バトル

炎と嵐の災禍をサポ攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10邪神の宮殿一獄ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
邪神の宮殿一獄の炎と嵐の災禍をサポ攻略してきました。「同盟を組まない」を選ぶと、現在のパーティだけで挑戦することができますね。

パーティ構成

炎と嵐の災禍をサポ攻略してきたパーティ構成は、僧侶・サポ魔剣士(鎌)・サポバトルマスター(両手剣)・サポ旅芸人(ブーメラン)です。

必要となる状態異常耐性は、マヒ耐性ですね。ブレス耐性、呪文耐性、炎耐性、雷耐性を高くしておくとダメージが軽減できるとおもいます。

スポンサーリンク

サポート仲間のさくせん

サポ魔剣士とサポバトルマスターのさくせんを「ガンガンいこうぜ/ガンガンいくわよ」にしました。

サポ旅芸人のさくせんは「バッチリがんばれ」です。

炎と嵐の災禍サポ攻略の戦い方

ドラクエ10炎と嵐の災禍僧侶は最初に天使の守りを使いました。倒された場合は、すぐに天使の守りをかけ直します。

聖なる祈りを使った後、ベホマラーで回復を頑張ります。最初は2体同時に攻撃されるので、回復に忙しいですね。

バインドレーザー、ライトニングバッシュ、フォースブレイク砲と直線範囲攻撃に気をつけたいです。狙われている時は横に移動すると避けられますね。

ライトニングバッシュで小さくなると、サポ旅芸人がエンドオブシーンを使ってくれました。

獄嵐の鎧鬼が周辺範囲攻撃の「いかずち」を使ってきます。獄嵐の鎧鬼に近づかないようにします。

邪炎の鎧鬼のマグマ放出で、ダメージ床が出現します。マグマを踏まないようにして戦いました。

獄嵐の鎧鬼の鎧殻強化で、サポート仲間が反射ダメージを受けていました。急いで蘇生を行います。

神罰の炎、ブレイクブレス、フォースブレイク砲で属性耐性が下がります。その後のダメージが増えるので、可能ならシャインステッキで治しておきたいです。

炎と嵐の災禍討伐タイム討伐タイムは、4分37秒90でした。2体同時に戦っている間の攻撃がきついですね。

まとめ

邪神の宮殿一獄の炎と嵐の災禍をサポ攻略してきました。2体同時に戦っている間の回復を頑張りたいです。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

メレアーデドレス・成功

バトル

昏き悪夢の衝撃の耐性と行動を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿の対戦相手「昏き悪夢の衝撃」の耐性や行動を、あらためて確認したいと思います。「昏き悪夢の衝撃」の読み方は「くらきあくむのしょうげき」で良いのかな ...

ドラクエ10なやむ

バトル

5.3のバトルバランス調整を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.3のバトルバランス調整について紹介します。冒険者の広場にバージョン5.3アップデート情報が載っていますね。 既存武器スキルの強化はそれぞれ別 ...

ドラクエ10天獄

バトル

2020年8月25日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年8月25日(火)18時に天獄の扉が開きましたね。今回の天獄のボスは暴走獄門党です。 暴走獄門党 暴走獄門党は、憤怒の剛竜とベリアル2体が出現しま ...

アトラス

バトル

アトラスとの戦い方や報酬アクセサリーを紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! コインボス「アトラス」の攻略情報や報酬アクセサリーを紹介します。 アトラスコイン/カードの入手方法 魔法の迷宮でアトラスと戦うためには、アトラスコインかア ...

グラコス

バトル

達人クエスト「旅芸人と行く!迅速なグラコス討伐!」をサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 12月10日更新の達人クエスト「旅芸人と行く!迅速なグラコス討伐!」をサポ攻略してきましたよ。 パーティ構成 達人クエストの条件で旅芸人をひとりパーティに ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.