バトル

ドラゴンを賢者でサポ攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10ドラゴンサポ攻略ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
ドラゴンを賢者でサポ攻略してきました

サポ攻略のパーティ構成

今回は賢者でドラゴンのサポ攻略に挑戦してきました。パーティ構成は、賢者・サポ武闘家×2・サポ旅芸人です。

賢者の武器は扇で、武闘家はヤリ、旅芸人はブーメランを装備しているサポを雇います。できるだけHPが多くて、ブレス耐性が高い人を探しました。

賢者はカテドラル装備で、ブレス耐性を100%にしておくと良さそうです。

スポンサーリンク

サポート仲間のさくせん

サポ武闘家は2人とも「ガンガンいこうぜ/ガンガンいくわよ」にしました。

サポ旅芸人のさくせんは「バッチリがんばれ」で、回復を手伝ってもらいます。

サポ攻略の戦い方

ドラゴンの耐性と行動
賢者は開幕にいやしの雨を行いました。ドラゴンの連続かみつきが強力なので、いやしの雨・きせきの雨が重要ですね。

開幕に熱線砲が来ることもあるので、ドラゴンの動きに注意して行動したいです。

しゃくねつ火球と獄炎の息は、ブレス耐性100%にしていると無効化できますね。範囲攻撃なので、自分が狙われている時はサポート仲間を巻き込まないようにしたいです。

サポート仲間の後ろに立って、回復を中心に行動します。回転アタックが一番危険なので、極力ドラゴンに近づかないようにして戦いました。

ロックアップ後の火炎弾は、安全地帯に移動してから回復しました。落ち着いて行動するのが良いとおもいます。

余裕がある時は、ドルマドンやイオマータで攻撃したいですね。

攻撃はサポ武闘家に頑張ってもらいます。武闘家が一喝でドラゴンの動きを止めてくれると、嬉しいです。武神の護法でダメージを軽減することもできますね。

ドラクエ10ドラゴンサポ攻略討伐タイムこのような感じで、ドラゴンをサポ攻略してきました。この時の討伐タイムは2分58秒81で、だいたい3分前後で討伐できる感じですね。

サポ旅芸人が回復を補助してくれるので、安心して戦えました。

まとめ

賢者でドラゴンをサポ攻略してきました。自分が賢者なので倒されないように心がけると、安定して戦えるとおもいます。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10天獄攻略2020年3月18日

バトル

2020年3月18日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年3月18日(水)13時に開いた天獄の条件を攻略してきました。今回の天獄のボスは邪竜神の使徒たちですね。 邪竜神の使徒たち 邪竜神の使徒たちは、背 ...

ドラクエ10ヴァリースタジアム

バトル

練武の鋼殻でスコアランクSSを達成してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5後期でヴァリーブートキャンプに登場した練武の鋼殻でスコアランクSSを達成してきました。 練武の鋼殻でスコアランクSSを達成した職業 練武の ...

ドラクエ10旅芸人立ちかた

バトル

7.1旅芸人の扇スキルラインが強化されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.1の職業バランス調整で、旅芸人の扇スキルラインが強化されます。 ※更新(2024/07/03) 情報を追加しました。 7.1旅芸人の扇スキル ...

小悪魔・オーガあいさつ

バトル

怒涛のパラディン軍団VS守護者ラズバーン強!をサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 今週(10月1日~)の達人クエスト「怒涛のパラディン軍団VS守護者ラズバーン強!」をサポ攻略してきましたよ。 パーティ構成や必要耐性 達人クエストの条件が ...

ドラクエ10天獄

バトル

2021年6月19日の天獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2021年6月19日(土)に開いた天獄を攻略してきました。今回の天獄のボスは地獄のトリコロールです。 地獄のトリコロール 地獄のトリコロールは、暗黒の星竜 ...

-バトル
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.