ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
チャージタックルの極意の宝珠をドロップするモンスター情報です。
※更新(2023/02/05)
バージョン6.4の変更に対応しました。
チャージタックルの極意をドロップするモンスター
ダークパラディン
トリカトラプス
ワニバーン
バージョン6.4時点で、こちらのモンスターがチャージタックルの極意をドロップします。モンスターの狩場を見ていきますね。
スポンサーリンク
ダークパラディンの狩場
生息場所
封神の参道
ジャゴヌバ神殿ダークパラディンの狩場はジャゴヌバ神殿です。ジャゴヌバ神殿はバージョン5.3で行けるようになるダンジョンですね。
ジャゴヌバ神殿の地下2階に生息していました。封神の参道地下6階はドラゴンライダーが近くにいるので、ジャゴヌバ神殿の方が戦いやすいのかなとおもいます。
ダークパラディンのドロップアイテム
ドロップアイテム
大きなこうら
おぼろ水晶
宝珠
光の宝珠:やいばくだきの極意
光の宝珠:チャージタックルの極意
光の宝珠:果てなき鉄壁の進軍
白宝箱
不落の大盾
トリカトラプスの狩場
生息場所
サーマリ高原
バドリー岩石地帯
偽りのリャナ荒涼地帯
真のローヌ樹林帯
真のリャナ荒涼地帯
未完のドラクロン山地
天ツ風の原トリカトラプスの狩場はドワチャッカ大陸のサーマリ高原です。サーマリ高原の広い範囲に生息していますね。どちらかと言えば南東エリアの方が、討伐しやすいとおもいます。
バシっ娘にサーマリ高原へと飛ばしてもらえば、すぐに狩場に到着できます。
トリカトラプスのドロップアイテム
ドロップアイテム
大きなこうら
レッドアイ
宝珠
光の宝珠:チャージタックルの極意
光の宝珠:プラズマリムーバーの瞬き
闇の宝珠:ランドインパクトの極意
白宝箱
天宮騎士のよろい上
天宮騎士のこて
ワニバーンの狩場
生息場所
オーフィーヌ海底
ナドラガンドの混沌
ワニバーンの狩場は水の領界のオーフィーヌ海底です。オーフィーヌ海底の海底都市ルシュカ近くに生息しています。
ワニバーンのシンボル数は少なめでした。
ワニバーンのドロップアイテム
ドロップアイテム
ふさふさの毛皮
人魚の涙
宝珠
炎の宝珠:鋼鉄の肉体
光の宝珠:チャージタックルの極意
闇の宝珠:果てなき牙神昇誕
白宝箱
スターダムハット
スターダムスーツ
スターダムシューズ
チャージタックルの極意の性能
チャージタックルの極意の性能は、チャージタックルの威力+5%です。レベル6にすると、チャージタックルのダメージが30%増えますね。
まとめ
チャージタックルの極意の宝珠をドロップするモンスター情報でした。オススメのモンスターは、トリカトラプスです。