バトル

邪神の宮殿三獄を攻略してきましたよー(9月25日~)

更新日:

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
今回の三獄は難しいですね

20160923-1217_344865467


今回の対戦相手は災いの神話と暴虐の悪夢です
一獄と二獄はそれほど苦戦しなかったのですが三獄で急に難しくなりましたよ

三獄の条件が
16分以内に討伐
踊り子で挑むこと
4人以上同時に死んではならない
とこのようになっていますー

回復はララバイによるものだけですし蘇生もよみがえり節は範囲蘇生できていいのですが詠唱に時間がかかりますし条件の4人同時死亡と相性がよくありません><

また踊り子は打たれ弱くスタンなどの妨害系も少ないです
4人同時に死んではならないがとても難易度を高めていますよー

呪い封印混乱マヒ幻惑即死と必要な耐性も多くただでさえ戦いにくい相手がとてつもない強敵となってたちはだかっていますよね

わたしは短剣の二刀流で挑戦していました
盾を装備してスペルガードや心頭滅却をして生存率を高めるという考え方もあると思いますが、わたしはもう攻撃力を高めて早く真災厄の王を撃破する方向でいくことにしました
いてつくはどうや即死級の攻撃で簡単にバフがはがされてしまうのでいっそのこと火力重視でいこうとおもいましたー
もちろん範囲攻撃には十分気をつけて行動はしますが、前半ですぐにリスタートになったとしても気持ちを切り替えて挑戦するのがいいとおもいます

回復のララバイがあればそれなりに回復は足りるのですがそれでも二人がかりの猛攻はなかなかしのげるものではありません
ターゲット対象をしっかりと見極めながら後ろに下がったり壁をしたりしてターンを稼ぐのが重要だとおもいます

扇の使い手がいれば火力は一気にあがりますのでひとりふたり欲しいのですが、いなくても荒神の舞やグランドクロス災禍の陣などで攻撃力は補える感じです

なんとか災いの神話を倒してもまだ油断はできません
暴虐の悪夢は範囲攻撃も多く4人以上同時に一掃されてしまうからです

何回かいけそうでいけないという状況だったのでちょっと戦術を変えてみることにしました
暴虐の悪夢一体になれば武器をスティックに持ち替えて左手は盾を装備しました
ここからは生存優先で戦いますー

盾はブレス耐性で心頭滅却すれば一撃でやられることはなかったです
スペルガードがあればギガデインに巻き込まれても大丈夫ですね

攻撃は覚醒のアリアを使ってメラゾーマで削りますー
そこまでダメージでないですが距離が取れて範囲攻撃を避けやすくなりますー

みんなでタナトスハントすれば削りは早いかもしれませんが、その分事故の危険も一気に高まります
ちらばって戦うほうが安全ではないでしょうか

このような感じで討伐タイムは12分20秒でした
前半頑張って削ったおかげでタイムはまだまだ余裕がありました

今回は久しぶりに難しかったですー
オートマッチングですとなかなか意思の統一は難しいものですが勝てそうなときは一体感が生まれますよね
あの雰囲気きらいじゃないですよーヾ(*´▽`*)ノ

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10邪神の宮殿一獄

バトル

氷と水の災禍をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿一獄の氷と水の災禍をサポ攻略してきました。 氷と水の災禍の必要耐性 氷と水の災禍で必要となる状態異常耐性は、マヒ、呪い、転び、毒となっています。 ...

ドラクエ10旅芸人立ちかた

バトル

7.1旅芸人の扇スキルラインが強化されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.1の職業バランス調整で、旅芸人の扇スキルラインが強化されます。 ※更新(2024/07/03) 情報を追加しました。 7.1旅芸人の扇スキル ...

ドラクエ10剣王ガルドリオン

バトル

6.3の強さで剣王ガルドリオンと戦ってきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.3の強さで、剣王ガルドリオンと戦ってきました。 必要耐性とパーティ構成 剣王ガルドリオンで必要となる状態異常耐性は、マヒ、毒、転び、おびえで ...

バトル

今週の邪神の宮殿おわった感想ですー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!邪神の宮殿三獄まで終わらせてきましたー  

邪神の宮殿2019年12月10日

バトル

2019年12月10日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2019年12月10日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました。今回の邪神の宮殿のボスは闇に堕ちた英雄の幻影です。 闇に堕ちた英雄の幻影の特徴 闇に堕ちた英 ...

-バトル
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.