光の宝珠:ストームフォースの護り
白宝箱
 ナイトスナイパー
マジックデモニスムの狩場
生息場所
 魔幻園マデッサンス マジックデモニスムの狩場は魔幻園マデッサンスです。魔幻園マデッサンスの美術館に生息していました。バージョン5.1メインストーリーを進めると、行けるようになるダンジョンですね。
マジックデモニスムの狩場は魔幻園マデッサンスです。魔幻園マデッサンスの美術館に生息していました。バージョン5.1メインストーリーを進めると、行けるようになるダンジョンですね。
マジックデモニスムのシンボルは少なかったです。似ているモンスターが生息していますが、白っぽいのがマジックデモニスムでした。
マジックデモニスムのドロップアイテム
ドロップアイテム
 まりょくの土
 よるのとばり
宝珠
 水の宝珠:鉄壁の転びガード
 水の宝珠:ディバインスペルの技巧
 風の宝珠:メダパニ系呪文の瞬き
白宝箱
 デーモンロッド
鉄壁の転びガードの性能
 水の宝珠鉄壁の転びガードの性能は、転びガード+2%です。レベル5にすると転びガード+10%にできますね。
水の宝珠鉄壁の転びガードの性能は、転びガード+2%です。レベル5にすると転びガード+10%にできますね。
足装備の錬金効果と合わせることで、転びガード+100%にすることが可能です。転びガード+100%と踊らされガード+100%を両立する装備は高くなるので、宝珠を使って節約するのも良いですね。
まとめ
水の宝珠鉄壁の転びガードをドロップするモンスターを紹介しました。シンボルが集まっている月世界のコスモスライムが討伐しやすいとおもいます。


 
  
  
  
 