バトル

闇に堕ちた英雄の幻影をサポ攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10邪神の宮殿一獄ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
邪神の宮殿一獄の「闇に堕ちた英雄の幻影」をサポート仲間と攻略してきました

パーティ構成

邪神の宮殿の門を調べた時に「同盟を組まない」を選ぶと、現在のパーティだけで挑戦することができます。

闇に堕ちた英雄の幻影と戦ったパーティ構成は、僧侶・サポ魔剣士×2・旅芸人です。

必要な状態異常耐性は封印、マヒ、おびえ、呪いです。できれば耐性がそろっているサポート仲間を探したいですね。

スポンサーリンク

サポート仲間のさくせん

サポ魔剣士2人のさくせんを「ガンガンいこうぜ/ガンガンいくわよ」にしました。

サポ旅芸人のさくせんは「バッチリがんばれ」です。

闇に堕ちた英雄の幻影サポ攻略

闇に堕ちた英雄の幻影闇に堕ちた英雄の幻影の行動

僧侶は、開幕に天使の守りを使いました。倒されても復活できるようにしておきます。深淵の戦陣、虚無の剣で天使の守りが消えた時は、すぐにかけ直します。

序盤は敵2体と戦うので余裕がなかなかありませんが、聖なる祈りを使ってベホマラーで回復を頑張ります。

幻妖の魔勇者と幻妖の黒公子の通常攻撃で、全属性耐性・こうげき力・しゅび力が下げられてしまいます。幻界王の首かざりを装備して、弱体を防ぐと良さそうですね。

幻妖の魔光(直線範囲)、闇のいなずま(対象範囲)、黒の斬撃(直線範囲)、追憶の呪縛(対象範囲)といった範囲攻撃に巻き込まれないようにしたいです。

とくに追憶の呪縛を受けると、しばらく動けなくなってしまい危険です。キラキラポーンでも防げませんでした。サポート仲間が動けなくなった時は、シャインステッキで治します。

幻妖の黒公子の鉄壁の盾は、魔剣士がいてつくはどうで消してくれました。サポート仲間も、いてつくはどうを使ってくれますね。

幻妖の黒公子のHPが減ってきたら、ホップスティックを使います。ホップスティックで冥府の地鳴りからサポート仲間を守りました。

ドラクエ10闇に堕ちた英雄の幻影サポ攻略タイムこのような感じで戦って、闇に堕ちた英雄の幻影を2分34秒96で討伐できました。2分台~3分台ぐらいで討伐できる感じですね。

旅芸人の新必殺技トリックゾーンで幻惑がかかると、楽に戦えました。

まとめ

邪神の宮殿一獄の「闇に堕ちた英雄の幻影」をサポ攻略してきました。レベルが上がって強くなっているので、おもったよりも簡単に討伐できました。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10邪神の宮殿2021年2月25日

バトル

2021年2月25日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2021年2月25日(木)更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました。今回の邪神の宮殿のボスは、見果てぬ夢の蛮勇ですね。 見果てぬ夢の蛮勇 見果てぬ夢の蛮勇は ...

バトル

真災厄の王とサポで戦ってきましたよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!真災厄の王にサポのみで挑戦してきましたー

バラモス

バトル

達人クエスト「圧勝のバラモス討伐!」をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 今週(10月15日~)の達人クエスト「圧勝のバラモス討伐!」をサポ攻略してきましたよ。 パーティ構成 達人クエスト「圧勝のバラモス討伐!」に挑む構成は、わ ...

邪神の宮殿天獄

バトル

2019年5月1日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿天獄の扉が2019年5月1日0時に開きましたね。今回の対戦相手は暗黒の星竜機です。5月3日23時59分まで天獄の扉は開いていますよ。 暗黒の星竜 ...

11月10日邪神の宮殿

バトル

邪神の宮殿が11月10日に更新されましたね

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2018年11月10日に邪神の宮殿が更新されましたね。 闇に堕ちた英雄の幻影 2018年11月10日の更新で対戦相手は闇に堕ちた英雄の幻影になりました。幻 ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.