金策

ティプローネ高地のアステライト鉱石のキラキラの場所を紹介します

更新日:

ティプローネ高地ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン4.0新フィールドのティプローネ高地のキラキラを調査してきましたよ。ティプローネ高地でアステライト鉱石や古代樹の化石が取れるキラキラポイントを調べてみました

キラキラ

キラキラは連続で45個まで拾うことができます。45個の上限に達すると、およそ4時間経過しないと再び拾うことができないですよ。

キラキラは3種類ぐらいの中から抽選で拾える物が決まります。レアなものが取れるポイントを調べても、なかなか入手できないこともありますね。

ティプローネ高地へは4.0ストーリを進めると行けるようになりますよ。

スポンサーリンク

アステライト鉱石推定ポイント

アステライト鉱石ポイントティプローネ高地のキラキラのうちアステライト鉱石と古代樹の化石の推定ポイントを先に記しておきますね。

「岩」は岩のそばのキラキラポイントです。プラチナこうせきとアステライト鉱石が入手できています。7ヵ所。

「結」は大きい結晶があるところです。このキラキラからはプラチナこうせき、青い宝石、アステライト鉱石が入手できます。2ヶ所。

「花」は小さい花がたくさんさいている所です。ここでは花のみつ、シルク草、古代樹の化石が入手できます。14ヶ所。

まだ少し不明なところもありますが、現在はこのような感じだとおもいます。キラキラの調査結果と解説も書いているので興味があれば確認してください。

ティプローネ高地キラキラ調査

ティプローネ高地の第1回キラキラ調査の結果となります。小文字アルファベットと数字がキラキラの場所を表しています。
ティプローネ高地キラキラa:かがやきそう、みかわしそう
b:シルク草
c:かがやきそう、ちょうのはね
d:シルク草、古代樹の化石
e:シルク草、妖精の綿花
f:かがやきそう
g:緑のコケ
h:プラチナこうせき
i:シルク草
j:みかわしそう
k:プラチナこうせき、アステライト鉱石
l:ちょうのはね
m:花のみつ、古代樹の化石
n:花のみつ、シルク草
o:かがやきそう
p:プラチナこうせき
q:シルク草
r:シルク草
s:花のみつ
t:プラチナこうせき、アステライト鉱石
u:シルク草
v:かがやきそう
w:げんこつダケ
x:うるわしキノコ
y:古代樹の化石
z:緑のコケ
1:ちょうのはね
2:ピンクパール
3:青い宝石、アステライト鉱石
4:ピンクパール
5:サバンナの水
6:うるわしキノコ
7:プラチナこうせき、アステライト鉱石
8:かがやきそう
9:シルク草
10:プラチナこうせき
11:かがやきそう
12:かがやきそう
13:古代樹の化石
14:かがやきそう
15:花のみつ
16:花のみつ
17:プラチナこうせき
18:シルク草
19:プラチナこうせき
20:かがやきそう
21:花のみつ
22:古代樹の化石

キラキラ解説

洞くつの草洞くつ内の草からはかがやきそう、みかわしそう、シルク草が入手できました。キノコキノコの近くのキラキラからは緑のコケ、げんこつダケ、うるわしキノコが入手できました。草こちらの草からはちょうのはねとかがやきそうガ入手できました。あと1点がいまのところ不明です。古代樹の化石キラキラこちらの小さな花が咲いているところのキラキラは花のみつ、シルク草、古代樹の化石が入手できます。アステライト鉱石ポイント岩の近くのキラキラからはプラチナこうせきとアステライト鉱石が入手できました。アステライト鉱石のポイントですね。結晶こちらの結晶のようなところからは、プラチナこうせき、青い宝石、アステライト鉱石が入手できます。

数は少ないのですが、水たまりからサバンナの水、ピンクパールが入手できます。

赤い大きな花のキラキラはシルク草と妖精の綿花が入手できました。あと1点不明なので、古代樹の化石が拾えるのかもしれません。

アステライト鉱石と古代樹の化石を狙うので、岩、結晶、小さな花の近くのキラキラポイントを拾うと良さそうですよ。

ティプローネ高地の宝箱

ティプローネ高地宝箱ティプローネ高地の宝箱の場所と中身を調べてきました。大文字アルファベットが宝箱の場所を示しています。

A:アステライト鉱石×3
B:古代樹の化石×3
C:アステライト鉱石×3
D:大地の羽毛×1

まとめ

ティプローネ高地のキラキラと宝箱を調べてきました。アステライト鉱石と古代樹の化石が出るキラキラポイントが分かってきましたね。

キラキラマラソンがんばりますヾ(*´▽`*)ノ

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

夏服改・大成功

金策

バージョン5.1キラキラ調査その3です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.1新フィールド血潮の浜辺のキラキラから入手できる素材を調べてきました。 血潮の浜辺のキラキラ調査 草:マゴニア草が入手できるキラキラです 赤 ...

ドラクエ10封神の参道

金策

5.3新マップのキラキラを調べてきました(その3)

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.3で追加されたダンジョン・封神の参道のキラキラを調べてきました。 封神の参道のキラキラ 封神の参道は、デモニウム鉱石が拾えるキラキラと、大き ...

ダラズ大鉱脈キラキラ

金策

神秘の鋼線がダラズ大鉱脈のキラキラから拾えますよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.3新マップダラズ大鉱脈のキラキラから神秘の鋼線が入手できますよ。 神秘の鋼線が入手できるキラキラポイント バージョン4.3で新素材神秘の鋼線 ...

魔物・ドワーフ

初心者の館 金策

ドラクエ10の金策の方法を初心者の方に紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 初心者の方向けにドラゴンクエストXの金策のやり方を紹介したいとおもいます。 金策の必要性 ドラクエ10で武器防具をそろえようとすると、旅人バザーでプレイヤ ...

魚・まわる

金策

アックスドラゴンから竜牙石を集めてきましたよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!? 常闇の聖戦第3弾海冥主メイヴの実装が近づいてきましたので、アックスドラゴンで竜牙石を集めてきました。 おまじない 竜牙石を入手するためにおまじないを烈火 ...

-金策
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2023 All Rights Reserved.