バトル

プチギュメイ将軍と戦ってきました

更新日:

ドラクエ10プチギュメイ将軍ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン6.4で追加されたプチギュメイ将軍と戦ってきました

プチギュメイカードの入手方法

プチギュメイ将軍と戦うためには、プチギュメイカードが必要です。

モコモコハウスなどにいる交換屋が、ギュメイ将軍カードとプチギュメイカードを交換してくれます。ギュメイ将軍コインでの交換はできません。

ギュメイ将軍カードは、れんきんがまで作成できますね。

スポンサーリンク

プチギュメイ将軍攻略

プチギュメイ将軍の行動
斬り上げ(前方範囲、ふっとび)
マヒャド斬り(こおりつく)

刀身水色(コマンド間隔短縮)
さみだれ斬り(5回攻撃)
無心こうげき(たまに痛恨の一撃)

刀身黄色(コマンド間隔短縮)
通常攻撃で感電、被ダメアップ
ギガブレイク
ギガクロスブレイク(前方範囲、2回攻撃)

プチギュメイ将軍の行動は、基本的にはギュメイ将軍と同じです。刀身の色が変わると、プチギュメイ将軍の行動が変化しますね。

ダメージが低く抑えられていて、ギガブレイクで200程度、ギガクロスブレイクで300程度のダメージでした。刀身の色が変わる時の、こうげき力アップなどの効果もありませんでした。

無心こうげきが、たまに痛恨の一撃になります。600程度のダメージを受けるので気をつけたいです。

マヒャド斬りでこおりつきます。おびえ耐性があると良さそうですね。

魔剣士・サポ魔剣士・旅芸人・賢者というパーティで勝利しました。

プチギュメイ将軍の討伐報酬

忠義の勲章の破片×1
忠義の勲章×1
まほうのせいすい×3

プチギュメイ将軍討伐報酬の赤宝箱を4個開けて、忠義の勲章の破片×1が3回、まほうのせいすい×3が1回入手できました。

※追記(2023/03/29)
運が良いと、忠義の勲章が入手できることもあります。

討伐モンスターリスト

プチギュメイ将軍は、「せんれき」の「討伐モンスターリスト」に記載されます。

アクセサリーが完成していても、1度は戦っておきたいですね。

まとめ

バージョン6.4で追加されたプチギュメイ将軍と戦ってきました。簡単に討伐できますね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

天獄

バトル

2019年6月11日0時に天獄の扉が開きましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿天獄の扉が2019年6月11日(火)0時に開きましたよ。今回の対戦相手は真紅の殺人機械たちです。天獄の扉は6月13日(木)23時59分まで開いて ...

ドラクエ10暗黒の魔人強

バトル

暗黒の魔人強をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.5前期で追加された暗黒の魔人強をサポ攻略してきました。 パーティ構成 暗黒の魔人強と戦ったパーティ構成は、魔剣士・サポ魔剣士×2・モーモンで ...

バトル

戦士で震王ジュノーガと対戦!チャージタックルで王の絶叫を止めますよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 召喚符ボス震王ジュノーガで戦士の戦い方を紹介します。 パーティ構成と必要耐性 今回は4人での戦闘ですので、戦士レンジャーどうぐ使い僧侶とわたしが震王ジュノ ...

2019年1月26日天獄

バトル

天獄の扉が1月26日0時に開きましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿天獄の扉が2019年1月26日(土)0時に開きましたよ。今回の対戦相手は復讐の兄弟竜で、2019年1月28日(月)23時59分まで挑戦できます。 ...

邪神の宮殿

バトル

覇業の君臣の耐性と行動を確認してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿のボス覇業の君臣の耐性や行動をあらためて確認したいとおもいます。 覇業の君臣の耐性 覇業の君臣は、戦慄の魔元帥(ゼルドラド)と魔幻の芸術家(マデ ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.