バトル

2019年6月25日の天獄の条件を攻略してきましたよ

投稿日:

邪神の宮殿天獄ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
2019年6月25日(火)21時に邪神の宮殿天獄の扉が開きました。今回の対戦相手は暗黒の星竜機ですね。

バージョンアップ前に天獄の扉が開いたので、新しいボスはお預けですよ。

暗黒の星竜機のポイント

暗黒の星竜機暗黒の星竜機で必要となる耐性はマヒです。ジゴスパークといなずまでマヒになりますね。それからブレス攻撃があるので、ブレス耐性を上げておきたいです。

注意すべき攻撃は地烈スプラッシュとダークテンペストです。地烈スプラッシュは直線範囲攻撃ですね。攻撃の向きに気をつけたいです。

ダークテンペストは暗黒の星竜機の近くが安全地帯です。あまり離れすぎないようにして戦います。

それから暗黒の星竜機は守備力がとても高いので、物理攻撃のダメージが当たりにくいですよ。

スポンサーリンク

2019年6月25日の天獄の条件

2019年6月25日天獄の条件30秒以内に10回テンションを上げろ
30秒以内にメカバーンを倒せ
30秒以内に光属性で4000ダメージ
30秒以内にモンスターの守備力を下げろ
45秒以内に幻惑の状態異常をかけろ

10回テンションを上げろは、武闘家のためる弐、占い師の魔術師のタロットなどが任意にテンションを上げられます。バトルマスターもテンションブースト、テンションバーン、とうこん討ちとテンションアップの手段を持っていますね。

メカバーンを倒せは簡単です。呼び出されたメカバーンを攻撃します。

光属性で4000ダメージは、ライトフォース、マダンテ、イオ系呪文、正義のタロット、シャイニングボウなどでしょうか。物理攻撃はダメージが当たりにくいので、イオ系呪文や正義のタロットで攻撃したいです。

モンスターの守備力を下げろは、シールドブレイク、プレートインパクト、鉄甲斬、ルカニなどがありますね。

幻惑の状態異常をかけろは、占い師の月のタロットが効果的ですね。他にもスパークショット、花ふぶき、百花繚乱、スキャンダル、あんこくのきり、マヌーサなどが考えられます。

5つの条件のうち3つを達成すれば良いので、それほど難しくはありませんね。

まとめ

2019年6月25日(火)21時に開いた天獄を攻略してきました。6月28日(金)20時59分まで天獄の扉が開いていますよ。

バージョン4.5後期から、邪神の宮殿の赤宝箱で戦神のベルトが入手しやすくなります。一獄~四獄よりも天獄の方が戦神のベルトが出やすいので、アップデート後に周回してみたいですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラゴンガイア

バトル

怒涛のバトルマスター軍団VSドラゴンガイア!をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 達人クエスト「怒涛のバトルマスター軍団VSドラゴンガイア!」をサポ攻略してきましたよ。 達人クエストの条件 「怒涛のバトルマスター軍団VSドラゴンガイア! ...

ドラクエ10邪神の宮殿2020年1月10日

バトル

闇と水の災禍などと戦ってきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年1月10日更新の邪神の宮殿の情報を紹介します。今回のボスは一獄が闇と水の災禍、二獄・四獄が氷と嵐の災禍、三獄が炎と嵐の災禍です。以前とは組み合わ ...

邪神の宮殿天獄

バトル

真紅の殺人機械たちの耐性と行動を確認してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿天獄の扉が2019年3月25日20時に開きましたね。新しい対戦相手の真紅の殺人機械たちとの対戦となりますよ。真紅の殺人機械たちの耐性や行動を確認 ...

ドラクエ10天獄の扉

バトル

2019年12月4日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2019年12月4日(水)23時に天獄の扉が開きましたよ。今回のボスは絶牙の白獅子たちですね。 絶牙の白獅子たち 絶牙の白獅子たちは3体同時に戦います。必 ...

ドラクエ10天獄

バトル

不死の支配者を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5前期で天獄に追加された「不死の支配者」を攻略してきました。 不死の支配者の必要耐性 不死の支配者で必要となる状態異常耐性は、おびえ、マヒ、 ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.