海冥主メイヴ

守護石は攻撃しても大丈夫などメイヴ戦で気づいたことですよ

更新日:

じんべい・オッケードラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
海冥主メイヴレベル1との戦闘で気づいたことなどまとめてみました。

初日の強さはレベル1

初日の4月5日の強さはレベル1で確定です。ロード画面中のかきおきメモで、風船3姉妹が今日の海冥主メイヴ実装のことを話していてレベル1と言ってますね。

レベル1はサポ攻略可能なのですが、レベル4だとどれだけ難しくなるんでしょうね。わたしはのんびりと攻略できたらいいかなとおもいます。

スポンサーリンク

守護石は攻撃しても大丈夫

守護石海冥の侵食から守ってくれる青と黄の守護石ですが、攻撃しても大丈夫でした。攻撃すると、守護の力を使ってテンションを2段階上昇してくれます。守護石は壊れてしまいますが、安全地帯は残るので大丈夫でしたよ。

わたしは塔のタロットなど範囲攻撃で両方の守護石を攻撃してました。両方の守護石の守護の力でスーパーハイテンションになることもありますよー。攻撃することで火力をアップが期待できますね。

レベル2以降はどうなるか分かりませんが、レベル1ではむしろ攻撃すべき感じでしたよー。
守護石を破壊するタイミングが重要となりそうです。

幻惑は入ります

月のタロットを使用すると幻惑がそこそこ入りました。前半戦はそれなりに有効かなとおもいます。

後半は特殊な行動がおおいので、あまり使う余裕がなかったです。

ギガデインは会心完全ガードで無効化

後半戦の最も気をつける攻撃が暴走するギガデインなのですが、会心完全ガードが発動してノーダメージとなりましたよ。

鉄壁の会心完全ガードの宝珠があれば、助かるかもしれませんよ。

触手れんだや回転アタックはターンエンド行動?

サポ攻略だと触手れんだや回転アタックをほとんど見ることはありませんでした。これはレベル1ではターンエンド行動なのでしょうか?

ダークキングレベル1だとキングプレスを通常では使ってきませんよね。おそらく海冥主メイヴも同様なのかな。

レベル2以降になると通常時も使ってくるようになって、戦い方やパーティ構成が変わってくるかもしれませんね。

まとめ

海冥主メイヴレベル1との戦闘を通じて気づいたことをまとめてみました。レベル1はサポ攻略も可能なほどよい強さとなっていますね。

レベル4がどんな強さになるのか楽しみでもあり、恐ろしくもありますね(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ブレイブ・よろこぶ

海冥主メイヴ

海冥主メイヴレベル1をどうぐ使いでサポ攻略してきましたよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 昨日の海冥主メイヴレベル1ではどうぐ使いでサポ攻略してきましたよ。サポ攻略のパーティ構成や戦い方を紹介します。 パーティ構成 今回はわたしがどうぐ使いサポ ...

ダーク

海冥主メイヴ

わだつみのしずくの入手確率を検証してみました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! わだつみのしずくの入手確率を検証したいとおもいます。 わだつみのしずく わだつみのしずくとは、海冥主メイヴを討伐すると出現する赤い宝箱から入手できるレアア ...

深淵の咎人たち交換屋

ダークキング レグナード 海冥主メイヴ 深淵の咎人たち 聖守護者の闘戦記

6.2深淵の咎人たちの報酬武器が追加されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.2の深淵の咎人たち、聖守護者の闘戦記、常闇の聖戦アップデート情報を紹介します。 深淵の咎人たち報酬武器追加 バージョン6.2で厭悪の果実の交 ...

海冥主メイヴ

海冥主メイヴ

海冥主メイヴレベル4にサポで挑戦してみました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 海冥主メイヴレベル4にサポで行ってきた感想です。あくまでも挑戦してきただけなので結果は完敗ですよ。 ※追記(2019/05/13) ⇒メイヴ4を天地雷鳴士 ...

ブレイブ・ナイスポーズ

海冥主メイヴ

守護石を壊すタイミングで効果範囲が広がりましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 海冥主メイヴ戦の守護石を壊すタイミングが重要となりそうです。 ゲノムバース 海冥主メイヴのゲノムバースでゲノムデビルと青の守護石、黄の守護石が現れます。ゲ ...

-海冥主メイヴ

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.