海冥主メイヴ

海冥主メイヴをサポ攻略!メイヴの行動や戦い方ですよ

更新日:

ダークドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
4月5日の本日から常闇の聖戦第3段海冥主メイヴと戦えますよ。さっそく海冥主メイヴをサポ攻略してきましたよ。

海冥主メイヴと戦うには

海冥主メイヴと戦う前提条件として、嵐の領界のストーリーを終わらせていることと、すでに竜討士になっていることが必要です。

竜討士には炎の領界烈火の渓谷マディル村の廃屋にいるプリネラさんと話すことでなることができます。レグナードを討伐していなくてもメイヴと戦うことはできますよ。プリネラの手紙条件を満たせばプリネラさんから手紙が届きますので、ムストの町F3の高台の廃屋に向かいます。高台の廃屋の中にいるダークスライムのダークと話すと竜牙石を入手できるおまじないをかけてもらえます。

竜牙石を10個所有した状態でもう一度ダークに話しかけると、旅の扉が現れてそこから海冥主メイヴと戦闘することができますよ。

戦闘を開始するには竜牙石10個を持っている必要があります。ここは常闇の聖戦共通となっていますね。

スポンサーリンク

海冥主メイヴの初日の強さ

メイヴ強さダークに話しかけるとメイヴのその日の強さを教えてくれます。きょうは『打ち寄せる波のような闇のチカラを感じる』ぐらいの強さみたいです。

他の日を見てみないことには判断できないところですが、おそらくこれがレベル1の強さではないでしょうか。

海冥主メイヴの行動

海冥主メイヴすみはき(前方範囲、幻惑、攻撃力ダウン、守備力ダウン、コマンド間隔延長)
始原の雷撃(敵中心範囲、マヒ、感電)
デスファウンテン(対象範囲、2回攻撃)
触手れんだ(6回攻撃)
ゲノムバース(ゲノムデビル召喚)
ショックウェーブ(直線範囲)
回転アタック

海冥の威圧(敵中心範囲、テンションアップ、状態異常解消、ふっとび、いてつくはどう、守備力0、移動速度低下)
暗黒海冥波(敵中心範囲、幻惑、混乱、封印、呪い、全属性耐性低下、移動速度低下)
ギガデイン

ゲノムデビル
黄なる海冥の浸食
青なる海冥の浸食

青の守護石
青の加護(テンション2段階アップ)

黄の守護石
黄の加護(テンション2段階アップ)

サポ攻略の戦い方・立ち回り

パーティ構成はわたし占い師サポ戦士戦士僧侶で挑戦することにしました。この構成がバランスが取れていて好きなんですよね。

必要な耐性は幻惑、マヒ、混乱、封印、呪いです。もしかしたら呪いもあるかもしれません。まずは前衛は幻惑とマヒを、後衛はマヒと混乱を用意しておきたいですね。
※わざと被弾して確認してきました。封印と呪いも必要ですね。

戦士さんの真・やいばくだきの効果は入りました。真やいばくだきの効果で楽に戦えるようになりましたよ。

一方チャージタックルは効かなかったですね。常闇の聖戦ではショック系のとくぎはあまり効果がなさそうです。

まず前半戦ですが、すみはきは前方範囲、始原の雷撃は敵中心範囲、ショックウェーブは直線範囲と回避可能な攻撃が多いですね。ここはしっかりと避けておきたいです。

すみはきと始原の雷撃は状態異常を引き起こすので、弓聖の守り星を使うようにしていました。占い師は補助を重視して、その間に攻撃する感じですね。

デスファウンテンは対象とその周辺が攻撃範囲となります。威力も強力で360ぐらい×2のダメージを受けて、聖女の守りでも防げないようになっていますね。真やいばくだきが入っていないときは、やいばのぼうぎょを使うとよさそうです。

海冥主メイヴのゲノムバースでゲノムデビルを産み出します。ゲノムデビルが放つ海冥の浸食は即死級のダメージを受けるので、攻撃と同じ色の守護石の近くに移動します。これで海冥の浸食を防ぐことができますね。サポもちゃんと移動してくれますよ。

