冒険譚

バージョン5.2で魔仙卿のカギが追加されます

更新日:

ドラクエ10魔仙卿のカギの扉ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン5.2で魔仙卿のカギが追加されます
※追記(2020/05/28)
コメントで情報を頂いたので、ザード遺跡と真・魔幻宮殿の扉の場所を追加しました。

魔仙卿のカギの入手方法

魔仙卿のカギは、魔界にあるカギ穴付きの扉を開くことができます。バージョン5.0から扉を見かけましたが、開けられないので気になっていました。

バージョン5.2のおはなしを進めると、魔仙卿のカギが手に入るみたいですね。

スポンサーリンク

魔仙卿のカギを使う扉の場所

魔仙卿のカギで開く、カギ穴付きの扉の場所を探してきました。魔界を1周してきて見つけた場所を紹介します。見逃しがあるかもしれないので、見つけ次第追加していきたいとおもいます。

ゲルヘナ幻野

ドラクエ10ゲルヘナ幻野の魔仙卿のカギの扉場所ゲルヘナ幻野D4にカギ穴付きの扉がありました。岩穴の廃屋から北に向かった場所ですね。

宝箱
すばやさのたね
魔伝のかけら

大審門

ドラクエ10大審門魔仙卿のカギの扉場所大審門F7にカギ穴付きの扉がありました。近くにいるアーガンが扉やカギについて話してくれます。

宝箱
ちからのたね
魔伝のかけら

ザード遺跡

ドラクエ10ザード遺跡魔仙卿のカギ場所ザード遺跡C8とF3にカギ穴付きの扉がありました。ザード遺跡へは、砂の都ファラザード・入口から移動すると近いですね。

C8宝箱
魔伝のかけら
謎の宝珠(風の宝珠:終わりのHP回復)

F3宝箱
謎の宝珠(炎の宝珠:魔術の深淵)
ふしぎなきのみ

砂の都ファラザード

ドラクエ10砂の都ファラザード魔仙卿のカギの扉場所砂の都ファラザードB8にカギ穴付きの扉がありました。砂の都ファラザード・城前から移動すると良さそうです。

宝箱
魔伝のかけら
まもりのたね

砂の都ファラザード・裏通り

ドラクエ10砂の都ファラザード・裏通り魔仙卿のカギの扉場所砂の都ファラザード・裏通りF5にカギ穴付きの扉がありました。

バージョン5.1メインストーリーを進めると受注できるサブクエスト「ケジメはあかく咲く」で裏通りの奥に入れます。

宝箱
きようさのたね
魔伝のかけら

真・魔幻宮殿

ドラクエ10真・魔幻宮殿魔仙卿のカギ場所真・魔幻宮殿2階E4にカギ穴付きの扉がありました。真・魔幻宮殿の商業区画か酒場前から移動すると良さそうです。

宝箱
うつくしそう
魔伝のかけら

旧ネクロデア領

ドラクエ10旧ネクロデア領魔仙卿のカギの扉場所旧ネクロデア領F4にカギ穴付きの扉がありました。旧ネクロデア領・集落跡から東に進んだ場所ですね。

宝箱
まりょくのたね
魔伝のかけら

王都ネクロデア跡

ドラクエ10王都ネクロデア跡魔仙卿のカギの扉場所王都ネクロデア跡E5にカギ穴付きの扉がありました。王都ネクロデア跡・城前から移動します。

宝箱
しんこうのたね
魔伝のかけら

グラデル台地

ドラクエ10グラデル台地魔仙卿のカギの扉バージョン5.3で行けるようになるグラデル台地A7に、魔仙卿のカギの扉がありました。

宝箱
謎の宝珠(水の宝珠:鉄壁の各弱体系耐性)
魔伝のかけら

大魔王城・隠し通路

ドラクエ10大魔王城隠し通路魔仙卿のカギ大魔王城・隠し通路D2に魔仙卿のカギの扉がありました。

大魔王城の隠し通路へは、バージョン5.5後期メインストーリークリア後、クエスト683「大魔王の贈り物」で入れるようになります。

宝箱
おもさのたね
魔伝のかけら

魔伝のかけらの使い道

ドラクエ10大魔王の魔界史場所魔伝のかけらを10個集めたら、大魔王城1階E6にいる歴史家ガルダモに話しかけます。歴史家ガルダモが、魔伝のかけらを復元して魔仙卿の衣装になりました。

ドラクエ10魔仙卿の衣装魔仙卿の衣装が大魔王城2階B5にいる衣装係ショーナからレンタルできるようになりました。

まとめ

バージョン5.2で魔仙卿のカギが追加されることの紹介でした。魔仙卿のカギを入手したら、扉の先に何があるのか確認したいですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

メレアーデドレス・成功

冒険譚

レベル100武器・盾の性能を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.4で追加されたレベル100武器・盾の性能を紹介します。 ⇒レベル100武器・盾の見た目 邪紋のつるぎの性能 片手剣 パラメータ こうげき力+ ...

ドラクエ10ドラゴンキッズ

冒険譚

6.5後期ドラゴンキッズを使ってみました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5後期で強化されたなかまモンスターのドラゴンキッズを使ってみました。 6.5後期ドラゴンキッズのダメージ バージョン6.5後期のドラゴンキッ ...

タッツィ

冒険譚

パラディンの新特技不動のかまえでふっとびガード100%を目指します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! パラディンの新特技不動のかまえの性能と、ふっとびガード100%にする方法を紹介します。 ※追記(2023/01/20) バージョン6.4アップデートで、不 ...

ドラクエ10ベラ

冒険譚

春イベント「花散らす低気圧2023」の進め方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 春イベント「花散らす低気圧2023」の進め方を紹介します。 花散らす低気圧2023 イベント開催期間 2023年4月5日(水)12時~4月16日(日)23 ...

メタキン

冒険譚

エイプリルフールはメタキンとリィンクエのifストーリーですよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2017年4月1日のエイプリルフールイベントを紹介していきます。 メタキンがフィールドに! ライブカメラに大量のメタキンが写っていましたね。数年前は看板だ ...

-冒険譚
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.