バトル

2020年4月10日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10邪神の宮殿ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
2020年4月10日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました。今回のボスは魔幻の覇王軍ですよ。

魔幻の覇王軍

魔幻の覇王軍魔幻の覇王軍は、魔幻の芸術家と絵画モンスターと戦います。出現する絵画モンスターは獄ごとに変わってきますね。

必要な状態異常耐性は一獄が魅了、呪い、マヒ、毒、眠りです。二獄と四獄が混乱、呪い、即死、怯えですね。三獄が呪い、マヒ、毒、怯えとなっています。
魔幻の覇王軍の耐性と行動

獄ごとに耐性も変わってくるのが厄介なところです。とくに注意したいのが一獄の魅了ですね。ぐるぐるメガネやダークアイを装備して魅了耐性を高めておきたいです。

攻撃する順番は、絵画モンスターから先に攻撃していきます。

スポンサーリンク

2020年4月10日の条件(簡易版)

一獄
耐性:魅了、呪い、マヒ、毒、眠り

二獄
両手剣、短剣、棍
耐性:混乱、呪い、即死、怯え

三獄
盗賊
耐性:呪い、マヒ、毒、怯え

四獄
僧侶、魔法使い、レンジャー、スーパースター、占い師
耐性:混乱、呪い、即死、怯え

三獄の攻略

2020年4月10日の三獄の条件
16分以内に討伐せよ!
盗賊で挑むこと。
職業のスキルに150Pふり挑むこと。
戦闘中配られたどうぐ以外使用できない(せかいじゅの葉×12、せかいじゅのしずく×5、ようせいの霊薬×4)。

今回の三獄は盗賊だけでの戦闘ですね。盗賊の武器はツメを装備している人が多かったです。

三獄の絵画モンスターはダークレアリズムが出現します。ダークレアリズムで注意すべき攻撃は、グレイブホールですよ。

グレイブホールは設置型の攻撃で、設置後に見えなくなってしまいます。グレイブホールの位置を覚えて、発動するまで近づかないようにして戦いました。

盗賊はサプライズラッシュやお宝ハンターで、動きを止めながら戦うことができますね。ハンマーならスタンショットも使えます。

8人盗賊がいるので、順番にサプライズラッシュを使っていきたいです。魔幻の芸術家だけになった後は、ほとんど攻撃されずに倒すことができましたよ。

回復と蘇生は配られたアイテムを使います。たくさん用意されているので、惜しみなく使っていきました。

まとめ

2020年4月10日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました。盗賊だけでの攻略は、動きを止めることができて簡単でしたよ。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

邪神の宮殿5月10日

バトル

邪神の宮殿魔幻の覇王軍二獄を周回してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿魔幻の覇王軍二獄を周回してきましたよ。 二獄の条件 2018年5月10日更新の邪神の宮殿二獄では、片手剣、棍、両手杖、ブーメランを装備できる職業 ...

バトル

邪神の宮殿の更新内容ですー(9月10日~)

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!邪神の宮殿が更新されましたよー  

ドラクエ10天獄

バトル

2020年9月12日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年9月12日(土)2時に天獄の扉が開きました。今回の天獄のボスは虚空の邪竜神です。 虚空の邪竜神 虚空の邪竜神で必要となる状態異常耐性はマヒです。 ...

バラモス

バトル

達人クエスト「怒涛のレンジャー軍団VSバラモス!」をサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 7月23日更新の達人クエスト「怒涛のレンジャー軍団VSバラモス!」をサポ攻略してきましたよ。 コイン・カード入手方法 バラモスと戦うためにはバラモスコイン ...

ドラクエ10天獄

バトル

2021年6月19日の天獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2021年6月19日(土)に開いた天獄を攻略してきました。今回の天獄のボスは地獄のトリコロールです。 地獄のトリコロール 地獄のトリコロールは、暗黒の星竜 ...

-バトル
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.