バトル

2019年5月12日の天獄の条件を攻略してきました

投稿日:

天獄ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
邪神の宮殿天獄の扉が2019年5月12日(日)17時に開きましたよ。今回のボスは真紅の殺人機械たちです。

真紅の殺人機械たち

真紅の殺人機械たち真紅の殺人機械たちで必要となる耐性は転びと呪いですね。グランドインパクトで転び、雷光赤化で呪いとなります。
真紅の殺人機械たちの耐性と行動

グランドインパクトは離れることで、雷光赤化は横に移動することで回避できます。雷光赤化の攻撃方向に注意して戦いました。

1体倒すとリモートリペアで復活させるのが特徴ですね。2体同時にダメージを与えていきたいです。

スポンサーリンク

2019年5月12日の条件

2019年5月12日天獄の条件30秒以内に一撃で1999以上ダメージを与えろ
30秒以内に両手剣・扇特技で7000ダメージ
60秒以内に混乱の状態異常をかけろ
30秒以内に必殺技を1回行なえ
20秒以内に10回「おたけび」をしろ

一撃で1999以上ダメージを与えろは、フォースブレイク・強化ガジェット零式・ケルベロスロンド・災禍の陣などでダメージアップをすると狙いやすいですね。テンションを上げても良いとおもいます。

両手剣を装備できるのは戦士・バトルマスター・まもの使いです。扇を装備できるのは、武闘家・旅芸人・スーパースター・踊り子・天地雷鳴士です。

7000ダメージを与える必要があるので、両手剣特技の全身全霊斬りやプラズマブレードを使うと良さそうですね。

60秒以内に混乱の状態異常をかけろが難しいですね。旅芸人のキラージャグリング、踊り子のこんらんのダンス、スティックのパニパニハニー、短剣のカオスエッジ、呪文ではメダパニ(盗賊)とメダパニーマ(スーパースター)などが考えられます。

必殺技は発動しやすいように、閃きの宝珠を装着しておくと良さそうですね。

10回「おたけび」をしろは制限時間が短いですが、みんなで「おたけび」をすれば達成できるとおもいます。

混乱の状態異常をかけろを達成するのが難しいですが、条件のうち3個達成すればクリアできますね。

まとめ

邪神の宮殿天獄の扉が2019年5月12日(日)17時に開きましたよ。真紅の殺人機械たちと5月15日(水)16時59分まで戦うことができますね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10天獄

バトル

2021年5月17日の天獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2021年5月17日(月)14時に開いた天獄を攻略してきました。今回の天獄のボスは邪竜神の使徒たちです。 邪竜神の使徒たち 邪竜神の使徒たちは、背徳の教祖 ...

エビルプリースト

バトル

エビルプリーストの属性ダメージの効きやすさを確認してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! エビルプリーストの属性ダメージの効きやすさを確認してきました。 属性ダメージの効きやすさ 属性:ダメージ倍率 炎属性:1.0倍 氷属性:1.0倍 風属性: ...

ドラクエ10邪神の宮殿2020年9月10日

バトル

2020年9月10日の邪神の宮殿三獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年9月10日(木)更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました。今回の邪神の宮殿のボスは炎と水の災禍など、聖塔の番人の組み合わせですね。 炎と水の災禍な ...

2018年12月25日邪神の宮殿

バトル

背離する魔幻の血統が邪神の宮殿の対戦相手ですよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2018年12月25日の邪神の宮殿の対戦相手は背離する魔幻の血統ですよ。 背離する魔幻の血統 背離する魔幻の血統は、幻妖の魔勇者と魔幻の芸術家とのバトルと ...

ゴレオン将軍フォース

バトル

ゴレオン将軍に有効なフォースの種類を調べてきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 新コインボス・ゴレオン将軍に有効なフォースの種類を調べてきました。 ゴレオン将軍戦のフォース 結論から言うと、ゴレオン将軍戦で魔法戦士が使用するフォースは ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.