伝説の宿敵たち

7.5伝説の宿敵たちでミルドラース(8人パーティ)と戦ってきました

投稿日:

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン7.5の伝説の宿敵たちで、ミルドラース(8人パーティ)と戦ってきました
ミルドラース(8人パーティ)攻略

伝説の宿敵たち「りゅうおう」「ミルドラース」再臨!

イベント開催期間
2025年11月18日(火)12時~12月8日(月)5時59分

伝説の宿敵たちは、レクスルクスの楔から「りゅうおう」「ミルドラース」と期間限定で戦えるイベントです。

今回のイベントでバトルバランス調整がされているミルドラースと、8人パーティで戦ってきました。

スポンサーリンク

ミルドラースのバトルバランス調整

ジャッジメントサイン8人パーティのジャッジメントフレアが、ジャッジメントサインに変更されました。ジャッジメントサインで、攻撃範囲が可視化されています。4人パーティのバトルでは、ジャッジメントフレアのままです。

戦闘フィールドが狭くて、8人パーティで味方と位置が重ならないようにするのが難しかったです。攻撃範囲が見えるようになって、どこに逃げれば良いのか分かりやすいですね。

「あくま神官」が登場後、「マホカンタ」を3ターン目に使用するように変更されます。前回は1ターン目に「マホカンタ」を使ってきていました。

マホカンタを使われる前に、あくま神官を倒したいですね。

ミルドラースと戦った感想

久しぶりにミルドラースと戦った感想は、色んな種類の範囲攻撃があるので、しっかり避ける必要があるとおもいました。

地獄の三連星直線範囲攻撃×3の地獄の三連星は、発動まで少し時間があります。地獄の三連星を避けてから行動するようにしたいです。(画像は前回のものです)

魔結晶召喚魔界の結晶がレーザーで攻撃してきます。安全な場所へと移動しながら戦いたいです。(画像は前回のものです)

災いの洗礼は、ミルドラースから離れている場所に攻撃がきます。後ろで戦っていると避けにくいので、注意してください。

ダイダルクラッシュはジャンプで回避します。フワフワわたアメを使って、ジャンプしながら行動すると安全に戦えます。

仲間呼びで出現するあくま神官とキラーマシンは、範囲攻撃で早めに倒したいです。

討伐報酬

ミルドラースを討伐すると、1日1回の紫宝箱から赤のラクリマ×1、橙のラクリマ×1、黄のラクリマ×1、緑のラクリマ×1が入手できます。

赤宝箱はランダム報酬です。この時は、ふくびきけん×3が入手できました。ラクリマが入っていることもあります。

まとめ

バージョン7.5の伝説の宿敵たちで、ミルドラース(8人パーティ)と戦ってきました。ジャッジメントサインの攻撃範囲が見やすいですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

レクスルクスの楔4人入口

伝説の宿敵たち

りゅうおうをサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 伝説の宿敵たち「りゅうおう」をサポ攻略してきました。 りゅうおうをサポ攻略したパーティ構成 りゅうおうをサポ攻略したパーティ構成は、賢者(扇)・サポ海賊( ...

りゅうおうサポ討伐

伝説の宿敵たち

りゅうおうを天地雷鳴士でサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 「伝説の宿敵たち」りゅうおうを天地雷鳴士でサポ攻略してきました。 パーティ構成 前回開催時は賢者でサポ攻略してきたので、今回は天地雷鳴士でサポ攻略してみま ...

交換屋リラエ

伝説の宿敵たち

思い出のリボンとお嬢さまのリボンを交換してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 伝説の宿敵たち「ミルドラース」の報酬で、「思い出のリボン」と「お嬢さまのリボン」を交換してきました。 交換屋リラエ 伝説の宿敵たち「ミルドラース」で実績を ...

レクスルクスの楔4人入口

伝説の宿敵たち

りゅうおう攻略時の賢者の装備を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 伝説の宿敵たち「りゅうおう」をサポ攻略した時の賢者の装備を紹介します。 ⇒りゅうおうのサポ攻略 賢者の武器・防具 武器・防具:錬金効果 セーラスファン:呪 ...

伝説の宿敵たち

2025年3月17日(月)にミルドラースが登場します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2025年3月17日(月)12時にミルドラースが登場します。冒険者の広場にお知らせが来ていますね。 ⇒ミルドラース(8人パーティ)攻略 ミルドラース登場 ...

-伝説の宿敵たち
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.