範囲攻撃に気をつけること、海冥の侵食のギミックを対処することができれば前半戦は突破できるとおもいます。

後半戦の戦い方・立ち回り

後半戦では使用する特技が増えてきますね。海冥の威圧で状態異常が解消されて、いてつくはどう効果でこちらの強化も消されます。さらに移動速度低下まで付与されてしまいます。

敵中心範囲なので占い師は離れて戦うようにしたいですね。この行動で真やいばくだきの効果が消えてしまうのがツライですね。頻繁に使ってくるので、なかなか安定して戦えません。

攻撃力アップの効果もすぐに消えるので、力のタロットをエンゼルのみちびきで呼び出します。

移動速度が下がっているので、範囲攻撃を受けやすくなっています。可能なら女教皇のタロットで解消しておきたいですね。

暗黒海冥波は敵中心範囲攻撃で状態異常を引き起こします。今のところ確認できているのが、混乱幻惑全属性低下です。特技の名前が異なりますが魔蝕っぽいので、もしかしたら呪いもあるかもしれません。
※被弾して確認してきました。さらに封印と呪いがありました。

そしてギガデインが暴走して2999のダメージを受けてしまいました。こちらは世界のタロットの範囲マホステで防ぐようにします。

あとは蘇生をがんばって粘ることで、14分05秒84でサポ攻略することができました。初討伐なのでスマートにはいきませんでしたが、なんとかサポでも勝てましたよ。

報酬

メイヴ宝箱海冥主メイヴ討伐の報酬は紫宝箱からレグナライト7個、赤宝箱からわだつみのしずく1個入手することができましたヾ(*´▽`*)ノネレウスマスク報酬はダークと話すことでおしゃれ装備やアクセサリーと交換してもらえます。今回追加されたネレウスマスクはレグナライト30個と交換となりますよー。ネレウスマスクの性能はさいだいHP+4おしゃれさ+4、基礎効果でどくガード+50%ですね。

どくガード+50%はすごくいいですね。どくガード+100%が簡単に目指せそうですよ。破毒のリングのかわりに将軍のゆびわにすることもできますね。

ネレウスシリーズの武器との交換にはわだつみのしずく30個と黄金の飾り武器各種1個が必要となります。いまは一部の武器が交換できないので、欲しい武器がないときは少し待ってくださいね。

まとめ

海冥主メイヴをサポで討伐することができました。今回の常闇の聖戦はギミック要素がある感じですね。おそらくレベル1なのでサポでも突破は可能だとおもいます。

守護石に集まったところへのデスファウンテンはやめてください(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

海冥主メイヴ

海冥主メイヴ

海冥主メイヴレベル4にサポで挑戦してみました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 海冥主メイヴレベル4にサポで行ってきた感想です。あくまでも挑戦してきただけなので結果は完敗ですよ。 ※追記(2019/05/13) ⇒メイヴ4を天地雷鳴士 ...

深淵の咎人たち交換屋

ダークキング レグナード 海冥主メイヴ 深淵の咎人たち 聖守護者の闘戦記

6.2深淵の咎人たちの報酬武器が追加されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.2の深淵の咎人たち、聖守護者の闘戦記、常闇の聖戦アップデート情報を紹介します。 深淵の咎人たち報酬武器追加 バージョン6.2で厭悪の果実の交 ...

ダーク

海冥主メイヴ

海冥主メイヴレベル1を占い師でサポート仲間と周回してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 昨日は海冥主メイヴレベル1をサポート仲間と周回してきましたよ。 パーティ構成 海冥主メイヴレベル1をサポ攻略するパーティ構成は、わたし占い師サポ戦士戦士僧 ...

がうがう・くやしがる

海冥主メイヴ

海冥主メイヴレベル4に戦士で初めて行ってみた感想です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 昨日の海冥主メイヴレベル4に戦士で初めて戦ってみました。 海冥主メイヴレベル4 海冥主メイヴレベル4の特徴は、回転アタックを通常時にも使ってくるようになり ...

ブレイブ・大成功

海冥主メイヴ

海冥主メイヴの系統はやっぱり水系でしたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 常闇の聖戦第3弾の海冥主メイヴの系統はやっぱり水系でしたよ。 水系 海冥主メイヴの系統は大方の予想通り水系でしたよー。わかりやすさを大事にしているのがドラ ...

-海冥主メイヴ
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.