お知らせ

3月10日更新の邪神の宮殿の対戦相手と各獄の条件のお知らせですよー

投稿日:

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
2017年3月10日の邪神の宮殿の更新情報となりますー。邪神の宮殿

闇に堕ちた英雄の幻影

今回の対戦相手となる戦禍の眷属は闇に堕ちた英雄の幻影です。魔勇者と黒公子の兄妹コンビとの対戦となりますー。

必要な耐性は封印、マヒ、呪いとなっています。封印されると行動が制限されてしまうので、耐性を準備しておきたいですね。属性耐性は闇耐性を上げておくといいですよー。

一獄の条件

20分以内に討伐せよ!
戦闘中どうぐを使用してはならない。

一獄の条件はどうぐを使用できないことです。職業の縛りがないので耐性やスキルがある職業で挑めるのがいいですね。

二獄の条件

18分以内に討伐せよ!
武闘家、まもの使い、レンジャーいずれかの職業で挑むこと。
扇、ムチ、ブーメランいずれかの武器を装備して挑むこと。
百花繚乱、極竜打ち、デュアルブレイカーいずれかの特技を覚えて挑むこと。

二獄では職業と武器が制限されています。扇武闘家、ムチまもの使い、ブーメランレンジャーのいずれかで戦うことになります。回復できるのがレンジャーぐらいなので、少し難しい獄となりそうですね。

三獄の条件

16分以内に討伐せよ!
魔法戦士で挑むこと。
弓を装備して挑むこと。
ダークネスショットを覚えて挑むこと。

三獄は弓魔法戦士だけでの戦闘となります。蘇生はせかいじゅの葉ですることになるので積極的に使うことにしますよー。

四獄の条件

20分以内に討伐せよ!
戦闘中どうぐを使用してはならない。
占い師でいどむこと。

四獄は占い師限定の戦闘ですね。いつでも蘇生できるように審判のタロットをデッキにいれておくようにします。

まとめ

今回の邪神の宮殿の条件は二獄と三獄が回復職がいないのですこし難しそうですね。とくに三獄では蘇生もできないので、せかいじゅの葉を積極的に使っていく必要がありそうですー。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10知恵の社

お知らせ

バージョン6で登場するウェディとエルフの英雄の情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6で登場するウェディとエルフの英雄が、バージョン6特設ページで紹介されていますね。 リナーシェ ウェディの英雄の名前はリナーシェです。キャラクタ ...

ドラクエ10十周年記念大使アニバス

お知らせ

転生モンスターフィーバー(2回目)が9月23日から始まります

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2回目の転生モンスターフィーバーが、2022年9月23日(金)から開催されます。冒険者の広場にお知らせが来ていますね。 転生モンスターフィーバー イベント ...

ドラクエ10マグノリア地区3番地

お知らせ

2022年12月のテンの日のイベントは「アストルティア住宅展示場フォトスタジオオープン!」です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2022年12月のテンの日のイベントは、「アストルティア住宅展示場フォトスタジオオープン!」です。冒険者の広場にお知らせが来ていますね。 アストルティア住 ...

お宝の写真チササ

お知らせ

お宝の写真の更新情報と4.0のスケジュールを確認します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! お宝の写真の更新情報やバージョン4.0の今後の予定を確認していきます。冒険者の広場にお宝の写真の告知がきましたね。 お宝の写真 お宝の写真が2017年11 ...

アストルティア創世記

お知らせ

アストルティア創世記の電子書籍版が冒険者のおでかけ超便利ツールに登場しますよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚にようこそ! ドラゴンクエストXアストルティア創世記の電子書籍化が決定しました。3月23日(金)に冒険者のおでかけ超便利ツール(スマートフォン版)にやってきますよ。 ス ...

-お知らせ
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.