初心者の館

転職可能クエスト「ダーマの試練」のゴーレムの生息場所を紹介します

更新日:

ダーマ神官ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
初心者さんにむけて、転職できるようになるクエスト「ダーマの試練」を紹介します

クエスト「ダーマの試練」

レベル20以上になったら、冒険者の酒場にいるダーマ神官に話しかけてみてください。ダーマ神官は赤色の服を着ているので分かりやすいとおもいます。

ダーマ神官に話しかけて、文字が黄色くなっている「転職する」を選択するとクエスト「ダーマの試練」を受注することができますよ。受注条件はレベル20以上になっていることですね。

クエスト「ダーマの試練」では、グレン領西のゴーレムを倒してくるように言われます。

スポンサーリンク

ゴーレムのいる場所

ゴーレムのいる場所グレン城下町の西側からフィールドに出ると、グレン領西となります。グレン領西の南側F6のあたりがゴーレムが生息しているポイントです。ゴーレムゴーレムは崩れた状態でいるので気づきにくいですが、近づいてみてくださいね。レベル20で戦うにはなかなかの強さとなっています。サポート仲間を連れて行くのを忘れないようにしたいですね。

ゴーレムを討伐すると「みきわめの石」がだいじなものに入ります。どの町のダーマ神官でも良いので話しかけるとクエストクリアとなりますよ。

報酬
転職できるようになる

転職する

クエスト「ダーマの試練」をクリアしたので、冒険者の酒場などにいるダーマ神官に話しかければ転職できるようになりました。最初から転職できるのは初期職業の戦士、僧侶、魔法使い、武闘家、盗賊、旅芸人の6職となっています。

さらに転職できる職業を増やすには、その職業になるためのクエストをクリアしなくてはいけません。こちらも今後紹介していきたいとおもいます。

転職するメリットとして、パッシブスキルをたくさん覚えられるということがあります。パッシブスキルというのは、「全職業でちから+5」のように転職しても効果を発揮するスキルのことです。さいだいHPが大幅に増える戦士、武闘家、パラディンのパッシブスキルは優先して取得しておきたいですね。

ひとつの職業を集中して上げるのも良いのですが、パッシブスキルを取得しておくとキャラクターがより強化されますよ。とくにバージョン2のレンダーシア大陸に入るとモンスターも強くなってくるので、パッシブスキルが重要になってくるとおもいます。

またメインの職業と同じ武器を扱える職業のレベルを上げれば、武器スキルの強化につながりますね。

まとめ

転職できるようになるクエスト「ダーマの試練」を紹介しました。これでいつでも転職できるようになりましたね。

最初はゴーレムさんに気づきませんでした(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

サンビタリア

初心者の館

サンビタリアのイエローダイアリーと報酬を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 明日8月17日にはPS4版のドラゴンクエストXが発売されますね。初心者さん向けの機能イエローダイアリーを紹介していきます。 黄色い妖精サンビタリア 5種族 ...

どうぐ使い転職クエスト

初心者の館

どうぐ使い転職クエスト「どうぐ使い誕生」を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! どうぐ使いに転職するためのクエスト「どうぐ使い誕生」を紹介します。 クエスト303「どうぐ使い誕生」 ドワチャッカ大陸ガタラ原野の遺跡の森にある旅の扉から ...

ドラクエ10しぐさ「いのる」

初心者の館

しんこうのたねの入手方法をまとめました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! しんこうのたねの入手方法をまとめました。 ※更新(2024/07/12) 極致への道標の報酬を追加しました。 しんこうのたね しんこうのたねは魔法の種アイ ...

マジリク

初心者の館

ルーラストーンの入手方法(序盤)を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ルーラストーンが入手できるクエスト「旅の終わりと記憶の石」とゲーム序盤のルーラストーン入手方法を紹介します。 クエスト「旅の終わりと記憶の石」 クエスト「 ...

チャミミ

レベル上げ 初心者の館

レベル50の上限解放クエスト「高みを目指す者」を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 初心者さんに向けてレベル上限解放クエスト「高みを目指す者」の受注場所と進め方を紹介します。 ⇒レベル解放クエストまとめ レベル上限解放とは 冒険を開始した ...

-初心者の館
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.