ストーリー

3.5後期ストーリーの竜神の柩から最終決戦の模様となります

更新日:

ムストの町地下ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
3.5後期ストーリーの最終決戦を攻略していきます。ネタバレを含む内容となりますのでご注意ください。

 前回までのあらすじ

神墟ナドラグラムで5つの武具を集めて祭壇へと捧げたので、竜神の柩へと行けるようになりました。

竜神の柩へと向かうと戦闘となりますね。

スポンサーリンク

邪竜教祖オルストフの行動

邪竜教祖オルストフ邪竜教祖オルストフの行動
死に至る毒針(2回攻撃、即死)
魔瘴のきり(もうどく)
邪竜教祖のはどう(ダメージ+いてつくはどう)
神速メラガイアー
ジゴスパーク(敵中心範囲、マヒ)

兄弟
錬金術
ザオリク

ハナちゃん
おうえん

邪竜教祖オルストフとの戦闘

竜神の柩へ行くと邪竜教祖オルストフとの戦闘となりました。ここでは兄弟との共闘となりますよ。わたしは占い師サポ戦士戦士僧侶の構成で挑みました。必要な耐性は毒、即死、マヒとなっています。

邪竜教祖のはどうがきついですね。ダメージ+いてつくはどうの効果で、良い効果がすぐに消されてしまいます。全員被弾してましたし、真やいばくだきの効果がなかったらかなりダメージを受けていたとおもいます。

魔瘴のきりでもうどくにされてしまうので、弓聖の守り星で防ぐようにしていました。神速メラガイアーは世界のタロットでマホステの効果をかけたいですね。それから月のタロットで幻惑をかけることもできましたよ。

竜神の世界

神墟ナドラグラム戦闘勝利後イベントシーンをはさんで断罪の剣へと移動イベントがあります。断罪の剣へとたどり着くとイベントシーンとなり、空の原点、竜神の世界と進んでF1の断罪の剣の破片を調べます。断罪の記憶へと移動するので光を調べて、各種族神の話を聞きます。さいごに中央の光を調べると調和のオーブを受け取りました。竜神の世界竜神の世界始まりの理知へと戻りD2を調べると先へ進めるようになりました。竜陣の世界の奥へと進み赤く光っている所を調べると、虚空の神ナドラガとに戦闘となります。

虚空の神ナドラガの行動

虚空の神ナドラガ虚空の神ナドラガの行動
通常攻撃が範囲
天災地変・風(対象範囲?、ショック)
天災地変・雷(対象範囲?、マヒ、感電)
天災地変・氷(敵中心範囲、2回攻撃)
天災地変・焦(対象範囲?)
虚空神の福音(移動速度低下)

兄弟
錬金術(ニコちゃん)
ザオリク

虚空の神ナドラガとの戦闘

虚空の神ナドラガ戦では兄弟と共闘することになります。虚空の神ナドラガは動かない敵ですね。真やいばくだきが効かないみたいで、少し苦戦しました。必要な耐性はマヒですね。

範囲攻撃が多いので固まっていると危険だとおもいます。また虚空神の福音で移動速度を低下させられたあとに、天災地変・氷をされると避けられないですね。とにかく範囲攻撃に巻き込まれないように、すこしばらけて戦うのが良さそうです。

兄弟がニコちゃんを呼んでくれると、攻撃を受けてもらえるので少し楽になります。

戦闘に勝利するとイベントをはさみ邪竜神ナドラガと連戦となります。

邪竜神ナドラガの行動

邪竜神ナドラガ邪竜神ナドラガの行動
なぎはらい
邪竜神のさけび(混乱、呪い、ふっとび)

領界召喚・炎
邪竜神のさけび(混乱、呪い、ふっとび)
大空の神罰(表示範囲)
たたきつける
業炎の息吹

領界召喚・氷
凍てつく地脈
氷晶の息吹
なぎはらい
邪竜神のさけび(混乱、呪い、ふっとび)

領界召喚・闇
邪竜神のさけび(混乱、呪い、ふっとび)
なかまよび(黒飛竜、アッシュリザード×2)
冥闇の息吹(幻惑)

領界召喚・水
竜の波濤
天水の息吹(弱体解消)
大竜の波濤
剛竜の波濤
烈竜の波濤
滅竜の波濤

領界召喚・嵐
邪竜神のさけび(混乱、呪い、ふっとび)
翠嵐の息吹(マヒ)
邪竜閃・払い
轟天の凶星
邪竜閃・穿ち
なぎはらい
天地破砕(転び)
たたきつける

エステラの行動
闘魂の陣(テンションアップ)
ザオリク
対象にMPパサー+リベホイム?

邪竜神ナドラガとの戦い方

邪竜神ナドラガ戦ではエステラと共闘することになります。邪竜神ナドラガは動かないタイプの敵ですね。炎・氷・闇・水・嵐とそれぞれの領界召喚を行って戦い方が変わってきます。分かっている状態異常は混乱とマヒです。※追記分かっている状態異常は混乱、呪い、マヒ、幻惑、転びです。

地面が光る予兆のある攻撃が多いので、それは避けるようにしたいですね。ちょっとログが多すぎて前半の行動が消えてしまってました。

邪竜神のさけびは離れることで、なぎはらいは近づくことで避けられると思います。息吹系の攻撃は前方範囲みたいなので、横に移動ですね。

真やいばくだきは有効なので、ある程度楽に戦うことができるとおもいます。領界召喚・水では範囲攻撃が多くてきつかったですね。僧侶とエステラどちらかが倒れた時はすぐに蘇生をしたいです。こちらも強力な攻撃で対抗して、早めに次の領界に行ってほしいですね。エステラの闘魂の陣も活用したいです。

討伐タイム11分28秒70でした。長期戦になりますが、エステラがMPを回復してくれるので助かりました。

エンディング後に称号を獲得できましたよ。
獲得称号「いにしえの竜の解放者」
かたがき「竜」「竜の」「ナドラガ」

まとめ

バージョン3の最終決戦が終わりました。ちらっとバージョン4の登場人物?がでてきましたね。

まだまだ冒険は続きますヾ(*´▽`*)ノ

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10魔界大戦のおはなし

5.1ストーリー ストーリー

バージョン5.1メインストーリー攻略その3です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.1メインストーリー攻略その3です。ストーリー攻略という性質上ネタバレを含む内容となるので、ご注意ください。 魔幻園マデッサンスの行き方 真・ ...

ドラクエ10殺りくのグレボス

5.0ストーリー ストーリー

バージョン5.0メインストーリー攻略その9

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.0メインストーリー攻略その9です。砂の都ファラザードへ行くためのクエストを紹介します。 メインストーリー攻略のため、ネタバレを含む内容となり ...

ドラクエ10ゼクレス魔導国復興

5.2ストーリー ストーリー

バージョン5.2メインストーリー攻略その6です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.2メインストーリー攻略その6です。 ストーリー攻略という性質上ネタバレを含む内容となるので、閲覧の際は注意してください。 ゴダ神殿 ゼクレス ...

ドラクエ10ニーベル

6.1ストーリー ストーリー

6.1メインストーリーの開始条件を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.1メインストーリーの開始条件を紹介します。 バージョン6.1開始条件 バージョン6.1メインストーリー「暴かれし相貌のおはなし」を開始するに ...

うつろなる花のゆりかご

4.4ストーリー ストーリー

バージョン4.4メインストーリー攻略その4

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.4メインストーリー攻略その4です。今回は、アルウェーンから一度現代に戻ってきたところのおはなしです。ストーリー攻略という性質上ネタバレを含む ...

-ストーリー
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.